お知らせ

永富有紀さん、桜井由香さんを講師に広島県・広島市でJVAゴールドプランアシックスバレーボール教室を開催

2017.10.02|お知らせ

永富有紀さん、桜井由香さんを講師に広島県・広島市でJVAゴールドプランアシックスバレーボール教室を開催

GP_hiroshima2-2.jpg

多くの子供たちにバレーボールの楽しさや素晴らしさを体験してほしいという思いで日本バレーボール協会(JVA)が立ち上げたJVA・ゴールドプラン。その活動の一環として、10月1日(日)に広島県・広島市西区スポーツセンター(広島県広島市)にてJVAゴールドプランアシックスバレーボール教室が開催されました。

GP_hiroshima_6-6.jpg

本教室は元全日本女子でアトランタオリンピック出場経験のある永富有紀さん、北京オリンピック出場経験のある櫻井由香さんを講師に迎えて開催されました。

GP_hiroshima_7-7.jpg

広島市東区・西区・南区・安佐南区・安芸郡を中心に、小学生91名、中学生2名、計93名が参加しました。補助スタッフとして広島市立沼田高等学校バレーボール部の皆さんのサポートをいただきました。櫻井さんによる指導のもと、ボールを1人1個使ったウォーミングアップでは、体の柔軟運動をし、動物のものまねでコートの端から端まで動きました。続けて永富さんによる指導のもと、オーバーパスやアンダーパス、スパイク練習を実施し、スパイク練習では、補助スタッフが実際にスパイクをし、スパイクを打つ前の足の動き(ステップ)を練習しました。サーブ練習では、アンダーハンドサーブ・サイドハンドサーブ・フローターサーブ・ジャンプフローターサーブが櫻井さんより披露され、参加者はそれぞれ自分がチャレンジしたいサーブを練習しました。最後に挑戦レシーブ(補助スタッフが打つスパイクを、コートに3人はいり、スパイクレシーブに挑戦)を行いました。練習で教わったかまえの姿勢から、たくさんのボールがレシーブで上がりました。全日本男子選手のユニフォームを着て記念写真が撮れる、アシックスジャパン株式会社のブースには沢山の参加者が集まっていました。教室の最後の質問タイムでは、バレーボールがもっと上手になりたいと、練習で感じた技術面での質問がたくさん飛び出しました。閉講式で、永富さんから「目標をもって練習に望んでください。バレーボールは楽しいスポーツですので、これからも続けてください」、櫻井さんからは、「バレーボールをはじめたばかりの人は、少しずつでもバレーボールってこういうスポーツなのだと分かってくれたらと思います。家の近くのチームでぜひバレーボールを続けてください。バレーボールをする時、最初はできなくて当たり前です。どうやったらできるのか考え、少しずつ目標をもって練習してください」とバレーボールの楽しさと、夢に繋がると子供たちにメッセージが贈られました。

今年度のJVA・ゴールドプランバレーボール教室は全国各地で行われ、次回は10月29日(日)に北海道白老町で開催されます。たくさんの皆さまにお会いできることを、講師、スタッフ一同、楽しみにしております。

関連リンク


JVA・ゴールドプラン