男子U16日本代表候補選手が選考合宿を実施

バレーボール男子U16日本代表候補選手が、3月24日(月)から28日(金)に味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)で第2回選考合宿を実施しました。
7月にナコンパトム(タイ)で開催される「2025男子U16アジア選手権大会」に向け、全国から19名の選手が参加し、選手選考を目的とした合宿を行いました。1月から2月にかけて実施した前回合宿の基本練習に加え、メンバーやポジションを入れ替えながら約15セットのゲームを実施するなど、より実践に近い練習に取り組みました。春藤裕和コーチは、基本技術の確認と強化のためトータルディフェンスとスパイクレシーブからのオフェンス指導を行い、佐藤竜馬コーチは、効果的なサーブとサーブレシーブの位置取りを指導しました。その他にも管理栄養士による栄養講習や野口嵩広トレーナーによるコンディション講習も行われ、プレーの技術向上だけでなく、海外で戦うための準備の積み重ねの大切さを学び、合宿全体を通して日本代表としての自覚と責任が根付き始め、とても意識の高い練習内容で充実した合宿となりました。
合宿には大竹秀之競技普及グループチームディレクターと日本中学校体育連盟の三石雅幸強化委員長が視察に訪れ、大竹チームディレクターからは「自ら考え主体的に取り組める選手を目指してもらいたい」と選手たちに伝え、三石雅幸強化委員長からは2月に令和6年度全国中学生選抜がイタリアで開催された「Nations Winter Cup」で優勝したことを踏まえ「この流れに乗ってU16の選手にも頑張って欲しい」と激励の言葉を送りました。
今後の活躍が期待される若き選手たちに引き続きご注目ください。
■男子U16日本代表候補選手 合宿参加メンバー
氏 名 |
身長 (cm) |
ポジション |
所属 |
|
1 | 坂本 仁 | 179 | OH | 足立区立渕江中学校3年 |
2 | シンクレア― 笑里男 | 180 | OH | 川崎市立西中原中学校3年 |
3 | 千田 虎琉 | 181 | OH | 福井市至民中学校3年 |
4 | 小西出 隼翔 | 186 | OH | 札幌大谷中学校2年 |
5 | 柴田 輝夢源 | 188 | OH | 長浜市立北中学校2年 |
6 | 手塚 純矢 | 182 | OH | 坂井市立春江中学校2年 |
7 | 中藤 大智 | 184 | OH | 津山市立津山東中学校2年 |
8 | 中村 ジョエル | 187 | OH/MB | 独協中学校2年 |
9 | 半田 倫大 | 188 | OH | 吹田市立第一中学校2年 |
10 | 原田 珠理杏ルカ | 188 | OH | 石狩市立花川北中学校1年 |
11 | 土井 颯太 | 187 | OP | 大村市立大村中学校2年 |
12 | 鹿住 陸希 | 188 | MB | 春日井市立東部中学校3年 |
13 | 鍋島 大智 | 189 | MB | 宮崎大学教育学部附属中学校3年 |
14 | 藤生 理 | 188 | MB | さいたま市立大原中学校3年 |
15 | 今淵 俊嘉 | 188 | MB | 南砺市立平中学校2年 |
16 | 中尾 樹陸 | 186 | MB/OP | 名古屋市立神沢中学校2年 |
17 | 柳 千翔 | 187 | MB | 千葉市立朝日ヶ丘中学校2年 |
18 | 柴田 龍成 | 177 | S | 大津市立仰木中学校3年 |
19 | 元沢 想 | 176 | S | 札幌大谷中学校2年 |
※ポジション略称
OH:アウトサイドヒッター、OP:オポジット
MB:ミドルブロッカー、S:セッター
監督:笠松 剛(川崎市立川崎総合科学高校)
コーチ:春藤 裕和(青森県立弘前工業高校)
スポットコーチ:佐藤 竜馬(足立区立溝江中学校)
トレーナー:野口 嵩広(スポーツケアルーム)