お知らせ

バレーボールアナリスト育成セミナー2022 参加者募集

公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)と一般財団法人全日本大学バレーボール連盟は、「バレーボールアナリスト育成セミナー2022」を12月27日(火)、28日(水)に対面とオンラインのハイブリッドで開催します。参加を希望される方は以下の開催概要をご一読のうえ、12月15日(木)17:00までに申し込みフォームよりお手続きください。

◆趣旨

バレーボールのアナリストやアナリストを目指す方が、情報戦略に必要な知識や思考力を習得し資質向上を目指すとともに、バレーボール選手のサポート体制の整備・確立・充実を目的とする

◆主催

公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)、一般財団法人全日本大学バレーボール連盟 ※共同開催15年目

◆主管

JVAハイパフォーマンスサポート委員会情報戦略ユニット
全日本大学バレーボール連盟科学研究委員会

◆開催日

12月27日(火)、28日(水) ※スカウティングテスト対策講座は12月26日(月)

◆開催場所

・対面:AP秋葉原(〒110-0006 東京都台東区秋葉原1-1 秋葉原ビジネスセンター5F)
・オンライン:Zoom

※対面で参加される方は、交通・宿泊など各自手配をお願いします。またAP秋葉原は飲食物の持ち込みは不可となっております。昼食などは会場近隣飲食店をご利用ください。

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては完全オンラインでの開催とする場合もございます。その場合は早急にJVA、全日本大学バレーボール連盟のウェブサイトなどでご案内いたします。

◆参加人数

・対面:先着50名(基礎講座+アナライジングテスト)
スカウティングテスト(対面のみ18名)
スカウティングテスト対策講座(対面のみ18名)

・オンライン:先着100名程度(基礎講座+アナライジングテスト)

◆参加費

受講内容

料金

基礎講座・アナライジングテスト+スカウティングテスト

10,000円

基礎講座・アナライジングテスト

8,000円

スカウティングテストのみ(対面)

3,000円

スカウティングテスト対策講座(対面)

5,000円

※対面に限り、高校生以下の方は保護者の同意書が必要です。下記のフォームより同意書を作成し、当日ご持参ください
https://share.ijiss.jp/index.php/s/r7OCp5r52IiLH8y

※オンラインでの受講を希望される方は、申込後に指定の口座へお振込みいただきます。入金を確認次第、オンラインでの受講手続きを行います。対面での受講を希望される方(スカウティング対策講座やスカウティングテスト含む)は、受付時に現金にてお支払いいただきます

◆ご準備いただくもの

パソコンかスマートフォンなど、Google フォームが使用できるもの(アナライジングテスト受験のため)

※オンライン参加の場合は、加えて以下もご準備ください
・パソコン(カメラが内蔵されていない場合は外付けのwebカメラをご用意ください)
・十分な通信環境
・スマートフォンなど、パソコン以外のデバイスを少なくとも1台

◆評価基準

テストは500点満点で、テストの評価方法は以下の通り(ただし、あくまで参考として)
A:400点以上、B:350点以上、C:300点以上、D:250点以上、E:249点以下
A評価を5ポイント、B評価を4ポイント、C評価を3ポイント、D評価を2ポイント、E評価を1ポイントとし、後日開催予定のプレゼンテーションテストとの合算で下記のレベルを認定する。ただし、3つのテストをすべて受験した者に限る。

レベルⅤ:15ポイント、レベルⅣ:13~14ポイント、レベルⅢ:10~12ポイント、
レベルⅡ:7~9ポイント、レベルⅠ:3~6ポイント

◆検定結果

検定結果は後日メールにて通知します。結果に対する質問などには応じません

◆お問い合わせ

申込に対するご質問などには、下記よりお答えいたします。


お問い合わせフォーム

よくある質問と回答はこちら

◆申込先

下記申し込みフォームもしくは、QRコードから申し込み手続きをお願いします

申し込みフォーム

◆申込締切

2022年12月15日(木)17:00まで

◆その他

スカウティングテストにおいてVolleyStationを利用する場合、「デュアルコーディング機能」を利用した複数人での受検はできません。

◆日程とカリキュラム

■第0日目・12月26日(月)

スカウティングテスト対策講座 中級〜上級レベル

持ち物:

時間

内容

講師名

13:30~14:00

受付 小室 匡史

14:00~17:00

スカウティングテスト対策講座
*パソコン持参(DataProject社製DataVolley&Video2007、
DataVolley4、もしくはVolleyStationをインストールしてあること)
伊藤 健士
新村 薫
行武 広貴
宮脇 裕史
塩川 健吾
伊藤 南

■第1日目・12月27日(火)

スカウティングテスト 中級〜上級レベル

アナライジング編 初級~中級レベル *講座内容①~③は例年と同内容

時間

内容

講師名

9:30~10:00

受付(スカウティングテスト受験者) 小室 匡史

10:00~12:00

スカウティングテスト(ソフトウェアを用いたデータ入力)
*パソコン持参(DataProject社製DataVolley&Video2007、
DataVolley4、もしくはVolleyStationをインストールしてあること)
伊藤 健士
新村 薫
行武 広貴
宮脇 裕史
塩川 健吾
伊藤 南

12:00~13:00

受付(基礎講座の受講者)
*持ち物:筆記用具、ノートなど
小室 匡史

13:00~13:10

開講式
※ライセンス制度の説明
吉田 清司
(JVAハイパフォーマンスサポート委員長)

13:10~14:10

基礎講座①アナリストの責任と役割 渡辺 啓太

14:20~15:20

基礎講座②バレーボールのルールと歴史、用語 高野 淳司

15:30~16:30

基礎講座③バレーボールの戦術とゲームパフォーマンス分析 石丸 出穂

16:40~17:40

情報交換会(対面のみ) 宮脇 裕史
行武 広貴

■第2日目・12月28日(水)

アナライジング編 初級~中級レベル *講座内容④、⑤は例年と同内容

持ち物:筆記用具、ノートなど

時間

内容

講師名

9:30~10:00

受付 小室 匡史

10:00~11:00

基礎講座④ミーティングとプレゼンテーション 加戸 隆司

11:10~12:10

基礎講座⑤アナリスト活動における情報共有 宮脇 裕史

11:10~12:10

休憩

13:10~14:40

基礎講座⑥ナショナルチームのスカウティング活動 伊藤 健士
行武 広貴
上原 伸之介

14:40~15:00

アナライジングテスト準備

15:00~16:15

アナライジングテスト(分析に必要な知識や思考力を検定)
※座席はこちらで指定します
【検定内容】*筆記試験

16:15〜16:30

閉講式 遠藤 俊郎
(学連科学研究委員長)

*上記内容(スカウティング対策講座を含む)は一部予定を含みます
最新の情報は、本サイトにて告知させていただきますので随時ご確認ください