BEACH VOLLEYBALL DOMESTIC ENTRY
ビーチバレーボール 国内競技大会 エントリー
エントリー方法
国内におけるJVA主催ビーチバレーボール大会への参加を希望する選手は下記に記載する内容をご確認ください。
エントリー方法は各大会実行委員会によって開催要項が作成されたのちそれに応じた申し込み方法となりますのでご注意ください。
概要はJVAホームページに掲載されますが詳細は各大会実行委員会によってJVAホームページ以外に作成されることがありますので参加を希望する選手は双方での確認をお願いします。
全日本選手権
・ビーチバレージャパン 開催地:神奈川県
・ビーチバレージャパンレディース 開催地:大阪府
・ビーチバレージャパンカレッジ 開催地:神奈川県(大学バレーボール連盟主体)
・ビーチバレージャパンジュニア 開催地:大阪府
・ビーチバレージャパンマドンナ 開催地:愛媛県
・ビーチバレージャパンU-15 開催地:愛知県
・ビーチバレージャパン4×4 U-15 開催地:神奈川県
※各都道府県(エリア)で開催される予選会については各都道県協会にお問い合わせください。
その他主催大会
・U-23男女選抜優勝大会 開催地:兵庫県
・ビーチバレー川崎市長杯 開催地:神奈川県
ジャパンビーチバレーボールツアー
ジャパンビーチバレーボールツアーとは公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)と一般社団法人日本ビーチバレーボール連盟(JBV)が主催する、BVT1(トップカテゴリー)、BVT2(サテライト)、BVT3(アンダーエイジカテゴリー)の国内大会を指します。
ジャパンビーチバレーボールツアーは主に強化・普及・育成を目的としていますが、その中でもBVT1は強化と興行を、BVT2、BVT3は普及と育成を目的としています。
BVT1
トップカテゴリーに位置付けられ、海岸だけではなく都市部(駅前、街中)や観光地といった様々な場所で開催される大会です。オリンピックを目指す選手や国際大会に参加する選手達が多く出場しトップレベルの試合が展開されます。国内競技力向上を目指した取り組みとして近年では海外チームの出場も積極的に導入しており、観客動員も年々と増加しています。
【BVT1出場方法】
BVT1に出場するためには当年度公益財団法人日本バレーボール協会「チーム及び選手登録規程」により、一般社団法人日本ビーチバレーボール連盟に「ビーチバレーボール選手S」としてMRS登録する必要があります。
登録時に所属する都道府県のMRS担当者の承認が必要になるため、手続きは早めに行うようにしてください。
登録手続きの詳細確認はMRS内からお願いします。
大会のエントリーページはMRS内に開設されている各大会のページから行ってください。
エントリー開始、締め切りは各大会に応じて異なります。
BVT2(主にJBVを主として運営する)
「JBVサテライト」の位置づけとなります。将来プロを目指す選手や社会人選手、大学生を中心として全国各地で開催されており国体開催に向けてのリハーサル大会などの役割を担うこともあります。
BVT3(主にJBVを主として運営する)
「JBVサテライト U-22ビーチバレーボールトーナメント」のカテゴリーを細分化し拡大。22歳以下、20 歳以下、18歳以下などのカテゴリーが設置され、若年層の強化と育成、有望選手の発掘を目的としています。
※BVT2、BVT3大会に参加を希望される選手は一般財団法人日本ビーチバレーボール連盟のサイトから確認をお願いします。
トップカテゴリーに位置付けられ、海岸だけではなく都市部(駅前、街中)や観光地といった様々な場所で開催される大会です。オリンピックを目指す選手や国際大会に参加する選手達が多く出場しトップレベルの試合が展開されます。国内競技力向上を目指した取り組みとして近年では海外チームの出場も積極的に導入しており、観客動員も年々と増加しています。
【BVT1出場方法】
BVT1に出場するためには当年度公益財団法人日本バレーボール協会「チーム及び選手登録規程」により、一般社団法人日本ビーチバレーボール連盟に「ビーチバレーボール選手S」としてMRS登録する必要があります。
登録時に所属する都道府県のMRS担当者の承認が必要になるため、手続きは早めに行うようにしてください。
登録手続きの詳細確認はMRS内からお願いします。
大会のエントリーページはMRS内に開設されている各大会のページから行ってください。
エントリー開始、締め切りは各大会に応じて異なります。
「JBVサテライト」の位置づけとなります。将来プロを目指す選手や社会人選手、大学生を中心として全国各地で開催されており国体開催に向けてのリハーサル大会などの役割を担うこともあります。
BVT3(主にJBVを主として運営する)
「JBVサテライト U-22ビーチバレーボールトーナメント」のカテゴリーを細分化し拡大。22歳以下、20 歳以下、18歳以下などのカテゴリーが設置され、若年層の強化と育成、有望選手の発掘を目的としています。
※BVT2、BVT3大会に参加を希望される選手は一般財団法人日本ビーチバレーボール連盟のサイトから確認をお願いします。
「JBVサテライト U-22ビーチバレーボールトーナメント」のカテゴリーを細分化し拡大。22歳以下、20 歳以下、18歳以下などのカテゴリーが設置され、若年層の強化と育成、有望選手の発掘を目的としています。
※BVT2、BVT3大会に参加を希望される選手は一般財団法人日本ビーチバレーボール連盟のサイトから確認をお願いします。