- 14
- アウトサイドヒッター
VOLLEYBALL
NATIONS LEAGUE 2023
バレーボールネーションズリーグ2023
-
- VOLLEYBALL
- BEACH VOLLEYBALL
- YEAR
-
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
RESULTS
試合結果
最終順位
- ポーランド
- アメリカ
- 日本
- イタリア
- アルゼンチン
- ブラジル
- スロベニア
- フランス
- セルビア
- オランダ
- ドイツ
- カナダ
- キューバ
- イラン
- ブルガリア
- 中国
日本の試合結果
7月23日 日本×イタリア ファイナルラウンド 3位決定戦
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
3
25
25
17
17
15
イタリア
2
18
23
25
25
9
チーム名
日本
イタリア
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
23
第3セット
17
25
第4セット
17
25
第5セット
15
9
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
予選ラウンドで敗戦したイタリアとの3位決定戦。関田誠大選手のサーブで連続ポイントを獲得し6-3と日本が好調なスタートを切る。イタリアは早々にタイムアウトを取って流れを断ち切ろうとするが、その後も宮浦健人選手の巧みなハーフショットで連続ポイントを得る日本。直ちにイタリアもブレイクしてくるが、髙橋藍選手がブロックで流れを止める。宮浦選手が好調をみせサービスエースなどで13-7とリードを広げる。イタリアはサーブを軸に追い上げていき4点差まで詰め寄る。日本は髙橋藍選手に替わり大塚達宣選手を投入。大塚選手が貴重なポイントを取り21-16。宮浦選手のサーブも決まり、25-18で日本がセットを先取する。このセットは宮浦選手を中心にサーブが走り、ブレイクポイントを取った。また、相手のサーブポイントを最小限に抑えることに成功した。
【第2セット】
序盤から一進一退の攻防を展開していく。大塚選手がブロックに捕まり、髙橋藍選手をコートに戻す。2-6となったところで日本がタイムアウト。髙橋藍選手が要所でスパイクを決めて8-10と追い上げていく。関田選手のサーブやトータルディフェンスが機能し始め、連続ブレイクポイントで11-11と同点に追いつく。その後はサイドアウトの攻防をみせていくが、日本のミスで18-21と3点差となったところでタイムアウト。宮浦選手のサーブや髙橋藍選手のスパイクで追い上げると、最後はディフェンスから石川祐希選手のバックスパイクが決まり、日本がセットを連取。前半は相手にリードを許す展開であったが、中盤からサーブが機能しブレイクポイントにつなげた。
【第3セット】
スタートから勢いをつけたい日本はサイドアウトが好調。しかし、イタリアが強烈なサーブで攻めたて4-6とリードされたところで日本がタイムアウトを要求。好調の石川選手に対してイタリアがプレッシャーをかけていく。再びイタリアの6番シモーネ・ジャネッリ選手、5番アレサンドロ・ミケレット選手のサーブポイントでイタリアが勢いづき5-10。その後もイタリアのペースで試合が進んでいく。宮浦選手のサーブポイントなどで得点するも、一度イタリアに傾いた流れを戻すことができず、イタリアが17-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
気持ちを切り替えたい日本は髙橋藍選手の巧みなスパイクやブロックで先行すると、宮浦選手のサーブポイントで3-1。日本が順調なスタート切るがイタリアは流れを切るために早めのタイムを取る。イタリアはショートサーブでミドルブロッカーにサーブレシーブを取らせ、相手攻撃を絞り込む。この作戦が功を奏し流れはイタリアへ。7-13と点差が広がっていく。日本はサイドアウトに集中し、ブレイクチャンスを確実に取りたいところだが、イタリアの攻勢が続き11-18の7点差になったところで日本がタイムアウト。終盤に意地をみせる場面もあったが開いた点差を埋められず、イタリアがセットを連取し勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れを取り戻したい日本はマッチアップでベンチが動き、S4でローテーションを組む。宮浦選手のブロックポイントで5-3とすると、続いて山内晶大選手のブロックで6-3。イタリアがたまらずタイムアウトを要求。その後も石川選手のパイプ攻撃が決まるなど日本の快進撃が続く。石川選手のサーブがダイレクトで返り、髙橋藍選手がダイレクトスパイクを叩き込み10-4。その後もポイントを重ね、15-9で試合終了。セットカウント3-2で日本が大会初のメダルを獲得した。厳しい局面で冷静かつ的確な判断をしたベンチとそれに応えた選手たちと、まさにチームが一体となって勝ち取った勝利であった。
【コメント】
石川祐希選手
「昨日の敗戦からすぐに切り替えてメダルを取ることができてうれしく思う。昨日の負けを引きずらずに(試合に)入れたことはよかった。2セット目に(点差を)離されたところからサーブで流れを作って逆転できたこと、そこで勝てたことが今日の一番の勝因だと思う。3、4セット目の途中は集中力が切れ、疲れがみえるプレーもあったが、5セット目切り替えて最初から全開で持てるものを全て出して試合に勝つことができた。非常にタフなゲームだったがここで勝ち切ることができたことに意味があると思う。去年彼ら(イタリア)が世界選手権で優勝しているメンバーというのは意識して戦った。その相手に苦しい戦いを勝ち切ることができたのは自分たちの強さの証明。ここでメダルを取るか取らないかで経験値、自信も大きく違ってくる。チームメイト、スタッフ、応援している方々に感謝の気持ちを伝えたい。自分たちのパフォーマンスを発揮できればトップレベルの相手に勝つことができるという自信は増えた。今日はギリギリの戦いを制したが、昨日は制することができなかったので力不足の部分を感じられる大会であったと思うので満足はしていない。まだ強くなれるチームだと思う。今シーズン最大の目標はオリンピックの切符を勝ち取ることなので次に向けて進んでいきたい」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいいゲームをして、3、4セット目は自分たちのミスが出て難しい試合だった。5セット目に立て直して皆で攻めることができてよかった。サーブに関してはフィーリングが悪くなかった。スパイクは波があったので自分の中で反省しなくてはいけない。相手が試合の途中で対策してきたところから、いかに修正していくかが大事なので次につなげていきたい。最後にこういった結果で終われてうれしい。まだ実感が湧かないがここで勝てたということを自信にして、まだまだ成長できると思うので謙虚に頑張りたい。最高です」
山内 晶大選手
「率直な感想はうれしい。大会を通じて今日の試合もタフなゲームだったが、やってきたことが報われたと思う。関田選手がいいところで上げてくれた。(イタリアの)クイックは非常に脅威だったので、タッチを取ってブロックしたかったがトータルディフェンスからトランディションで切り返して応戦することができた。質の高いバレーをして観ている人が安心できるような試合をしていきたい。(メダル獲得して)最高です」
7月22日 日本×ポーランド ファイナルラウンド 準決勝
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
1
25
26
17
21
ポーランド
3
19
28
25
25
チーム名
日本
ポーランド
セットカウント
1
3
第1セット
25
19
第2セット
26
28
第3セット
17
25
第4セット
21
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本はスタートに宮浦健人選手を起用。序盤からポーランドの強いサーブが入ってくる中、日本はその宮浦選手が好調で7-7と互いに点数の取り合いとなる。宮浦選手のサーブや石川祐希選手のパイプ攻撃、髙橋藍選手のサーブエースなどで11-9としたところでポーランドがタイムアウト。その後も連続ブレイクを得た日本は、髙橋藍選手のサービスエース、小野寺太志選手のブロックでリードを広げる。ポーランドが選手を入れ替えるも、日本は安定した展開でゲームを進める。終盤にポーランドがブロックで追い上げるが、日本が確実にサイドアウトを取り第1セットを先取する。
【第2セット】
序盤からポーランドがサーブから得点を得る。地元ファンの応援を前に勢いが増していくポーランドが点数差を広げ、5-9となったところで日本がタイムアウト。緊迫した試合展開の中、石川選手のサーブで1点差まで追い上げる。さらに宮浦選手のサーブで相手を崩し、髙橋藍選手のブロックで18-18と同点に追いつく。ポーランドはたまらずタイムアウトを要求。日本はリリーフサーバーで起用された西山大翔選手がサーブポイントを取る。その後は両チームとも譲らない展開で試合が進むが、ポーランドのサーブを前にレシーブが乱され、26-28でポーランドがセットを奪い返す。
【第3セット】
第2セットの勢いのままポーランドのペースで試合が進む。9番ウィルフレド・レオン選手スパイクや20番マテウシュ・ビエニエク選手のサーブポイントなどで2-6となったところで日本が早めにタイムアウトを取る。流れを断ち切りたいところであるが、その後もポーランドが4-9と点差を広げていく。日本は何とか流れを変えようとベンチが動く。西山選手、永露元稀選手、髙橋健太郎選手の3人をコートに投入し、反撃のきっかけを作ろうとする。しかし、安定したポーランドの牙城を崩すことができず、点差は開いたまま17-25でポーランドが2セット連取。
【第4セット】
後がない日本はどうにか流れを変えていきたい。髙橋藍選手のサーブポイントでリードを得るとその後は互いにサイドアウトを取り合う展開に。石川選手のスパイクが決まり6-4とリードするが、ポーランドもディフェンスからの切り返しなどで反撃。7-8と逆転されたところで日本がタイムアウト。日本はブレイクポイントが欲しいところだがあと一歩届かない。対するポーランドはサーブで継続して攻めていく。石川選手のサーブポイントで反撃して14-15の1点差まで追い上げる。日本が攻勢をかけるが、ポーランドのサイドアウトが終始安定している。日本は2枚替えで変化をつけるが決定打にはならず、ポーランドが21-25でセットを取り、セットカウント1-3でポーランドが勝利を収めた。
【コメント】
西山大翔選手
「最初は緊張したが、2枚替えのときに緊張がほぐれてきた。一昨日の試合(スロベニア戦)は出られなかったので、今回呼ばれて(出番が)きたと思った。ポーランドは(世界ランキング)1位にふさわしいチームだと思うが、自分たちも負けてないと思う。(次戦に向けて)監督に呼ばれたときに準備できているかが大事になってくると思う。3位に入ることは大事なことだと思うので自分なりに頑張っていきたい」
関田誠大選手
「準決勝に来られてうれしく、この場に立てたことは光栄に思う。自分たちの力を発揮して勝ちに行こうと戦ったが、難しい戦いであり、相手は非常に力があるチームなので負けたのは悔しい。相手はサーブが強くブロックが高いので、いかに分散してバランスよく使うかを考えていた。自分たちにも勝つチャンスはあったが少しの差だったと思う。それを肌で感じられたので、上を目指して頑張りたい。(メダルに向けて)今まで想像していなかった世界なので非常に楽しみでワクワクする。自分たちの力を全力で出し切れるように頑張りたい」
髙橋藍選手
「1セット目は非常にいい形でできており、自分自身もサーブで相手を崩せた。ポーランドのバレーをやらせず自分たちのリズムを作って試合ができていた。2セット目を取れるか取れないかが今日の勝敗を分けたと思うので、そこは自分たちがより求めていかないといけない。(自身は)出だしのところではいい形で入れた。終盤に向けてサーブやレセプションからのスパイクなどで集中力が切れる場面があったので、終盤に向けて自分自身のパフォーマンスを維持することが大事。ベスト4でもう一つ自分たちのギアを上げていかないといけない。自分たちのバレーボールを強くしていく必要があるが、OQT前にいい経験ができたと思う。VNLでベスト4という目標を達成できてよかった部分もあるが、世界の高さを感じた試合だった。今日の試合を自分たちで受け止めて、悔しさをバネにしないといけない。明日3位を取れるチャンスがあるので気持ちを切り替えて、勝って日本に帰りたい」
7月20日 日本×スロベニア ファイナルラウンド 準々決勝
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
3
26
25
25
スロベニア
0
24
18
22
チーム名
日本
スロベニア
セットカウント
3
0
第1セット
26
24
第2セット
25
18
第3セット
25
22
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手が復帰してスタートから出場。日本は石川祐希選手のパイプ攻撃で先制点をあげる。小野寺太志選手のクイックなども決まり日本は順調に得点を重ねていく。一方のスロベニアはフェイント攻撃を駆使して対抗していく。石川選手のサーブで連続ブレイクを果たして9-6と日本が一歩リード。しかし、スロベニアのジャンプフローターサーブでレシーブを崩され、その後ブロックに捕まり11-12と逆転を許す。日本も小野寺選手のサーブでリードを奪い返すなどその後は接戦の展開に。関田誠大選手の戦術サーブが決まり17-15の場面でスロベニアがタイムアウト。その後も日本がリードを保つが、終盤相手にブレイクを許してしまう。関田選手のサーブや髙橋藍選手のツーアタックで盛り返し、第1セットを日本が先取。相手のサーブに押され、サイドアウトに苦しむ場面もあったが、最後は総合力で勝ち取った。
【第2セット】
スタートから順調な出だしをみせる日本。髙橋藍選手のサーブで4-1とリード。その後も日本がリードした展開で試合が進んでいく。石川選手のブロックが決まり、9-4。スロベニアは長いラリーを打ち勝つなど粘りをみせる。西田有志選手の強烈なスパイクに髙橋藍選手のサーブなど日本が終始安定したパフォーマンスをみせる。第1セットからの修正部分も改善されるなど、ベンチワークとの連携のよさも光る内容であった。
【第3セット】
第2セットの流れのまま日本が序盤からリードし9-6。ここからスロベニアが2連続ブレイクを奪い、日本はタイムアウトで流れを切る。絶好調の石川選手がスパイクを決め13-10とするが、スロベニアもリベロの好守備で1点差まで詰め寄る。しかし、石川選手の好調は続き、ブレイクポイントを加算して17-13の4点差と引き離していく。20点以降2点差で試合が展開されていくが、日本の安定感は崩れない。最後は石川選手のパイプ攻撃が決まり25-22、セットカウント3-0で勝利し、初のベスト4進出を決めた。
第2セットからは日本のサーブレシーブが安定し、優位なゲーム展開が作れたことが大きな勝因の一つであった。
【コメント】
石川 祐希選手
「非常にタフなゲームだったと思う。1セット目厳しい状況であったがそこを勝ち切れたので、2セット、3セットも勝ち切れたと思う。個々の能力が上がっており、チーム力が高くなっているからこそ今の結果を出し続けられている。それぞれがベストパフォーマンスを常に発揮している。(自身のプレーは)得点は取れたがミスが多く、流れを切るようなプレーがあったので改善していきたい。(ベスト4進出という)目標を達成するための大事な試合でチームのために得点が取れたのはよかったので継続していきたい」
山本 智大選手
「終始日本がやりたいことができていた。途中(点差が)詰まったところもあったが、ストレートで勝つことができてよかった。最初に何本か落としてはいけないボールがあったので突き詰めていきたい。後半からは修正して(ディグを)上げることができたのでよかった。イージーボールやセッターに持っていけるボールはあるので、修正して準決勝に臨みたい。メダル獲得に向けてチーム一丸となって頑張っていきたい」
西田 有志選手
「チームとして優勢な状態が続いていた。やるべきことをやれていたことが今回のネーションズリーグで培ってきた力であり、今日の勝ちにつながったと思う。(自身のプレーは)状況によって変わるが少しずつ戻ってきたと思う。次も試合があるのでよりいいパフォーマンスを出せるようにしたい。(準決勝は)さらにタフな試合になると思う。自分たちが行きたかった場所(ベスト4)でプレーができることをうれしく思うので、よりいい結果を求めてチームで準備をしていきたい」
7月9日 日本×ポーランド 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝2敗)
0
17
19
18
ポーランド
(10勝2敗)
3
25
25
25
チーム名
日本
(10勝2敗)
ポーランド
(10勝2敗)
セットカウント
0
3
第1セット
17
25
第2セット
19
25
第3セット
18
25
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
世界ランキング1位のポーランドとの対戦。立ち上がりはまずまずのスタート。4-2でリードしたところで、9番ウィルフレド・レオン選手の強力なサーブでポイントを取られ同点に追いつかれる。さらに中盤からポーランドのサーブにより、徐々にサイドアウトが低下していき12-14と相手リードの展開となる。流れを変えたい日本は、石川祐希選手のサーブでチャンスを作り15-14と逆転に成功。しかし、ポーランドも直ぐに劣勢の状況を跳ね返し、15-17と日本に流れを作らせない。2点差を追いかける状況でブレイクポイントが欲しい日本だが、ポーランドの高いブロック、自らの失点で17-22の5点差に広がってしまう。その後も相手にブレイクされ17-25で第1セットを落としてしまう。
【第2セット】
小野寺太志選手に代わり、エバデダンラリー選手が初出場。そのエバデダン選手がスパイクを決めるなど、立ち上がりは順調。8-6の2点差で、日本が先行して試合が進めていたが、99番ノルベルト・フベル選手の3連続サーブポイントで8-10となり、流れを切るために日本がタイムアウト。相手のサーブポイントだけは避けたいところであるが、その後も強力なサーブで攻め込まれ、点差が徐々に広がり始める。12-17になったところで日本がタイムアウト。流れを変えたいところだが、ポーランドのペースは止まらずに続いていく。18-23の場面で、西田有志選手のサーブポイントで19-23となりここから流れを作っていきたいところであったが、直ぐにポーランドがタイムアウト。日本ペースにならないように、ポーランドベンチの慎重な考えが伝わってくる。その後もポーランドがブレイクポイント取り、19-25でセットを逃してしまう。
【第3セット】
今日は相手にサーブポイントを取られ苦しい展開になっているので、そこを何とかしていきたい日本。サイドアウトを安定させ、持ち味のトータルディフェンスからブレイクしていく形をつくりたいところであるが、ポーランドの勢いは止まらない。このセットも、序盤からレオン選手の強力なサーブに苦しみ、4-8の4点差がつけられてしまう。日本はこのセットもポーランドのサーブに苦しむ展開。ポーランドはサイドアウトが安定しているため、点数差を縮めることができない。日本はサーブレシーブがいい状態のときは安定してサイドアウトが取れているので、まずはサーブレシーブを安定させ、サイドアウト率を上げていきたいところである。後半になりサーブレシーブが安定。ようやく本来のリズムが作れてきたが、ポーランドは終始崩れることなく試合が展開され、18-25で試合終了。セットカウント0-3でポーランドの勝利となる。強力なサーブに押され苦しめられた印象が残るが、今日の試合はもちろん、予選ラウンドで見つかった課題等を強化・修正し、決勝トーナメントで目標を達成できるように準備していきたい。
【コメント】
永露 元稀選手
「世界ランキング1位が相手ということでリスペクトしながらも自分たちのバレーをしたかったが、自身の課題であるトス回しがうまくいかず、こういう結果になったと思う。よかった点は1セット目にサーブからいい状態で真ん中を通しながらもサイドへの展開ができた。悪かった点は相手のサーブがいい時にパスが乱れて、そこからの組み立てでスパイカーに100%渡せなかった。チームもいい状態であるし、フィリピン大会に入ってからもいい雰囲気の中でできているので、1回休んでファイナルラウンドに向けて個人としても準備していきたい」
髙橋 健太郎選手
「何もやらせてもらえず、何もできなかった。相手のサーブで崩されるケースが多く、こちらのサーブでやり返すことができなかった。タフな試合内容が続いている中で(フィリピン大会は)中国とオランダに2連勝した。イタリア、ポーランドの試合はフルメンバー相手に勝たなくてはいけないところではあったが、今日は誰が出ても強い日本代表というのを見せることができなく悔しい。ベスト4にいく力は日本代表チームにはある。皆のコンディションを整えて準備して決勝ラウンドに備えたい」
エバデダン ラリー選手
「初めての世界の舞台ということで緊張したが自分のできることをやることができた。手ごたえはないが、これから出場機会が増えた時に精一杯やっていきたいと思う。(自身のプレーでよくなかった点は)前後左右との関係がよくなく、声掛けができていなかったと感じた。声援がある中、どれだけ短い言葉で伝えられるかが大事になってくるので改善していきたい。(ファイナルラウンドに向けて)出場機会を増やせるようにこれから練習に励んでいきたい。出場できた際は精一杯のプレーで沸かせていきたい」
7月8日 日本×イタリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝1敗)
1
27
26
25
20
イタリア
(9勝3敗)
3
29
28
23
25
チーム名
日本
(10勝1敗)
イタリア
(9勝3敗)
セットカウント
1
3
第1セット
27
29
第2セット
26
28
第3セット
25
23
第4セット
20
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
【コメント】
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
チーム名 | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 | 3 | 25 | 25 | 17 | 17 | 15 |
イタリア | 2 | 18 | 23 | 25 | 25 | 9 |
チーム名 | 日本 | イタリア |
---|---|---|
セットカウント | 3 | 2 |
第1セット | 25 | 18 |
第2セット | 25 | 23 |
第3セット | 17 | 25 |
第4セット | 17 | 25 |
第5セット | 15 | 9 |
【戦評】
【第1セット】
予選ラウンドで敗戦したイタリアとの3位決定戦。関田誠大選手のサーブで連続ポイントを獲得し6-3と日本が好調なスタートを切る。イタリアは早々にタイムアウトを取って流れを断ち切ろうとするが、その後も宮浦健人選手の巧みなハーフショットで連続ポイントを得る日本。直ちにイタリアもブレイクしてくるが、髙橋藍選手がブロックで流れを止める。宮浦選手が好調をみせサービスエースなどで13-7とリードを広げる。イタリアはサーブを軸に追い上げていき4点差まで詰め寄る。日本は髙橋藍選手に替わり大塚達宣選手を投入。大塚選手が貴重なポイントを取り21-16。宮浦選手のサーブも決まり、25-18で日本がセットを先取する。このセットは宮浦選手を中心にサーブが走り、ブレイクポイントを取った。また、相手のサーブポイントを最小限に抑えることに成功した。
【第2セット】
序盤から一進一退の攻防を展開していく。大塚選手がブロックに捕まり、髙橋藍選手をコートに戻す。2-6となったところで日本がタイムアウト。髙橋藍選手が要所でスパイクを決めて8-10と追い上げていく。関田選手のサーブやトータルディフェンスが機能し始め、連続ブレイクポイントで11-11と同点に追いつく。その後はサイドアウトの攻防をみせていくが、日本のミスで18-21と3点差となったところでタイムアウト。宮浦選手のサーブや髙橋藍選手のスパイクで追い上げると、最後はディフェンスから石川祐希選手のバックスパイクが決まり、日本がセットを連取。前半は相手にリードを許す展開であったが、中盤からサーブが機能しブレイクポイントにつなげた。
【第3セット】
スタートから勢いをつけたい日本はサイドアウトが好調。しかし、イタリアが強烈なサーブで攻めたて4-6とリードされたところで日本がタイムアウトを要求。好調の石川選手に対してイタリアがプレッシャーをかけていく。再びイタリアの6番シモーネ・ジャネッリ選手、5番アレサンドロ・ミケレット選手のサーブポイントでイタリアが勢いづき5-10。その後もイタリアのペースで試合が進んでいく。宮浦選手のサーブポイントなどで得点するも、一度イタリアに傾いた流れを戻すことができず、イタリアが17-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
気持ちを切り替えたい日本は髙橋藍選手の巧みなスパイクやブロックで先行すると、宮浦選手のサーブポイントで3-1。日本が順調なスタート切るがイタリアは流れを切るために早めのタイムを取る。イタリアはショートサーブでミドルブロッカーにサーブレシーブを取らせ、相手攻撃を絞り込む。この作戦が功を奏し流れはイタリアへ。7-13と点差が広がっていく。日本はサイドアウトに集中し、ブレイクチャンスを確実に取りたいところだが、イタリアの攻勢が続き11-18の7点差になったところで日本がタイムアウト。終盤に意地をみせる場面もあったが開いた点差を埋められず、イタリアがセットを連取し勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れを取り戻したい日本はマッチアップでベンチが動き、S4でローテーションを組む。宮浦選手のブロックポイントで5-3とすると、続いて山内晶大選手のブロックで6-3。イタリアがたまらずタイムアウトを要求。その後も石川選手のパイプ攻撃が決まるなど日本の快進撃が続く。石川選手のサーブがダイレクトで返り、髙橋藍選手がダイレクトスパイクを叩き込み10-4。その後もポイントを重ね、15-9で試合終了。セットカウント3-2で日本が大会初のメダルを獲得した。厳しい局面で冷静かつ的確な判断をしたベンチとそれに応えた選手たちと、まさにチームが一体となって勝ち取った勝利であった。
【コメント】
石川祐希選手
「昨日の敗戦からすぐに切り替えてメダルを取ることができてうれしく思う。昨日の負けを引きずらずに(試合に)入れたことはよかった。2セット目に(点差を)離されたところからサーブで流れを作って逆転できたこと、そこで勝てたことが今日の一番の勝因だと思う。3、4セット目の途中は集中力が切れ、疲れがみえるプレーもあったが、5セット目切り替えて最初から全開で持てるものを全て出して試合に勝つことができた。非常にタフなゲームだったがここで勝ち切ることができたことに意味があると思う。去年彼ら(イタリア)が世界選手権で優勝しているメンバーというのは意識して戦った。その相手に苦しい戦いを勝ち切ることができたのは自分たちの強さの証明。ここでメダルを取るか取らないかで経験値、自信も大きく違ってくる。チームメイト、スタッフ、応援している方々に感謝の気持ちを伝えたい。自分たちのパフォーマンスを発揮できればトップレベルの相手に勝つことができるという自信は増えた。今日はギリギリの戦いを制したが、昨日は制することができなかったので力不足の部分を感じられる大会であったと思うので満足はしていない。まだ強くなれるチームだと思う。今シーズン最大の目標はオリンピックの切符を勝ち取ることなので次に向けて進んでいきたい」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいいゲームをして、3、4セット目は自分たちのミスが出て難しい試合だった。5セット目に立て直して皆で攻めることができてよかった。サーブに関してはフィーリングが悪くなかった。スパイクは波があったので自分の中で反省しなくてはいけない。相手が試合の途中で対策してきたところから、いかに修正していくかが大事なので次につなげていきたい。最後にこういった結果で終われてうれしい。まだ実感が湧かないがここで勝てたということを自信にして、まだまだ成長できると思うので謙虚に頑張りたい。最高です」
山内 晶大選手
「率直な感想はうれしい。大会を通じて今日の試合もタフなゲームだったが、やってきたことが報われたと思う。関田選手がいいところで上げてくれた。(イタリアの)クイックは非常に脅威だったので、タッチを取ってブロックしたかったがトータルディフェンスからトランディションで切り返して応戦することができた。質の高いバレーをして観ている人が安心できるような試合をしていきたい。(メダル獲得して)最高です」
7月22日 日本×ポーランド ファイナルラウンド 準決勝
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
1
25
26
17
21
ポーランド
3
19
28
25
25
チーム名
日本
ポーランド
セットカウント
1
3
第1セット
25
19
第2セット
26
28
第3セット
17
25
第4セット
21
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本はスタートに宮浦健人選手を起用。序盤からポーランドの強いサーブが入ってくる中、日本はその宮浦選手が好調で7-7と互いに点数の取り合いとなる。宮浦選手のサーブや石川祐希選手のパイプ攻撃、髙橋藍選手のサーブエースなどで11-9としたところでポーランドがタイムアウト。その後も連続ブレイクを得た日本は、髙橋藍選手のサービスエース、小野寺太志選手のブロックでリードを広げる。ポーランドが選手を入れ替えるも、日本は安定した展開でゲームを進める。終盤にポーランドがブロックで追い上げるが、日本が確実にサイドアウトを取り第1セットを先取する。
【第2セット】
序盤からポーランドがサーブから得点を得る。地元ファンの応援を前に勢いが増していくポーランドが点数差を広げ、5-9となったところで日本がタイムアウト。緊迫した試合展開の中、石川選手のサーブで1点差まで追い上げる。さらに宮浦選手のサーブで相手を崩し、髙橋藍選手のブロックで18-18と同点に追いつく。ポーランドはたまらずタイムアウトを要求。日本はリリーフサーバーで起用された西山大翔選手がサーブポイントを取る。その後は両チームとも譲らない展開で試合が進むが、ポーランドのサーブを前にレシーブが乱され、26-28でポーランドがセットを奪い返す。
【第3セット】
第2セットの勢いのままポーランドのペースで試合が進む。9番ウィルフレド・レオン選手スパイクや20番マテウシュ・ビエニエク選手のサーブポイントなどで2-6となったところで日本が早めにタイムアウトを取る。流れを断ち切りたいところであるが、その後もポーランドが4-9と点差を広げていく。日本は何とか流れを変えようとベンチが動く。西山選手、永露元稀選手、髙橋健太郎選手の3人をコートに投入し、反撃のきっかけを作ろうとする。しかし、安定したポーランドの牙城を崩すことができず、点差は開いたまま17-25でポーランドが2セット連取。
【第4セット】
後がない日本はどうにか流れを変えていきたい。髙橋藍選手のサーブポイントでリードを得るとその後は互いにサイドアウトを取り合う展開に。石川選手のスパイクが決まり6-4とリードするが、ポーランドもディフェンスからの切り返しなどで反撃。7-8と逆転されたところで日本がタイムアウト。日本はブレイクポイントが欲しいところだがあと一歩届かない。対するポーランドはサーブで継続して攻めていく。石川選手のサーブポイントで反撃して14-15の1点差まで追い上げる。日本が攻勢をかけるが、ポーランドのサイドアウトが終始安定している。日本は2枚替えで変化をつけるが決定打にはならず、ポーランドが21-25でセットを取り、セットカウント1-3でポーランドが勝利を収めた。
【コメント】
西山大翔選手
「最初は緊張したが、2枚替えのときに緊張がほぐれてきた。一昨日の試合(スロベニア戦)は出られなかったので、今回呼ばれて(出番が)きたと思った。ポーランドは(世界ランキング)1位にふさわしいチームだと思うが、自分たちも負けてないと思う。(次戦に向けて)監督に呼ばれたときに準備できているかが大事になってくると思う。3位に入ることは大事なことだと思うので自分なりに頑張っていきたい」
関田誠大選手
「準決勝に来られてうれしく、この場に立てたことは光栄に思う。自分たちの力を発揮して勝ちに行こうと戦ったが、難しい戦いであり、相手は非常に力があるチームなので負けたのは悔しい。相手はサーブが強くブロックが高いので、いかに分散してバランスよく使うかを考えていた。自分たちにも勝つチャンスはあったが少しの差だったと思う。それを肌で感じられたので、上を目指して頑張りたい。(メダルに向けて)今まで想像していなかった世界なので非常に楽しみでワクワクする。自分たちの力を全力で出し切れるように頑張りたい」
髙橋藍選手
「1セット目は非常にいい形でできており、自分自身もサーブで相手を崩せた。ポーランドのバレーをやらせず自分たちのリズムを作って試合ができていた。2セット目を取れるか取れないかが今日の勝敗を分けたと思うので、そこは自分たちがより求めていかないといけない。(自身は)出だしのところではいい形で入れた。終盤に向けてサーブやレセプションからのスパイクなどで集中力が切れる場面があったので、終盤に向けて自分自身のパフォーマンスを維持することが大事。ベスト4でもう一つ自分たちのギアを上げていかないといけない。自分たちのバレーボールを強くしていく必要があるが、OQT前にいい経験ができたと思う。VNLでベスト4という目標を達成できてよかった部分もあるが、世界の高さを感じた試合だった。今日の試合を自分たちで受け止めて、悔しさをバネにしないといけない。明日3位を取れるチャンスがあるので気持ちを切り替えて、勝って日本に帰りたい」
7月20日 日本×スロベニア ファイナルラウンド 準々決勝
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
3
26
25
25
スロベニア
0
24
18
22
チーム名
日本
スロベニア
セットカウント
3
0
第1セット
26
24
第2セット
25
18
第3セット
25
22
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手が復帰してスタートから出場。日本は石川祐希選手のパイプ攻撃で先制点をあげる。小野寺太志選手のクイックなども決まり日本は順調に得点を重ねていく。一方のスロベニアはフェイント攻撃を駆使して対抗していく。石川選手のサーブで連続ブレイクを果たして9-6と日本が一歩リード。しかし、スロベニアのジャンプフローターサーブでレシーブを崩され、その後ブロックに捕まり11-12と逆転を許す。日本も小野寺選手のサーブでリードを奪い返すなどその後は接戦の展開に。関田誠大選手の戦術サーブが決まり17-15の場面でスロベニアがタイムアウト。その後も日本がリードを保つが、終盤相手にブレイクを許してしまう。関田選手のサーブや髙橋藍選手のツーアタックで盛り返し、第1セットを日本が先取。相手のサーブに押され、サイドアウトに苦しむ場面もあったが、最後は総合力で勝ち取った。
【第2セット】
スタートから順調な出だしをみせる日本。髙橋藍選手のサーブで4-1とリード。その後も日本がリードした展開で試合が進んでいく。石川選手のブロックが決まり、9-4。スロベニアは長いラリーを打ち勝つなど粘りをみせる。西田有志選手の強烈なスパイクに髙橋藍選手のサーブなど日本が終始安定したパフォーマンスをみせる。第1セットからの修正部分も改善されるなど、ベンチワークとの連携のよさも光る内容であった。
【第3セット】
第2セットの流れのまま日本が序盤からリードし9-6。ここからスロベニアが2連続ブレイクを奪い、日本はタイムアウトで流れを切る。絶好調の石川選手がスパイクを決め13-10とするが、スロベニアもリベロの好守備で1点差まで詰め寄る。しかし、石川選手の好調は続き、ブレイクポイントを加算して17-13の4点差と引き離していく。20点以降2点差で試合が展開されていくが、日本の安定感は崩れない。最後は石川選手のパイプ攻撃が決まり25-22、セットカウント3-0で勝利し、初のベスト4進出を決めた。
第2セットからは日本のサーブレシーブが安定し、優位なゲーム展開が作れたことが大きな勝因の一つであった。
【コメント】
石川 祐希選手
「非常にタフなゲームだったと思う。1セット目厳しい状況であったがそこを勝ち切れたので、2セット、3セットも勝ち切れたと思う。個々の能力が上がっており、チーム力が高くなっているからこそ今の結果を出し続けられている。それぞれがベストパフォーマンスを常に発揮している。(自身のプレーは)得点は取れたがミスが多く、流れを切るようなプレーがあったので改善していきたい。(ベスト4進出という)目標を達成するための大事な試合でチームのために得点が取れたのはよかったので継続していきたい」
山本 智大選手
「終始日本がやりたいことができていた。途中(点差が)詰まったところもあったが、ストレートで勝つことができてよかった。最初に何本か落としてはいけないボールがあったので突き詰めていきたい。後半からは修正して(ディグを)上げることができたのでよかった。イージーボールやセッターに持っていけるボールはあるので、修正して準決勝に臨みたい。メダル獲得に向けてチーム一丸となって頑張っていきたい」
西田 有志選手
「チームとして優勢な状態が続いていた。やるべきことをやれていたことが今回のネーションズリーグで培ってきた力であり、今日の勝ちにつながったと思う。(自身のプレーは)状況によって変わるが少しずつ戻ってきたと思う。次も試合があるのでよりいいパフォーマンスを出せるようにしたい。(準決勝は)さらにタフな試合になると思う。自分たちが行きたかった場所(ベスト4)でプレーができることをうれしく思うので、よりいい結果を求めてチームで準備をしていきたい」
7月9日 日本×ポーランド 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝2敗)
0
17
19
18
ポーランド
(10勝2敗)
3
25
25
25
チーム名
日本
(10勝2敗)
ポーランド
(10勝2敗)
セットカウント
0
3
第1セット
17
25
第2セット
19
25
第3セット
18
25
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
世界ランキング1位のポーランドとの対戦。立ち上がりはまずまずのスタート。4-2でリードしたところで、9番ウィルフレド・レオン選手の強力なサーブでポイントを取られ同点に追いつかれる。さらに中盤からポーランドのサーブにより、徐々にサイドアウトが低下していき12-14と相手リードの展開となる。流れを変えたい日本は、石川祐希選手のサーブでチャンスを作り15-14と逆転に成功。しかし、ポーランドも直ぐに劣勢の状況を跳ね返し、15-17と日本に流れを作らせない。2点差を追いかける状況でブレイクポイントが欲しい日本だが、ポーランドの高いブロック、自らの失点で17-22の5点差に広がってしまう。その後も相手にブレイクされ17-25で第1セットを落としてしまう。
【第2セット】
小野寺太志選手に代わり、エバデダンラリー選手が初出場。そのエバデダン選手がスパイクを決めるなど、立ち上がりは順調。8-6の2点差で、日本が先行して試合が進めていたが、99番ノルベルト・フベル選手の3連続サーブポイントで8-10となり、流れを切るために日本がタイムアウト。相手のサーブポイントだけは避けたいところであるが、その後も強力なサーブで攻め込まれ、点差が徐々に広がり始める。12-17になったところで日本がタイムアウト。流れを変えたいところだが、ポーランドのペースは止まらずに続いていく。18-23の場面で、西田有志選手のサーブポイントで19-23となりここから流れを作っていきたいところであったが、直ぐにポーランドがタイムアウト。日本ペースにならないように、ポーランドベンチの慎重な考えが伝わってくる。その後もポーランドがブレイクポイント取り、19-25でセットを逃してしまう。
【第3セット】
今日は相手にサーブポイントを取られ苦しい展開になっているので、そこを何とかしていきたい日本。サイドアウトを安定させ、持ち味のトータルディフェンスからブレイクしていく形をつくりたいところであるが、ポーランドの勢いは止まらない。このセットも、序盤からレオン選手の強力なサーブに苦しみ、4-8の4点差がつけられてしまう。日本はこのセットもポーランドのサーブに苦しむ展開。ポーランドはサイドアウトが安定しているため、点数差を縮めることができない。日本はサーブレシーブがいい状態のときは安定してサイドアウトが取れているので、まずはサーブレシーブを安定させ、サイドアウト率を上げていきたいところである。後半になりサーブレシーブが安定。ようやく本来のリズムが作れてきたが、ポーランドは終始崩れることなく試合が展開され、18-25で試合終了。セットカウント0-3でポーランドの勝利となる。強力なサーブに押され苦しめられた印象が残るが、今日の試合はもちろん、予選ラウンドで見つかった課題等を強化・修正し、決勝トーナメントで目標を達成できるように準備していきたい。
【コメント】
永露 元稀選手
「世界ランキング1位が相手ということでリスペクトしながらも自分たちのバレーをしたかったが、自身の課題であるトス回しがうまくいかず、こういう結果になったと思う。よかった点は1セット目にサーブからいい状態で真ん中を通しながらもサイドへの展開ができた。悪かった点は相手のサーブがいい時にパスが乱れて、そこからの組み立てでスパイカーに100%渡せなかった。チームもいい状態であるし、フィリピン大会に入ってからもいい雰囲気の中でできているので、1回休んでファイナルラウンドに向けて個人としても準備していきたい」
髙橋 健太郎選手
「何もやらせてもらえず、何もできなかった。相手のサーブで崩されるケースが多く、こちらのサーブでやり返すことができなかった。タフな試合内容が続いている中で(フィリピン大会は)中国とオランダに2連勝した。イタリア、ポーランドの試合はフルメンバー相手に勝たなくてはいけないところではあったが、今日は誰が出ても強い日本代表というのを見せることができなく悔しい。ベスト4にいく力は日本代表チームにはある。皆のコンディションを整えて準備して決勝ラウンドに備えたい」
エバデダン ラリー選手
「初めての世界の舞台ということで緊張したが自分のできることをやることができた。手ごたえはないが、これから出場機会が増えた時に精一杯やっていきたいと思う。(自身のプレーでよくなかった点は)前後左右との関係がよくなく、声掛けができていなかったと感じた。声援がある中、どれだけ短い言葉で伝えられるかが大事になってくるので改善していきたい。(ファイナルラウンドに向けて)出場機会を増やせるようにこれから練習に励んでいきたい。出場できた際は精一杯のプレーで沸かせていきたい」
7月8日 日本×イタリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝1敗)
1
27
26
25
20
イタリア
(9勝3敗)
3
29
28
23
25
チーム名
日本
(10勝1敗)
イタリア
(9勝3敗)
セットカウント
1
3
第1セット
27
29
第2セット
26
28
第3セット
25
23
第4セット
20
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
【コメント】
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
【第1セット】
予選ラウンドで敗戦したイタリアとの3位決定戦。関田誠大選手のサーブで連続ポイントを獲得し6-3と日本が好調なスタートを切る。イタリアは早々にタイムアウトを取って流れを断ち切ろうとするが、その後も宮浦健人選手の巧みなハーフショットで連続ポイントを得る日本。直ちにイタリアもブレイクしてくるが、髙橋藍選手がブロックで流れを止める。宮浦選手が好調をみせサービスエースなどで13-7とリードを広げる。イタリアはサーブを軸に追い上げていき4点差まで詰め寄る。日本は髙橋藍選手に替わり大塚達宣選手を投入。大塚選手が貴重なポイントを取り21-16。宮浦選手のサーブも決まり、25-18で日本がセットを先取する。このセットは宮浦選手を中心にサーブが走り、ブレイクポイントを取った。また、相手のサーブポイントを最小限に抑えることに成功した。
【第2セット】
序盤から一進一退の攻防を展開していく。大塚選手がブロックに捕まり、髙橋藍選手をコートに戻す。2-6となったところで日本がタイムアウト。髙橋藍選手が要所でスパイクを決めて8-10と追い上げていく。関田選手のサーブやトータルディフェンスが機能し始め、連続ブレイクポイントで11-11と同点に追いつく。その後はサイドアウトの攻防をみせていくが、日本のミスで18-21と3点差となったところでタイムアウト。宮浦選手のサーブや髙橋藍選手のスパイクで追い上げると、最後はディフェンスから石川祐希選手のバックスパイクが決まり、日本がセットを連取。前半は相手にリードを許す展開であったが、中盤からサーブが機能しブレイクポイントにつなげた。
【第3セット】
スタートから勢いをつけたい日本はサイドアウトが好調。しかし、イタリアが強烈なサーブで攻めたて4-6とリードされたところで日本がタイムアウトを要求。好調の石川選手に対してイタリアがプレッシャーをかけていく。再びイタリアの6番シモーネ・ジャネッリ選手、5番アレサンドロ・ミケレット選手のサーブポイントでイタリアが勢いづき5-10。その後もイタリアのペースで試合が進んでいく。宮浦選手のサーブポイントなどで得点するも、一度イタリアに傾いた流れを戻すことができず、イタリアが17-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
気持ちを切り替えたい日本は髙橋藍選手の巧みなスパイクやブロックで先行すると、宮浦選手のサーブポイントで3-1。日本が順調なスタート切るがイタリアは流れを切るために早めのタイムを取る。イタリアはショートサーブでミドルブロッカーにサーブレシーブを取らせ、相手攻撃を絞り込む。この作戦が功を奏し流れはイタリアへ。7-13と点差が広がっていく。日本はサイドアウトに集中し、ブレイクチャンスを確実に取りたいところだが、イタリアの攻勢が続き11-18の7点差になったところで日本がタイムアウト。終盤に意地をみせる場面もあったが開いた点差を埋められず、イタリアがセットを連取し勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れを取り戻したい日本はマッチアップでベンチが動き、S4でローテーションを組む。宮浦選手のブロックポイントで5-3とすると、続いて山内晶大選手のブロックで6-3。イタリアがたまらずタイムアウトを要求。その後も石川選手のパイプ攻撃が決まるなど日本の快進撃が続く。石川選手のサーブがダイレクトで返り、髙橋藍選手がダイレクトスパイクを叩き込み10-4。その後もポイントを重ね、15-9で試合終了。セットカウント3-2で日本が大会初のメダルを獲得した。厳しい局面で冷静かつ的確な判断をしたベンチとそれに応えた選手たちと、まさにチームが一体となって勝ち取った勝利であった。
石川祐希選手
「昨日の敗戦からすぐに切り替えてメダルを取ることができてうれしく思う。昨日の負けを引きずらずに(試合に)入れたことはよかった。2セット目に(点差を)離されたところからサーブで流れを作って逆転できたこと、そこで勝てたことが今日の一番の勝因だと思う。3、4セット目の途中は集中力が切れ、疲れがみえるプレーもあったが、5セット目切り替えて最初から全開で持てるものを全て出して試合に勝つことができた。非常にタフなゲームだったがここで勝ち切ることができたことに意味があると思う。去年彼ら(イタリア)が世界選手権で優勝しているメンバーというのは意識して戦った。その相手に苦しい戦いを勝ち切ることができたのは自分たちの強さの証明。ここでメダルを取るか取らないかで経験値、自信も大きく違ってくる。チームメイト、スタッフ、応援している方々に感謝の気持ちを伝えたい。自分たちのパフォーマンスを発揮できればトップレベルの相手に勝つことができるという自信は増えた。今日はギリギリの戦いを制したが、昨日は制することができなかったので力不足の部分を感じられる大会であったと思うので満足はしていない。まだ強くなれるチームだと思う。今シーズン最大の目標はオリンピックの切符を勝ち取ることなので次に向けて進んでいきたい」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいいゲームをして、3、4セット目は自分たちのミスが出て難しい試合だった。5セット目に立て直して皆で攻めることができてよかった。サーブに関してはフィーリングが悪くなかった。スパイクは波があったので自分の中で反省しなくてはいけない。相手が試合の途中で対策してきたところから、いかに修正していくかが大事なので次につなげていきたい。最後にこういった結果で終われてうれしい。まだ実感が湧かないがここで勝てたということを自信にして、まだまだ成長できると思うので謙虚に頑張りたい。最高です」
山内 晶大選手
「率直な感想はうれしい。大会を通じて今日の試合もタフなゲームだったが、やってきたことが報われたと思う。関田選手がいいところで上げてくれた。(イタリアの)クイックは非常に脅威だったので、タッチを取ってブロックしたかったがトータルディフェンスからトランディションで切り返して応戦することができた。質の高いバレーをして観ている人が安心できるような試合をしていきたい。(メダル獲得して)最高です」
7月22日 日本×ポーランド ファイナルラウンド 準決勝
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
1
25
26
17
21
ポーランド
3
19
28
25
25
チーム名
日本
ポーランド
セットカウント
1
3
第1セット
25
19
第2セット
26
28
第3セット
17
25
第4セット
21
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本はスタートに宮浦健人選手を起用。序盤からポーランドの強いサーブが入ってくる中、日本はその宮浦選手が好調で7-7と互いに点数の取り合いとなる。宮浦選手のサーブや石川祐希選手のパイプ攻撃、髙橋藍選手のサーブエースなどで11-9としたところでポーランドがタイムアウト。その後も連続ブレイクを得た日本は、髙橋藍選手のサービスエース、小野寺太志選手のブロックでリードを広げる。ポーランドが選手を入れ替えるも、日本は安定した展開でゲームを進める。終盤にポーランドがブロックで追い上げるが、日本が確実にサイドアウトを取り第1セットを先取する。
【第2セット】
序盤からポーランドがサーブから得点を得る。地元ファンの応援を前に勢いが増していくポーランドが点数差を広げ、5-9となったところで日本がタイムアウト。緊迫した試合展開の中、石川選手のサーブで1点差まで追い上げる。さらに宮浦選手のサーブで相手を崩し、髙橋藍選手のブロックで18-18と同点に追いつく。ポーランドはたまらずタイムアウトを要求。日本はリリーフサーバーで起用された西山大翔選手がサーブポイントを取る。その後は両チームとも譲らない展開で試合が進むが、ポーランドのサーブを前にレシーブが乱され、26-28でポーランドがセットを奪い返す。
【第3セット】
第2セットの勢いのままポーランドのペースで試合が進む。9番ウィルフレド・レオン選手スパイクや20番マテウシュ・ビエニエク選手のサーブポイントなどで2-6となったところで日本が早めにタイムアウトを取る。流れを断ち切りたいところであるが、その後もポーランドが4-9と点差を広げていく。日本は何とか流れを変えようとベンチが動く。西山選手、永露元稀選手、髙橋健太郎選手の3人をコートに投入し、反撃のきっかけを作ろうとする。しかし、安定したポーランドの牙城を崩すことができず、点差は開いたまま17-25でポーランドが2セット連取。
【第4セット】
後がない日本はどうにか流れを変えていきたい。髙橋藍選手のサーブポイントでリードを得るとその後は互いにサイドアウトを取り合う展開に。石川選手のスパイクが決まり6-4とリードするが、ポーランドもディフェンスからの切り返しなどで反撃。7-8と逆転されたところで日本がタイムアウト。日本はブレイクポイントが欲しいところだがあと一歩届かない。対するポーランドはサーブで継続して攻めていく。石川選手のサーブポイントで反撃して14-15の1点差まで追い上げる。日本が攻勢をかけるが、ポーランドのサイドアウトが終始安定している。日本は2枚替えで変化をつけるが決定打にはならず、ポーランドが21-25でセットを取り、セットカウント1-3でポーランドが勝利を収めた。
【コメント】
西山大翔選手
「最初は緊張したが、2枚替えのときに緊張がほぐれてきた。一昨日の試合(スロベニア戦)は出られなかったので、今回呼ばれて(出番が)きたと思った。ポーランドは(世界ランキング)1位にふさわしいチームだと思うが、自分たちも負けてないと思う。(次戦に向けて)監督に呼ばれたときに準備できているかが大事になってくると思う。3位に入ることは大事なことだと思うので自分なりに頑張っていきたい」
関田誠大選手
「準決勝に来られてうれしく、この場に立てたことは光栄に思う。自分たちの力を発揮して勝ちに行こうと戦ったが、難しい戦いであり、相手は非常に力があるチームなので負けたのは悔しい。相手はサーブが強くブロックが高いので、いかに分散してバランスよく使うかを考えていた。自分たちにも勝つチャンスはあったが少しの差だったと思う。それを肌で感じられたので、上を目指して頑張りたい。(メダルに向けて)今まで想像していなかった世界なので非常に楽しみでワクワクする。自分たちの力を全力で出し切れるように頑張りたい」
髙橋藍選手
「1セット目は非常にいい形でできており、自分自身もサーブで相手を崩せた。ポーランドのバレーをやらせず自分たちのリズムを作って試合ができていた。2セット目を取れるか取れないかが今日の勝敗を分けたと思うので、そこは自分たちがより求めていかないといけない。(自身は)出だしのところではいい形で入れた。終盤に向けてサーブやレセプションからのスパイクなどで集中力が切れる場面があったので、終盤に向けて自分自身のパフォーマンスを維持することが大事。ベスト4でもう一つ自分たちのギアを上げていかないといけない。自分たちのバレーボールを強くしていく必要があるが、OQT前にいい経験ができたと思う。VNLでベスト4という目標を達成できてよかった部分もあるが、世界の高さを感じた試合だった。今日の試合を自分たちで受け止めて、悔しさをバネにしないといけない。明日3位を取れるチャンスがあるので気持ちを切り替えて、勝って日本に帰りたい」
7月20日 日本×スロベニア ファイナルラウンド 準々決勝
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
3
26
25
25
スロベニア
0
24
18
22
チーム名
日本
スロベニア
セットカウント
3
0
第1セット
26
24
第2セット
25
18
第3セット
25
22
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手が復帰してスタートから出場。日本は石川祐希選手のパイプ攻撃で先制点をあげる。小野寺太志選手のクイックなども決まり日本は順調に得点を重ねていく。一方のスロベニアはフェイント攻撃を駆使して対抗していく。石川選手のサーブで連続ブレイクを果たして9-6と日本が一歩リード。しかし、スロベニアのジャンプフローターサーブでレシーブを崩され、その後ブロックに捕まり11-12と逆転を許す。日本も小野寺選手のサーブでリードを奪い返すなどその後は接戦の展開に。関田誠大選手の戦術サーブが決まり17-15の場面でスロベニアがタイムアウト。その後も日本がリードを保つが、終盤相手にブレイクを許してしまう。関田選手のサーブや髙橋藍選手のツーアタックで盛り返し、第1セットを日本が先取。相手のサーブに押され、サイドアウトに苦しむ場面もあったが、最後は総合力で勝ち取った。
【第2セット】
スタートから順調な出だしをみせる日本。髙橋藍選手のサーブで4-1とリード。その後も日本がリードした展開で試合が進んでいく。石川選手のブロックが決まり、9-4。スロベニアは長いラリーを打ち勝つなど粘りをみせる。西田有志選手の強烈なスパイクに髙橋藍選手のサーブなど日本が終始安定したパフォーマンスをみせる。第1セットからの修正部分も改善されるなど、ベンチワークとの連携のよさも光る内容であった。
【第3セット】
第2セットの流れのまま日本が序盤からリードし9-6。ここからスロベニアが2連続ブレイクを奪い、日本はタイムアウトで流れを切る。絶好調の石川選手がスパイクを決め13-10とするが、スロベニアもリベロの好守備で1点差まで詰め寄る。しかし、石川選手の好調は続き、ブレイクポイントを加算して17-13の4点差と引き離していく。20点以降2点差で試合が展開されていくが、日本の安定感は崩れない。最後は石川選手のパイプ攻撃が決まり25-22、セットカウント3-0で勝利し、初のベスト4進出を決めた。
第2セットからは日本のサーブレシーブが安定し、優位なゲーム展開が作れたことが大きな勝因の一つであった。
【コメント】
石川 祐希選手
「非常にタフなゲームだったと思う。1セット目厳しい状況であったがそこを勝ち切れたので、2セット、3セットも勝ち切れたと思う。個々の能力が上がっており、チーム力が高くなっているからこそ今の結果を出し続けられている。それぞれがベストパフォーマンスを常に発揮している。(自身のプレーは)得点は取れたがミスが多く、流れを切るようなプレーがあったので改善していきたい。(ベスト4進出という)目標を達成するための大事な試合でチームのために得点が取れたのはよかったので継続していきたい」
山本 智大選手
「終始日本がやりたいことができていた。途中(点差が)詰まったところもあったが、ストレートで勝つことができてよかった。最初に何本か落としてはいけないボールがあったので突き詰めていきたい。後半からは修正して(ディグを)上げることができたのでよかった。イージーボールやセッターに持っていけるボールはあるので、修正して準決勝に臨みたい。メダル獲得に向けてチーム一丸となって頑張っていきたい」
西田 有志選手
「チームとして優勢な状態が続いていた。やるべきことをやれていたことが今回のネーションズリーグで培ってきた力であり、今日の勝ちにつながったと思う。(自身のプレーは)状況によって変わるが少しずつ戻ってきたと思う。次も試合があるのでよりいいパフォーマンスを出せるようにしたい。(準決勝は)さらにタフな試合になると思う。自分たちが行きたかった場所(ベスト4)でプレーができることをうれしく思うので、よりいい結果を求めてチームで準備をしていきたい」
7月9日 日本×ポーランド 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝2敗)
0
17
19
18
ポーランド
(10勝2敗)
3
25
25
25
チーム名
日本
(10勝2敗)
ポーランド
(10勝2敗)
セットカウント
0
3
第1セット
17
25
第2セット
19
25
第3セット
18
25
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
世界ランキング1位のポーランドとの対戦。立ち上がりはまずまずのスタート。4-2でリードしたところで、9番ウィルフレド・レオン選手の強力なサーブでポイントを取られ同点に追いつかれる。さらに中盤からポーランドのサーブにより、徐々にサイドアウトが低下していき12-14と相手リードの展開となる。流れを変えたい日本は、石川祐希選手のサーブでチャンスを作り15-14と逆転に成功。しかし、ポーランドも直ぐに劣勢の状況を跳ね返し、15-17と日本に流れを作らせない。2点差を追いかける状況でブレイクポイントが欲しい日本だが、ポーランドの高いブロック、自らの失点で17-22の5点差に広がってしまう。その後も相手にブレイクされ17-25で第1セットを落としてしまう。
【第2セット】
小野寺太志選手に代わり、エバデダンラリー選手が初出場。そのエバデダン選手がスパイクを決めるなど、立ち上がりは順調。8-6の2点差で、日本が先行して試合が進めていたが、99番ノルベルト・フベル選手の3連続サーブポイントで8-10となり、流れを切るために日本がタイムアウト。相手のサーブポイントだけは避けたいところであるが、その後も強力なサーブで攻め込まれ、点差が徐々に広がり始める。12-17になったところで日本がタイムアウト。流れを変えたいところだが、ポーランドのペースは止まらずに続いていく。18-23の場面で、西田有志選手のサーブポイントで19-23となりここから流れを作っていきたいところであったが、直ぐにポーランドがタイムアウト。日本ペースにならないように、ポーランドベンチの慎重な考えが伝わってくる。その後もポーランドがブレイクポイント取り、19-25でセットを逃してしまう。
【第3セット】
今日は相手にサーブポイントを取られ苦しい展開になっているので、そこを何とかしていきたい日本。サイドアウトを安定させ、持ち味のトータルディフェンスからブレイクしていく形をつくりたいところであるが、ポーランドの勢いは止まらない。このセットも、序盤からレオン選手の強力なサーブに苦しみ、4-8の4点差がつけられてしまう。日本はこのセットもポーランドのサーブに苦しむ展開。ポーランドはサイドアウトが安定しているため、点数差を縮めることができない。日本はサーブレシーブがいい状態のときは安定してサイドアウトが取れているので、まずはサーブレシーブを安定させ、サイドアウト率を上げていきたいところである。後半になりサーブレシーブが安定。ようやく本来のリズムが作れてきたが、ポーランドは終始崩れることなく試合が展開され、18-25で試合終了。セットカウント0-3でポーランドの勝利となる。強力なサーブに押され苦しめられた印象が残るが、今日の試合はもちろん、予選ラウンドで見つかった課題等を強化・修正し、決勝トーナメントで目標を達成できるように準備していきたい。
【コメント】
永露 元稀選手
「世界ランキング1位が相手ということでリスペクトしながらも自分たちのバレーをしたかったが、自身の課題であるトス回しがうまくいかず、こういう結果になったと思う。よかった点は1セット目にサーブからいい状態で真ん中を通しながらもサイドへの展開ができた。悪かった点は相手のサーブがいい時にパスが乱れて、そこからの組み立てでスパイカーに100%渡せなかった。チームもいい状態であるし、フィリピン大会に入ってからもいい雰囲気の中でできているので、1回休んでファイナルラウンドに向けて個人としても準備していきたい」
髙橋 健太郎選手
「何もやらせてもらえず、何もできなかった。相手のサーブで崩されるケースが多く、こちらのサーブでやり返すことができなかった。タフな試合内容が続いている中で(フィリピン大会は)中国とオランダに2連勝した。イタリア、ポーランドの試合はフルメンバー相手に勝たなくてはいけないところではあったが、今日は誰が出ても強い日本代表というのを見せることができなく悔しい。ベスト4にいく力は日本代表チームにはある。皆のコンディションを整えて準備して決勝ラウンドに備えたい」
エバデダン ラリー選手
「初めての世界の舞台ということで緊張したが自分のできることをやることができた。手ごたえはないが、これから出場機会が増えた時に精一杯やっていきたいと思う。(自身のプレーでよくなかった点は)前後左右との関係がよくなく、声掛けができていなかったと感じた。声援がある中、どれだけ短い言葉で伝えられるかが大事になってくるので改善していきたい。(ファイナルラウンドに向けて)出場機会を増やせるようにこれから練習に励んでいきたい。出場できた際は精一杯のプレーで沸かせていきたい」
7月8日 日本×イタリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝1敗)
1
27
26
25
20
イタリア
(9勝3敗)
3
29
28
23
25
チーム名
日本
(10勝1敗)
イタリア
(9勝3敗)
セットカウント
1
3
第1セット
27
29
第2セット
26
28
第3セット
25
23
第4セット
20
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
【コメント】
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「昨日の敗戦からすぐに切り替えてメダルを取ることができてうれしく思う。昨日の負けを引きずらずに(試合に)入れたことはよかった。2セット目に(点差を)離されたところからサーブで流れを作って逆転できたこと、そこで勝てたことが今日の一番の勝因だと思う。3、4セット目の途中は集中力が切れ、疲れがみえるプレーもあったが、5セット目切り替えて最初から全開で持てるものを全て出して試合に勝つことができた。非常にタフなゲームだったがここで勝ち切ることができたことに意味があると思う。去年彼ら(イタリア)が世界選手権で優勝しているメンバーというのは意識して戦った。その相手に苦しい戦いを勝ち切ることができたのは自分たちの強さの証明。ここでメダルを取るか取らないかで経験値、自信も大きく違ってくる。チームメイト、スタッフ、応援している方々に感謝の気持ちを伝えたい。自分たちのパフォーマンスを発揮できればトップレベルの相手に勝つことができるという自信は増えた。今日はギリギリの戦いを制したが、昨日は制することができなかったので力不足の部分を感じられる大会であったと思うので満足はしていない。まだ強くなれるチームだと思う。今シーズン最大の目標はオリンピックの切符を勝ち取ることなので次に向けて進んでいきたい」
「1、2セット目はいいゲームをして、3、4セット目は自分たちのミスが出て難しい試合だった。5セット目に立て直して皆で攻めることができてよかった。サーブに関してはフィーリングが悪くなかった。スパイクは波があったので自分の中で反省しなくてはいけない。相手が試合の途中で対策してきたところから、いかに修正していくかが大事なので次につなげていきたい。最後にこういった結果で終われてうれしい。まだ実感が湧かないがここで勝てたということを自信にして、まだまだ成長できると思うので謙虚に頑張りたい。最高です」
山内 晶大選手
「率直な感想はうれしい。大会を通じて今日の試合もタフなゲームだったが、やってきたことが報われたと思う。関田選手がいいところで上げてくれた。(イタリアの)クイックは非常に脅威だったので、タッチを取ってブロックしたかったがトータルディフェンスからトランディションで切り返して応戦することができた。質の高いバレーをして観ている人が安心できるような試合をしていきたい。(メダル獲得して)最高です」
7月22日 日本×ポーランド ファイナルラウンド 準決勝
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
1
25
26
17
21
ポーランド
3
19
28
25
25
チーム名
日本
ポーランド
セットカウント
1
3
第1セット
25
19
第2セット
26
28
第3セット
17
25
第4セット
21
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本はスタートに宮浦健人選手を起用。序盤からポーランドの強いサーブが入ってくる中、日本はその宮浦選手が好調で7-7と互いに点数の取り合いとなる。宮浦選手のサーブや石川祐希選手のパイプ攻撃、髙橋藍選手のサーブエースなどで11-9としたところでポーランドがタイムアウト。その後も連続ブレイクを得た日本は、髙橋藍選手のサービスエース、小野寺太志選手のブロックでリードを広げる。ポーランドが選手を入れ替えるも、日本は安定した展開でゲームを進める。終盤にポーランドがブロックで追い上げるが、日本が確実にサイドアウトを取り第1セットを先取する。
【第2セット】
序盤からポーランドがサーブから得点を得る。地元ファンの応援を前に勢いが増していくポーランドが点数差を広げ、5-9となったところで日本がタイムアウト。緊迫した試合展開の中、石川選手のサーブで1点差まで追い上げる。さらに宮浦選手のサーブで相手を崩し、髙橋藍選手のブロックで18-18と同点に追いつく。ポーランドはたまらずタイムアウトを要求。日本はリリーフサーバーで起用された西山大翔選手がサーブポイントを取る。その後は両チームとも譲らない展開で試合が進むが、ポーランドのサーブを前にレシーブが乱され、26-28でポーランドがセットを奪い返す。
【第3セット】
第2セットの勢いのままポーランドのペースで試合が進む。9番ウィルフレド・レオン選手スパイクや20番マテウシュ・ビエニエク選手のサーブポイントなどで2-6となったところで日本が早めにタイムアウトを取る。流れを断ち切りたいところであるが、その後もポーランドが4-9と点差を広げていく。日本は何とか流れを変えようとベンチが動く。西山選手、永露元稀選手、髙橋健太郎選手の3人をコートに投入し、反撃のきっかけを作ろうとする。しかし、安定したポーランドの牙城を崩すことができず、点差は開いたまま17-25でポーランドが2セット連取。
【第4セット】
後がない日本はどうにか流れを変えていきたい。髙橋藍選手のサーブポイントでリードを得るとその後は互いにサイドアウトを取り合う展開に。石川選手のスパイクが決まり6-4とリードするが、ポーランドもディフェンスからの切り返しなどで反撃。7-8と逆転されたところで日本がタイムアウト。日本はブレイクポイントが欲しいところだがあと一歩届かない。対するポーランドはサーブで継続して攻めていく。石川選手のサーブポイントで反撃して14-15の1点差まで追い上げる。日本が攻勢をかけるが、ポーランドのサイドアウトが終始安定している。日本は2枚替えで変化をつけるが決定打にはならず、ポーランドが21-25でセットを取り、セットカウント1-3でポーランドが勝利を収めた。
【コメント】
西山大翔選手
「最初は緊張したが、2枚替えのときに緊張がほぐれてきた。一昨日の試合(スロベニア戦)は出られなかったので、今回呼ばれて(出番が)きたと思った。ポーランドは(世界ランキング)1位にふさわしいチームだと思うが、自分たちも負けてないと思う。(次戦に向けて)監督に呼ばれたときに準備できているかが大事になってくると思う。3位に入ることは大事なことだと思うので自分なりに頑張っていきたい」
関田誠大選手
「準決勝に来られてうれしく、この場に立てたことは光栄に思う。自分たちの力を発揮して勝ちに行こうと戦ったが、難しい戦いであり、相手は非常に力があるチームなので負けたのは悔しい。相手はサーブが強くブロックが高いので、いかに分散してバランスよく使うかを考えていた。自分たちにも勝つチャンスはあったが少しの差だったと思う。それを肌で感じられたので、上を目指して頑張りたい。(メダルに向けて)今まで想像していなかった世界なので非常に楽しみでワクワクする。自分たちの力を全力で出し切れるように頑張りたい」
髙橋藍選手
「1セット目は非常にいい形でできており、自分自身もサーブで相手を崩せた。ポーランドのバレーをやらせず自分たちのリズムを作って試合ができていた。2セット目を取れるか取れないかが今日の勝敗を分けたと思うので、そこは自分たちがより求めていかないといけない。(自身は)出だしのところではいい形で入れた。終盤に向けてサーブやレセプションからのスパイクなどで集中力が切れる場面があったので、終盤に向けて自分自身のパフォーマンスを維持することが大事。ベスト4でもう一つ自分たちのギアを上げていかないといけない。自分たちのバレーボールを強くしていく必要があるが、OQT前にいい経験ができたと思う。VNLでベスト4という目標を達成できてよかった部分もあるが、世界の高さを感じた試合だった。今日の試合を自分たちで受け止めて、悔しさをバネにしないといけない。明日3位を取れるチャンスがあるので気持ちを切り替えて、勝って日本に帰りたい」
7月20日 日本×スロベニア ファイナルラウンド 準々決勝
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
3
26
25
25
スロベニア
0
24
18
22
チーム名
日本
スロベニア
セットカウント
3
0
第1セット
26
24
第2セット
25
18
第3セット
25
22
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手が復帰してスタートから出場。日本は石川祐希選手のパイプ攻撃で先制点をあげる。小野寺太志選手のクイックなども決まり日本は順調に得点を重ねていく。一方のスロベニアはフェイント攻撃を駆使して対抗していく。石川選手のサーブで連続ブレイクを果たして9-6と日本が一歩リード。しかし、スロベニアのジャンプフローターサーブでレシーブを崩され、その後ブロックに捕まり11-12と逆転を許す。日本も小野寺選手のサーブでリードを奪い返すなどその後は接戦の展開に。関田誠大選手の戦術サーブが決まり17-15の場面でスロベニアがタイムアウト。その後も日本がリードを保つが、終盤相手にブレイクを許してしまう。関田選手のサーブや髙橋藍選手のツーアタックで盛り返し、第1セットを日本が先取。相手のサーブに押され、サイドアウトに苦しむ場面もあったが、最後は総合力で勝ち取った。
【第2セット】
スタートから順調な出だしをみせる日本。髙橋藍選手のサーブで4-1とリード。その後も日本がリードした展開で試合が進んでいく。石川選手のブロックが決まり、9-4。スロベニアは長いラリーを打ち勝つなど粘りをみせる。西田有志選手の強烈なスパイクに髙橋藍選手のサーブなど日本が終始安定したパフォーマンスをみせる。第1セットからの修正部分も改善されるなど、ベンチワークとの連携のよさも光る内容であった。
【第3セット】
第2セットの流れのまま日本が序盤からリードし9-6。ここからスロベニアが2連続ブレイクを奪い、日本はタイムアウトで流れを切る。絶好調の石川選手がスパイクを決め13-10とするが、スロベニアもリベロの好守備で1点差まで詰め寄る。しかし、石川選手の好調は続き、ブレイクポイントを加算して17-13の4点差と引き離していく。20点以降2点差で試合が展開されていくが、日本の安定感は崩れない。最後は石川選手のパイプ攻撃が決まり25-22、セットカウント3-0で勝利し、初のベスト4進出を決めた。
第2セットからは日本のサーブレシーブが安定し、優位なゲーム展開が作れたことが大きな勝因の一つであった。
【コメント】
石川 祐希選手
「非常にタフなゲームだったと思う。1セット目厳しい状況であったがそこを勝ち切れたので、2セット、3セットも勝ち切れたと思う。個々の能力が上がっており、チーム力が高くなっているからこそ今の結果を出し続けられている。それぞれがベストパフォーマンスを常に発揮している。(自身のプレーは)得点は取れたがミスが多く、流れを切るようなプレーがあったので改善していきたい。(ベスト4進出という)目標を達成するための大事な試合でチームのために得点が取れたのはよかったので継続していきたい」
山本 智大選手
「終始日本がやりたいことができていた。途中(点差が)詰まったところもあったが、ストレートで勝つことができてよかった。最初に何本か落としてはいけないボールがあったので突き詰めていきたい。後半からは修正して(ディグを)上げることができたのでよかった。イージーボールやセッターに持っていけるボールはあるので、修正して準決勝に臨みたい。メダル獲得に向けてチーム一丸となって頑張っていきたい」
西田 有志選手
「チームとして優勢な状態が続いていた。やるべきことをやれていたことが今回のネーションズリーグで培ってきた力であり、今日の勝ちにつながったと思う。(自身のプレーは)状況によって変わるが少しずつ戻ってきたと思う。次も試合があるのでよりいいパフォーマンスを出せるようにしたい。(準決勝は)さらにタフな試合になると思う。自分たちが行きたかった場所(ベスト4)でプレーができることをうれしく思うので、よりいい結果を求めてチームで準備をしていきたい」
7月9日 日本×ポーランド 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝2敗)
0
17
19
18
ポーランド
(10勝2敗)
3
25
25
25
チーム名
日本
(10勝2敗)
ポーランド
(10勝2敗)
セットカウント
0
3
第1セット
17
25
第2セット
19
25
第3セット
18
25
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
世界ランキング1位のポーランドとの対戦。立ち上がりはまずまずのスタート。4-2でリードしたところで、9番ウィルフレド・レオン選手の強力なサーブでポイントを取られ同点に追いつかれる。さらに中盤からポーランドのサーブにより、徐々にサイドアウトが低下していき12-14と相手リードの展開となる。流れを変えたい日本は、石川祐希選手のサーブでチャンスを作り15-14と逆転に成功。しかし、ポーランドも直ぐに劣勢の状況を跳ね返し、15-17と日本に流れを作らせない。2点差を追いかける状況でブレイクポイントが欲しい日本だが、ポーランドの高いブロック、自らの失点で17-22の5点差に広がってしまう。その後も相手にブレイクされ17-25で第1セットを落としてしまう。
【第2セット】
小野寺太志選手に代わり、エバデダンラリー選手が初出場。そのエバデダン選手がスパイクを決めるなど、立ち上がりは順調。8-6の2点差で、日本が先行して試合が進めていたが、99番ノルベルト・フベル選手の3連続サーブポイントで8-10となり、流れを切るために日本がタイムアウト。相手のサーブポイントだけは避けたいところであるが、その後も強力なサーブで攻め込まれ、点差が徐々に広がり始める。12-17になったところで日本がタイムアウト。流れを変えたいところだが、ポーランドのペースは止まらずに続いていく。18-23の場面で、西田有志選手のサーブポイントで19-23となりここから流れを作っていきたいところであったが、直ぐにポーランドがタイムアウト。日本ペースにならないように、ポーランドベンチの慎重な考えが伝わってくる。その後もポーランドがブレイクポイント取り、19-25でセットを逃してしまう。
【第3セット】
今日は相手にサーブポイントを取られ苦しい展開になっているので、そこを何とかしていきたい日本。サイドアウトを安定させ、持ち味のトータルディフェンスからブレイクしていく形をつくりたいところであるが、ポーランドの勢いは止まらない。このセットも、序盤からレオン選手の強力なサーブに苦しみ、4-8の4点差がつけられてしまう。日本はこのセットもポーランドのサーブに苦しむ展開。ポーランドはサイドアウトが安定しているため、点数差を縮めることができない。日本はサーブレシーブがいい状態のときは安定してサイドアウトが取れているので、まずはサーブレシーブを安定させ、サイドアウト率を上げていきたいところである。後半になりサーブレシーブが安定。ようやく本来のリズムが作れてきたが、ポーランドは終始崩れることなく試合が展開され、18-25で試合終了。セットカウント0-3でポーランドの勝利となる。強力なサーブに押され苦しめられた印象が残るが、今日の試合はもちろん、予選ラウンドで見つかった課題等を強化・修正し、決勝トーナメントで目標を達成できるように準備していきたい。
【コメント】
永露 元稀選手
「世界ランキング1位が相手ということでリスペクトしながらも自分たちのバレーをしたかったが、自身の課題であるトス回しがうまくいかず、こういう結果になったと思う。よかった点は1セット目にサーブからいい状態で真ん中を通しながらもサイドへの展開ができた。悪かった点は相手のサーブがいい時にパスが乱れて、そこからの組み立てでスパイカーに100%渡せなかった。チームもいい状態であるし、フィリピン大会に入ってからもいい雰囲気の中でできているので、1回休んでファイナルラウンドに向けて個人としても準備していきたい」
髙橋 健太郎選手
「何もやらせてもらえず、何もできなかった。相手のサーブで崩されるケースが多く、こちらのサーブでやり返すことができなかった。タフな試合内容が続いている中で(フィリピン大会は)中国とオランダに2連勝した。イタリア、ポーランドの試合はフルメンバー相手に勝たなくてはいけないところではあったが、今日は誰が出ても強い日本代表というのを見せることができなく悔しい。ベスト4にいく力は日本代表チームにはある。皆のコンディションを整えて準備して決勝ラウンドに備えたい」
エバデダン ラリー選手
「初めての世界の舞台ということで緊張したが自分のできることをやることができた。手ごたえはないが、これから出場機会が増えた時に精一杯やっていきたいと思う。(自身のプレーでよくなかった点は)前後左右との関係がよくなく、声掛けができていなかったと感じた。声援がある中、どれだけ短い言葉で伝えられるかが大事になってくるので改善していきたい。(ファイナルラウンドに向けて)出場機会を増やせるようにこれから練習に励んでいきたい。出場できた際は精一杯のプレーで沸かせていきたい」
7月8日 日本×イタリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝1敗)
1
27
26
25
20
イタリア
(9勝3敗)
3
29
28
23
25
チーム名
日本
(10勝1敗)
イタリア
(9勝3敗)
セットカウント
1
3
第1セット
27
29
第2セット
26
28
第3セット
25
23
第4セット
20
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
【コメント】
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「率直な感想はうれしい。大会を通じて今日の試合もタフなゲームだったが、やってきたことが報われたと思う。関田選手がいいところで上げてくれた。(イタリアの)クイックは非常に脅威だったので、タッチを取ってブロックしたかったがトータルディフェンスからトランディションで切り返して応戦することができた。質の高いバレーをして観ている人が安心できるような試合をしていきたい。(メダル獲得して)最高です」
チーム名 | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 | 1 | 25 | 26 | 17 | 21 | |
ポーランド | 3 | 19 | 28 | 25 | 25 |
チーム名 | 日本 | ポーランド |
---|---|---|
セットカウント | 1 | 3 |
第1セット | 25 | 19 |
第2セット | 26 | 28 |
第3セット | 17 | 25 |
第4セット | 21 | 25 |
第5セット |
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本はスタートに宮浦健人選手を起用。序盤からポーランドの強いサーブが入ってくる中、日本はその宮浦選手が好調で7-7と互いに点数の取り合いとなる。宮浦選手のサーブや石川祐希選手のパイプ攻撃、髙橋藍選手のサーブエースなどで11-9としたところでポーランドがタイムアウト。その後も連続ブレイクを得た日本は、髙橋藍選手のサービスエース、小野寺太志選手のブロックでリードを広げる。ポーランドが選手を入れ替えるも、日本は安定した展開でゲームを進める。終盤にポーランドがブロックで追い上げるが、日本が確実にサイドアウトを取り第1セットを先取する。
【第2セット】
序盤からポーランドがサーブから得点を得る。地元ファンの応援を前に勢いが増していくポーランドが点数差を広げ、5-9となったところで日本がタイムアウト。緊迫した試合展開の中、石川選手のサーブで1点差まで追い上げる。さらに宮浦選手のサーブで相手を崩し、髙橋藍選手のブロックで18-18と同点に追いつく。ポーランドはたまらずタイムアウトを要求。日本はリリーフサーバーで起用された西山大翔選手がサーブポイントを取る。その後は両チームとも譲らない展開で試合が進むが、ポーランドのサーブを前にレシーブが乱され、26-28でポーランドがセットを奪い返す。
【第3セット】
第2セットの勢いのままポーランドのペースで試合が進む。9番ウィルフレド・レオン選手スパイクや20番マテウシュ・ビエニエク選手のサーブポイントなどで2-6となったところで日本が早めにタイムアウトを取る。流れを断ち切りたいところであるが、その後もポーランドが4-9と点差を広げていく。日本は何とか流れを変えようとベンチが動く。西山選手、永露元稀選手、髙橋健太郎選手の3人をコートに投入し、反撃のきっかけを作ろうとする。しかし、安定したポーランドの牙城を崩すことができず、点差は開いたまま17-25でポーランドが2セット連取。
【第4セット】
後がない日本はどうにか流れを変えていきたい。髙橋藍選手のサーブポイントでリードを得るとその後は互いにサイドアウトを取り合う展開に。石川選手のスパイクが決まり6-4とリードするが、ポーランドもディフェンスからの切り返しなどで反撃。7-8と逆転されたところで日本がタイムアウト。日本はブレイクポイントが欲しいところだがあと一歩届かない。対するポーランドはサーブで継続して攻めていく。石川選手のサーブポイントで反撃して14-15の1点差まで追い上げる。日本が攻勢をかけるが、ポーランドのサイドアウトが終始安定している。日本は2枚替えで変化をつけるが決定打にはならず、ポーランドが21-25でセットを取り、セットカウント1-3でポーランドが勝利を収めた。
【コメント】
西山大翔選手
「最初は緊張したが、2枚替えのときに緊張がほぐれてきた。一昨日の試合(スロベニア戦)は出られなかったので、今回呼ばれて(出番が)きたと思った。ポーランドは(世界ランキング)1位にふさわしいチームだと思うが、自分たちも負けてないと思う。(次戦に向けて)監督に呼ばれたときに準備できているかが大事になってくると思う。3位に入ることは大事なことだと思うので自分なりに頑張っていきたい」
関田誠大選手
「準決勝に来られてうれしく、この場に立てたことは光栄に思う。自分たちの力を発揮して勝ちに行こうと戦ったが、難しい戦いであり、相手は非常に力があるチームなので負けたのは悔しい。相手はサーブが強くブロックが高いので、いかに分散してバランスよく使うかを考えていた。自分たちにも勝つチャンスはあったが少しの差だったと思う。それを肌で感じられたので、上を目指して頑張りたい。(メダルに向けて)今まで想像していなかった世界なので非常に楽しみでワクワクする。自分たちの力を全力で出し切れるように頑張りたい」
髙橋藍選手
「1セット目は非常にいい形でできており、自分自身もサーブで相手を崩せた。ポーランドのバレーをやらせず自分たちのリズムを作って試合ができていた。2セット目を取れるか取れないかが今日の勝敗を分けたと思うので、そこは自分たちがより求めていかないといけない。(自身は)出だしのところではいい形で入れた。終盤に向けてサーブやレセプションからのスパイクなどで集中力が切れる場面があったので、終盤に向けて自分自身のパフォーマンスを維持することが大事。ベスト4でもう一つ自分たちのギアを上げていかないといけない。自分たちのバレーボールを強くしていく必要があるが、OQT前にいい経験ができたと思う。VNLでベスト4という目標を達成できてよかった部分もあるが、世界の高さを感じた試合だった。今日の試合を自分たちで受け止めて、悔しさをバネにしないといけない。明日3位を取れるチャンスがあるので気持ちを切り替えて、勝って日本に帰りたい」
7月20日 日本×スロベニア ファイナルラウンド 準々決勝
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
3
26
25
25
スロベニア
0
24
18
22
チーム名
日本
スロベニア
セットカウント
3
0
第1セット
26
24
第2セット
25
18
第3セット
25
22
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手が復帰してスタートから出場。日本は石川祐希選手のパイプ攻撃で先制点をあげる。小野寺太志選手のクイックなども決まり日本は順調に得点を重ねていく。一方のスロベニアはフェイント攻撃を駆使して対抗していく。石川選手のサーブで連続ブレイクを果たして9-6と日本が一歩リード。しかし、スロベニアのジャンプフローターサーブでレシーブを崩され、その後ブロックに捕まり11-12と逆転を許す。日本も小野寺選手のサーブでリードを奪い返すなどその後は接戦の展開に。関田誠大選手の戦術サーブが決まり17-15の場面でスロベニアがタイムアウト。その後も日本がリードを保つが、終盤相手にブレイクを許してしまう。関田選手のサーブや髙橋藍選手のツーアタックで盛り返し、第1セットを日本が先取。相手のサーブに押され、サイドアウトに苦しむ場面もあったが、最後は総合力で勝ち取った。
【第2セット】
スタートから順調な出だしをみせる日本。髙橋藍選手のサーブで4-1とリード。その後も日本がリードした展開で試合が進んでいく。石川選手のブロックが決まり、9-4。スロベニアは長いラリーを打ち勝つなど粘りをみせる。西田有志選手の強烈なスパイクに髙橋藍選手のサーブなど日本が終始安定したパフォーマンスをみせる。第1セットからの修正部分も改善されるなど、ベンチワークとの連携のよさも光る内容であった。
【第3セット】
第2セットの流れのまま日本が序盤からリードし9-6。ここからスロベニアが2連続ブレイクを奪い、日本はタイムアウトで流れを切る。絶好調の石川選手がスパイクを決め13-10とするが、スロベニアもリベロの好守備で1点差まで詰め寄る。しかし、石川選手の好調は続き、ブレイクポイントを加算して17-13の4点差と引き離していく。20点以降2点差で試合が展開されていくが、日本の安定感は崩れない。最後は石川選手のパイプ攻撃が決まり25-22、セットカウント3-0で勝利し、初のベスト4進出を決めた。
第2セットからは日本のサーブレシーブが安定し、優位なゲーム展開が作れたことが大きな勝因の一つであった。
【コメント】
石川 祐希選手
「非常にタフなゲームだったと思う。1セット目厳しい状況であったがそこを勝ち切れたので、2セット、3セットも勝ち切れたと思う。個々の能力が上がっており、チーム力が高くなっているからこそ今の結果を出し続けられている。それぞれがベストパフォーマンスを常に発揮している。(自身のプレーは)得点は取れたがミスが多く、流れを切るようなプレーがあったので改善していきたい。(ベスト4進出という)目標を達成するための大事な試合でチームのために得点が取れたのはよかったので継続していきたい」
山本 智大選手
「終始日本がやりたいことができていた。途中(点差が)詰まったところもあったが、ストレートで勝つことができてよかった。最初に何本か落としてはいけないボールがあったので突き詰めていきたい。後半からは修正して(ディグを)上げることができたのでよかった。イージーボールやセッターに持っていけるボールはあるので、修正して準決勝に臨みたい。メダル獲得に向けてチーム一丸となって頑張っていきたい」
西田 有志選手
「チームとして優勢な状態が続いていた。やるべきことをやれていたことが今回のネーションズリーグで培ってきた力であり、今日の勝ちにつながったと思う。(自身のプレーは)状況によって変わるが少しずつ戻ってきたと思う。次も試合があるのでよりいいパフォーマンスを出せるようにしたい。(準決勝は)さらにタフな試合になると思う。自分たちが行きたかった場所(ベスト4)でプレーができることをうれしく思うので、よりいい結果を求めてチームで準備をしていきたい」
7月9日 日本×ポーランド 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝2敗)
0
17
19
18
ポーランド
(10勝2敗)
3
25
25
25
チーム名
日本
(10勝2敗)
ポーランド
(10勝2敗)
セットカウント
0
3
第1セット
17
25
第2セット
19
25
第3セット
18
25
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
世界ランキング1位のポーランドとの対戦。立ち上がりはまずまずのスタート。4-2でリードしたところで、9番ウィルフレド・レオン選手の強力なサーブでポイントを取られ同点に追いつかれる。さらに中盤からポーランドのサーブにより、徐々にサイドアウトが低下していき12-14と相手リードの展開となる。流れを変えたい日本は、石川祐希選手のサーブでチャンスを作り15-14と逆転に成功。しかし、ポーランドも直ぐに劣勢の状況を跳ね返し、15-17と日本に流れを作らせない。2点差を追いかける状況でブレイクポイントが欲しい日本だが、ポーランドの高いブロック、自らの失点で17-22の5点差に広がってしまう。その後も相手にブレイクされ17-25で第1セットを落としてしまう。
【第2セット】
小野寺太志選手に代わり、エバデダンラリー選手が初出場。そのエバデダン選手がスパイクを決めるなど、立ち上がりは順調。8-6の2点差で、日本が先行して試合が進めていたが、99番ノルベルト・フベル選手の3連続サーブポイントで8-10となり、流れを切るために日本がタイムアウト。相手のサーブポイントだけは避けたいところであるが、その後も強力なサーブで攻め込まれ、点差が徐々に広がり始める。12-17になったところで日本がタイムアウト。流れを変えたいところだが、ポーランドのペースは止まらずに続いていく。18-23の場面で、西田有志選手のサーブポイントで19-23となりここから流れを作っていきたいところであったが、直ぐにポーランドがタイムアウト。日本ペースにならないように、ポーランドベンチの慎重な考えが伝わってくる。その後もポーランドがブレイクポイント取り、19-25でセットを逃してしまう。
【第3セット】
今日は相手にサーブポイントを取られ苦しい展開になっているので、そこを何とかしていきたい日本。サイドアウトを安定させ、持ち味のトータルディフェンスからブレイクしていく形をつくりたいところであるが、ポーランドの勢いは止まらない。このセットも、序盤からレオン選手の強力なサーブに苦しみ、4-8の4点差がつけられてしまう。日本はこのセットもポーランドのサーブに苦しむ展開。ポーランドはサイドアウトが安定しているため、点数差を縮めることができない。日本はサーブレシーブがいい状態のときは安定してサイドアウトが取れているので、まずはサーブレシーブを安定させ、サイドアウト率を上げていきたいところである。後半になりサーブレシーブが安定。ようやく本来のリズムが作れてきたが、ポーランドは終始崩れることなく試合が展開され、18-25で試合終了。セットカウント0-3でポーランドの勝利となる。強力なサーブに押され苦しめられた印象が残るが、今日の試合はもちろん、予選ラウンドで見つかった課題等を強化・修正し、決勝トーナメントで目標を達成できるように準備していきたい。
【コメント】
永露 元稀選手
「世界ランキング1位が相手ということでリスペクトしながらも自分たちのバレーをしたかったが、自身の課題であるトス回しがうまくいかず、こういう結果になったと思う。よかった点は1セット目にサーブからいい状態で真ん中を通しながらもサイドへの展開ができた。悪かった点は相手のサーブがいい時にパスが乱れて、そこからの組み立てでスパイカーに100%渡せなかった。チームもいい状態であるし、フィリピン大会に入ってからもいい雰囲気の中でできているので、1回休んでファイナルラウンドに向けて個人としても準備していきたい」
髙橋 健太郎選手
「何もやらせてもらえず、何もできなかった。相手のサーブで崩されるケースが多く、こちらのサーブでやり返すことができなかった。タフな試合内容が続いている中で(フィリピン大会は)中国とオランダに2連勝した。イタリア、ポーランドの試合はフルメンバー相手に勝たなくてはいけないところではあったが、今日は誰が出ても強い日本代表というのを見せることができなく悔しい。ベスト4にいく力は日本代表チームにはある。皆のコンディションを整えて準備して決勝ラウンドに備えたい」
エバデダン ラリー選手
「初めての世界の舞台ということで緊張したが自分のできることをやることができた。手ごたえはないが、これから出場機会が増えた時に精一杯やっていきたいと思う。(自身のプレーでよくなかった点は)前後左右との関係がよくなく、声掛けができていなかったと感じた。声援がある中、どれだけ短い言葉で伝えられるかが大事になってくるので改善していきたい。(ファイナルラウンドに向けて)出場機会を増やせるようにこれから練習に励んでいきたい。出場できた際は精一杯のプレーで沸かせていきたい」
7月8日 日本×イタリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝1敗)
1
27
26
25
20
イタリア
(9勝3敗)
3
29
28
23
25
チーム名
日本
(10勝1敗)
イタリア
(9勝3敗)
セットカウント
1
3
第1セット
27
29
第2セット
26
28
第3セット
25
23
第4セット
20
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
【コメント】
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
【第1セット】
日本はスタートに宮浦健人選手を起用。序盤からポーランドの強いサーブが入ってくる中、日本はその宮浦選手が好調で7-7と互いに点数の取り合いとなる。宮浦選手のサーブや石川祐希選手のパイプ攻撃、髙橋藍選手のサーブエースなどで11-9としたところでポーランドがタイムアウト。その後も連続ブレイクを得た日本は、髙橋藍選手のサービスエース、小野寺太志選手のブロックでリードを広げる。ポーランドが選手を入れ替えるも、日本は安定した展開でゲームを進める。終盤にポーランドがブロックで追い上げるが、日本が確実にサイドアウトを取り第1セットを先取する。
【第2セット】
序盤からポーランドがサーブから得点を得る。地元ファンの応援を前に勢いが増していくポーランドが点数差を広げ、5-9となったところで日本がタイムアウト。緊迫した試合展開の中、石川選手のサーブで1点差まで追い上げる。さらに宮浦選手のサーブで相手を崩し、髙橋藍選手のブロックで18-18と同点に追いつく。ポーランドはたまらずタイムアウトを要求。日本はリリーフサーバーで起用された西山大翔選手がサーブポイントを取る。その後は両チームとも譲らない展開で試合が進むが、ポーランドのサーブを前にレシーブが乱され、26-28でポーランドがセットを奪い返す。
【第3セット】
第2セットの勢いのままポーランドのペースで試合が進む。9番ウィルフレド・レオン選手スパイクや20番マテウシュ・ビエニエク選手のサーブポイントなどで2-6となったところで日本が早めにタイムアウトを取る。流れを断ち切りたいところであるが、その後もポーランドが4-9と点差を広げていく。日本は何とか流れを変えようとベンチが動く。西山選手、永露元稀選手、髙橋健太郎選手の3人をコートに投入し、反撃のきっかけを作ろうとする。しかし、安定したポーランドの牙城を崩すことができず、点差は開いたまま17-25でポーランドが2セット連取。
【第4セット】
後がない日本はどうにか流れを変えていきたい。髙橋藍選手のサーブポイントでリードを得るとその後は互いにサイドアウトを取り合う展開に。石川選手のスパイクが決まり6-4とリードするが、ポーランドもディフェンスからの切り返しなどで反撃。7-8と逆転されたところで日本がタイムアウト。日本はブレイクポイントが欲しいところだがあと一歩届かない。対するポーランドはサーブで継続して攻めていく。石川選手のサーブポイントで反撃して14-15の1点差まで追い上げる。日本が攻勢をかけるが、ポーランドのサイドアウトが終始安定している。日本は2枚替えで変化をつけるが決定打にはならず、ポーランドが21-25でセットを取り、セットカウント1-3でポーランドが勝利を収めた。
【コメント】
西山大翔選手
「最初は緊張したが、2枚替えのときに緊張がほぐれてきた。一昨日の試合(スロベニア戦)は出られなかったので、今回呼ばれて(出番が)きたと思った。ポーランドは(世界ランキング)1位にふさわしいチームだと思うが、自分たちも負けてないと思う。(次戦に向けて)監督に呼ばれたときに準備できているかが大事になってくると思う。3位に入ることは大事なことだと思うので自分なりに頑張っていきたい」
関田誠大選手
「準決勝に来られてうれしく、この場に立てたことは光栄に思う。自分たちの力を発揮して勝ちに行こうと戦ったが、難しい戦いであり、相手は非常に力があるチームなので負けたのは悔しい。相手はサーブが強くブロックが高いので、いかに分散してバランスよく使うかを考えていた。自分たちにも勝つチャンスはあったが少しの差だったと思う。それを肌で感じられたので、上を目指して頑張りたい。(メダルに向けて)今まで想像していなかった世界なので非常に楽しみでワクワクする。自分たちの力を全力で出し切れるように頑張りたい」
髙橋藍選手
「1セット目は非常にいい形でできており、自分自身もサーブで相手を崩せた。ポーランドのバレーをやらせず自分たちのリズムを作って試合ができていた。2セット目を取れるか取れないかが今日の勝敗を分けたと思うので、そこは自分たちがより求めていかないといけない。(自身は)出だしのところではいい形で入れた。終盤に向けてサーブやレセプションからのスパイクなどで集中力が切れる場面があったので、終盤に向けて自分自身のパフォーマンスを維持することが大事。ベスト4でもう一つ自分たちのギアを上げていかないといけない。自分たちのバレーボールを強くしていく必要があるが、OQT前にいい経験ができたと思う。VNLでベスト4という目標を達成できてよかった部分もあるが、世界の高さを感じた試合だった。今日の試合を自分たちで受け止めて、悔しさをバネにしないといけない。明日3位を取れるチャンスがあるので気持ちを切り替えて、勝って日本に帰りたい」
7月20日 日本×スロベニア ファイナルラウンド 準々決勝
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
3
26
25
25
スロベニア
0
24
18
22
チーム名
日本
スロベニア
セットカウント
3
0
第1セット
26
24
第2セット
25
18
第3セット
25
22
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手が復帰してスタートから出場。日本は石川祐希選手のパイプ攻撃で先制点をあげる。小野寺太志選手のクイックなども決まり日本は順調に得点を重ねていく。一方のスロベニアはフェイント攻撃を駆使して対抗していく。石川選手のサーブで連続ブレイクを果たして9-6と日本が一歩リード。しかし、スロベニアのジャンプフローターサーブでレシーブを崩され、その後ブロックに捕まり11-12と逆転を許す。日本も小野寺選手のサーブでリードを奪い返すなどその後は接戦の展開に。関田誠大選手の戦術サーブが決まり17-15の場面でスロベニアがタイムアウト。その後も日本がリードを保つが、終盤相手にブレイクを許してしまう。関田選手のサーブや髙橋藍選手のツーアタックで盛り返し、第1セットを日本が先取。相手のサーブに押され、サイドアウトに苦しむ場面もあったが、最後は総合力で勝ち取った。
【第2セット】
スタートから順調な出だしをみせる日本。髙橋藍選手のサーブで4-1とリード。その後も日本がリードした展開で試合が進んでいく。石川選手のブロックが決まり、9-4。スロベニアは長いラリーを打ち勝つなど粘りをみせる。西田有志選手の強烈なスパイクに髙橋藍選手のサーブなど日本が終始安定したパフォーマンスをみせる。第1セットからの修正部分も改善されるなど、ベンチワークとの連携のよさも光る内容であった。
【第3セット】
第2セットの流れのまま日本が序盤からリードし9-6。ここからスロベニアが2連続ブレイクを奪い、日本はタイムアウトで流れを切る。絶好調の石川選手がスパイクを決め13-10とするが、スロベニアもリベロの好守備で1点差まで詰め寄る。しかし、石川選手の好調は続き、ブレイクポイントを加算して17-13の4点差と引き離していく。20点以降2点差で試合が展開されていくが、日本の安定感は崩れない。最後は石川選手のパイプ攻撃が決まり25-22、セットカウント3-0で勝利し、初のベスト4進出を決めた。
第2セットからは日本のサーブレシーブが安定し、優位なゲーム展開が作れたことが大きな勝因の一つであった。
【コメント】
石川 祐希選手
「非常にタフなゲームだったと思う。1セット目厳しい状況であったがそこを勝ち切れたので、2セット、3セットも勝ち切れたと思う。個々の能力が上がっており、チーム力が高くなっているからこそ今の結果を出し続けられている。それぞれがベストパフォーマンスを常に発揮している。(自身のプレーは)得点は取れたがミスが多く、流れを切るようなプレーがあったので改善していきたい。(ベスト4進出という)目標を達成するための大事な試合でチームのために得点が取れたのはよかったので継続していきたい」
山本 智大選手
「終始日本がやりたいことができていた。途中(点差が)詰まったところもあったが、ストレートで勝つことができてよかった。最初に何本か落としてはいけないボールがあったので突き詰めていきたい。後半からは修正して(ディグを)上げることができたのでよかった。イージーボールやセッターに持っていけるボールはあるので、修正して準決勝に臨みたい。メダル獲得に向けてチーム一丸となって頑張っていきたい」
西田 有志選手
「チームとして優勢な状態が続いていた。やるべきことをやれていたことが今回のネーションズリーグで培ってきた力であり、今日の勝ちにつながったと思う。(自身のプレーは)状況によって変わるが少しずつ戻ってきたと思う。次も試合があるのでよりいいパフォーマンスを出せるようにしたい。(準決勝は)さらにタフな試合になると思う。自分たちが行きたかった場所(ベスト4)でプレーができることをうれしく思うので、よりいい結果を求めてチームで準備をしていきたい」
7月9日 日本×ポーランド 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝2敗)
0
17
19
18
ポーランド
(10勝2敗)
3
25
25
25
チーム名
日本
(10勝2敗)
ポーランド
(10勝2敗)
セットカウント
0
3
第1セット
17
25
第2セット
19
25
第3セット
18
25
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
世界ランキング1位のポーランドとの対戦。立ち上がりはまずまずのスタート。4-2でリードしたところで、9番ウィルフレド・レオン選手の強力なサーブでポイントを取られ同点に追いつかれる。さらに中盤からポーランドのサーブにより、徐々にサイドアウトが低下していき12-14と相手リードの展開となる。流れを変えたい日本は、石川祐希選手のサーブでチャンスを作り15-14と逆転に成功。しかし、ポーランドも直ぐに劣勢の状況を跳ね返し、15-17と日本に流れを作らせない。2点差を追いかける状況でブレイクポイントが欲しい日本だが、ポーランドの高いブロック、自らの失点で17-22の5点差に広がってしまう。その後も相手にブレイクされ17-25で第1セットを落としてしまう。
【第2セット】
小野寺太志選手に代わり、エバデダンラリー選手が初出場。そのエバデダン選手がスパイクを決めるなど、立ち上がりは順調。8-6の2点差で、日本が先行して試合が進めていたが、99番ノルベルト・フベル選手の3連続サーブポイントで8-10となり、流れを切るために日本がタイムアウト。相手のサーブポイントだけは避けたいところであるが、その後も強力なサーブで攻め込まれ、点差が徐々に広がり始める。12-17になったところで日本がタイムアウト。流れを変えたいところだが、ポーランドのペースは止まらずに続いていく。18-23の場面で、西田有志選手のサーブポイントで19-23となりここから流れを作っていきたいところであったが、直ぐにポーランドがタイムアウト。日本ペースにならないように、ポーランドベンチの慎重な考えが伝わってくる。その後もポーランドがブレイクポイント取り、19-25でセットを逃してしまう。
【第3セット】
今日は相手にサーブポイントを取られ苦しい展開になっているので、そこを何とかしていきたい日本。サイドアウトを安定させ、持ち味のトータルディフェンスからブレイクしていく形をつくりたいところであるが、ポーランドの勢いは止まらない。このセットも、序盤からレオン選手の強力なサーブに苦しみ、4-8の4点差がつけられてしまう。日本はこのセットもポーランドのサーブに苦しむ展開。ポーランドはサイドアウトが安定しているため、点数差を縮めることができない。日本はサーブレシーブがいい状態のときは安定してサイドアウトが取れているので、まずはサーブレシーブを安定させ、サイドアウト率を上げていきたいところである。後半になりサーブレシーブが安定。ようやく本来のリズムが作れてきたが、ポーランドは終始崩れることなく試合が展開され、18-25で試合終了。セットカウント0-3でポーランドの勝利となる。強力なサーブに押され苦しめられた印象が残るが、今日の試合はもちろん、予選ラウンドで見つかった課題等を強化・修正し、決勝トーナメントで目標を達成できるように準備していきたい。
【コメント】
永露 元稀選手
「世界ランキング1位が相手ということでリスペクトしながらも自分たちのバレーをしたかったが、自身の課題であるトス回しがうまくいかず、こういう結果になったと思う。よかった点は1セット目にサーブからいい状態で真ん中を通しながらもサイドへの展開ができた。悪かった点は相手のサーブがいい時にパスが乱れて、そこからの組み立てでスパイカーに100%渡せなかった。チームもいい状態であるし、フィリピン大会に入ってからもいい雰囲気の中でできているので、1回休んでファイナルラウンドに向けて個人としても準備していきたい」
髙橋 健太郎選手
「何もやらせてもらえず、何もできなかった。相手のサーブで崩されるケースが多く、こちらのサーブでやり返すことができなかった。タフな試合内容が続いている中で(フィリピン大会は)中国とオランダに2連勝した。イタリア、ポーランドの試合はフルメンバー相手に勝たなくてはいけないところではあったが、今日は誰が出ても強い日本代表というのを見せることができなく悔しい。ベスト4にいく力は日本代表チームにはある。皆のコンディションを整えて準備して決勝ラウンドに備えたい」
エバデダン ラリー選手
「初めての世界の舞台ということで緊張したが自分のできることをやることができた。手ごたえはないが、これから出場機会が増えた時に精一杯やっていきたいと思う。(自身のプレーでよくなかった点は)前後左右との関係がよくなく、声掛けができていなかったと感じた。声援がある中、どれだけ短い言葉で伝えられるかが大事になってくるので改善していきたい。(ファイナルラウンドに向けて)出場機会を増やせるようにこれから練習に励んでいきたい。出場できた際は精一杯のプレーで沸かせていきたい」
7月8日 日本×イタリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝1敗)
1
27
26
25
20
イタリア
(9勝3敗)
3
29
28
23
25
チーム名
日本
(10勝1敗)
イタリア
(9勝3敗)
セットカウント
1
3
第1セット
27
29
第2セット
26
28
第3セット
25
23
第4セット
20
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
【コメント】
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「最初は緊張したが、2枚替えのときに緊張がほぐれてきた。一昨日の試合(スロベニア戦)は出られなかったので、今回呼ばれて(出番が)きたと思った。ポーランドは(世界ランキング)1位にふさわしいチームだと思うが、自分たちも負けてないと思う。(次戦に向けて)監督に呼ばれたときに準備できているかが大事になってくると思う。3位に入ることは大事なことだと思うので自分なりに頑張っていきたい」
関田誠大選手
「準決勝に来られてうれしく、この場に立てたことは光栄に思う。自分たちの力を発揮して勝ちに行こうと戦ったが、難しい戦いであり、相手は非常に力があるチームなので負けたのは悔しい。相手はサーブが強くブロックが高いので、いかに分散してバランスよく使うかを考えていた。自分たちにも勝つチャンスはあったが少しの差だったと思う。それを肌で感じられたので、上を目指して頑張りたい。(メダルに向けて)今まで想像していなかった世界なので非常に楽しみでワクワクする。自分たちの力を全力で出し切れるように頑張りたい」
髙橋藍選手
「1セット目は非常にいい形でできており、自分自身もサーブで相手を崩せた。ポーランドのバレーをやらせず自分たちのリズムを作って試合ができていた。2セット目を取れるか取れないかが今日の勝敗を分けたと思うので、そこは自分たちがより求めていかないといけない。(自身は)出だしのところではいい形で入れた。終盤に向けてサーブやレセプションからのスパイクなどで集中力が切れる場面があったので、終盤に向けて自分自身のパフォーマンスを維持することが大事。ベスト4でもう一つ自分たちのギアを上げていかないといけない。自分たちのバレーボールを強くしていく必要があるが、OQT前にいい経験ができたと思う。VNLでベスト4という目標を達成できてよかった部分もあるが、世界の高さを感じた試合だった。今日の試合を自分たちで受け止めて、悔しさをバネにしないといけない。明日3位を取れるチャンスがあるので気持ちを切り替えて、勝って日本に帰りたい」
7月20日 日本×スロベニア ファイナルラウンド 準々決勝
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
3
26
25
25
スロベニア
0
24
18
22
チーム名
日本
スロベニア
セットカウント
3
0
第1セット
26
24
第2セット
25
18
第3セット
25
22
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手が復帰してスタートから出場。日本は石川祐希選手のパイプ攻撃で先制点をあげる。小野寺太志選手のクイックなども決まり日本は順調に得点を重ねていく。一方のスロベニアはフェイント攻撃を駆使して対抗していく。石川選手のサーブで連続ブレイクを果たして9-6と日本が一歩リード。しかし、スロベニアのジャンプフローターサーブでレシーブを崩され、その後ブロックに捕まり11-12と逆転を許す。日本も小野寺選手のサーブでリードを奪い返すなどその後は接戦の展開に。関田誠大選手の戦術サーブが決まり17-15の場面でスロベニアがタイムアウト。その後も日本がリードを保つが、終盤相手にブレイクを許してしまう。関田選手のサーブや髙橋藍選手のツーアタックで盛り返し、第1セットを日本が先取。相手のサーブに押され、サイドアウトに苦しむ場面もあったが、最後は総合力で勝ち取った。
【第2セット】
スタートから順調な出だしをみせる日本。髙橋藍選手のサーブで4-1とリード。その後も日本がリードした展開で試合が進んでいく。石川選手のブロックが決まり、9-4。スロベニアは長いラリーを打ち勝つなど粘りをみせる。西田有志選手の強烈なスパイクに髙橋藍選手のサーブなど日本が終始安定したパフォーマンスをみせる。第1セットからの修正部分も改善されるなど、ベンチワークとの連携のよさも光る内容であった。
【第3セット】
第2セットの流れのまま日本が序盤からリードし9-6。ここからスロベニアが2連続ブレイクを奪い、日本はタイムアウトで流れを切る。絶好調の石川選手がスパイクを決め13-10とするが、スロベニアもリベロの好守備で1点差まで詰め寄る。しかし、石川選手の好調は続き、ブレイクポイントを加算して17-13の4点差と引き離していく。20点以降2点差で試合が展開されていくが、日本の安定感は崩れない。最後は石川選手のパイプ攻撃が決まり25-22、セットカウント3-0で勝利し、初のベスト4進出を決めた。
第2セットからは日本のサーブレシーブが安定し、優位なゲーム展開が作れたことが大きな勝因の一つであった。
【コメント】
石川 祐希選手
「非常にタフなゲームだったと思う。1セット目厳しい状況であったがそこを勝ち切れたので、2セット、3セットも勝ち切れたと思う。個々の能力が上がっており、チーム力が高くなっているからこそ今の結果を出し続けられている。それぞれがベストパフォーマンスを常に発揮している。(自身のプレーは)得点は取れたがミスが多く、流れを切るようなプレーがあったので改善していきたい。(ベスト4進出という)目標を達成するための大事な試合でチームのために得点が取れたのはよかったので継続していきたい」
山本 智大選手
「終始日本がやりたいことができていた。途中(点差が)詰まったところもあったが、ストレートで勝つことができてよかった。最初に何本か落としてはいけないボールがあったので突き詰めていきたい。後半からは修正して(ディグを)上げることができたのでよかった。イージーボールやセッターに持っていけるボールはあるので、修正して準決勝に臨みたい。メダル獲得に向けてチーム一丸となって頑張っていきたい」
西田 有志選手
「チームとして優勢な状態が続いていた。やるべきことをやれていたことが今回のネーションズリーグで培ってきた力であり、今日の勝ちにつながったと思う。(自身のプレーは)状況によって変わるが少しずつ戻ってきたと思う。次も試合があるのでよりいいパフォーマンスを出せるようにしたい。(準決勝は)さらにタフな試合になると思う。自分たちが行きたかった場所(ベスト4)でプレーができることをうれしく思うので、よりいい結果を求めてチームで準備をしていきたい」
7月9日 日本×ポーランド 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝2敗)
0
17
19
18
ポーランド
(10勝2敗)
3
25
25
25
チーム名
日本
(10勝2敗)
ポーランド
(10勝2敗)
セットカウント
0
3
第1セット
17
25
第2セット
19
25
第3セット
18
25
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
世界ランキング1位のポーランドとの対戦。立ち上がりはまずまずのスタート。4-2でリードしたところで、9番ウィルフレド・レオン選手の強力なサーブでポイントを取られ同点に追いつかれる。さらに中盤からポーランドのサーブにより、徐々にサイドアウトが低下していき12-14と相手リードの展開となる。流れを変えたい日本は、石川祐希選手のサーブでチャンスを作り15-14と逆転に成功。しかし、ポーランドも直ぐに劣勢の状況を跳ね返し、15-17と日本に流れを作らせない。2点差を追いかける状況でブレイクポイントが欲しい日本だが、ポーランドの高いブロック、自らの失点で17-22の5点差に広がってしまう。その後も相手にブレイクされ17-25で第1セットを落としてしまう。
【第2セット】
小野寺太志選手に代わり、エバデダンラリー選手が初出場。そのエバデダン選手がスパイクを決めるなど、立ち上がりは順調。8-6の2点差で、日本が先行して試合が進めていたが、99番ノルベルト・フベル選手の3連続サーブポイントで8-10となり、流れを切るために日本がタイムアウト。相手のサーブポイントだけは避けたいところであるが、その後も強力なサーブで攻め込まれ、点差が徐々に広がり始める。12-17になったところで日本がタイムアウト。流れを変えたいところだが、ポーランドのペースは止まらずに続いていく。18-23の場面で、西田有志選手のサーブポイントで19-23となりここから流れを作っていきたいところであったが、直ぐにポーランドがタイムアウト。日本ペースにならないように、ポーランドベンチの慎重な考えが伝わってくる。その後もポーランドがブレイクポイント取り、19-25でセットを逃してしまう。
【第3セット】
今日は相手にサーブポイントを取られ苦しい展開になっているので、そこを何とかしていきたい日本。サイドアウトを安定させ、持ち味のトータルディフェンスからブレイクしていく形をつくりたいところであるが、ポーランドの勢いは止まらない。このセットも、序盤からレオン選手の強力なサーブに苦しみ、4-8の4点差がつけられてしまう。日本はこのセットもポーランドのサーブに苦しむ展開。ポーランドはサイドアウトが安定しているため、点数差を縮めることができない。日本はサーブレシーブがいい状態のときは安定してサイドアウトが取れているので、まずはサーブレシーブを安定させ、サイドアウト率を上げていきたいところである。後半になりサーブレシーブが安定。ようやく本来のリズムが作れてきたが、ポーランドは終始崩れることなく試合が展開され、18-25で試合終了。セットカウント0-3でポーランドの勝利となる。強力なサーブに押され苦しめられた印象が残るが、今日の試合はもちろん、予選ラウンドで見つかった課題等を強化・修正し、決勝トーナメントで目標を達成できるように準備していきたい。
【コメント】
永露 元稀選手
「世界ランキング1位が相手ということでリスペクトしながらも自分たちのバレーをしたかったが、自身の課題であるトス回しがうまくいかず、こういう結果になったと思う。よかった点は1セット目にサーブからいい状態で真ん中を通しながらもサイドへの展開ができた。悪かった点は相手のサーブがいい時にパスが乱れて、そこからの組み立てでスパイカーに100%渡せなかった。チームもいい状態であるし、フィリピン大会に入ってからもいい雰囲気の中でできているので、1回休んでファイナルラウンドに向けて個人としても準備していきたい」
髙橋 健太郎選手
「何もやらせてもらえず、何もできなかった。相手のサーブで崩されるケースが多く、こちらのサーブでやり返すことができなかった。タフな試合内容が続いている中で(フィリピン大会は)中国とオランダに2連勝した。イタリア、ポーランドの試合はフルメンバー相手に勝たなくてはいけないところではあったが、今日は誰が出ても強い日本代表というのを見せることができなく悔しい。ベスト4にいく力は日本代表チームにはある。皆のコンディションを整えて準備して決勝ラウンドに備えたい」
エバデダン ラリー選手
「初めての世界の舞台ということで緊張したが自分のできることをやることができた。手ごたえはないが、これから出場機会が増えた時に精一杯やっていきたいと思う。(自身のプレーでよくなかった点は)前後左右との関係がよくなく、声掛けができていなかったと感じた。声援がある中、どれだけ短い言葉で伝えられるかが大事になってくるので改善していきたい。(ファイナルラウンドに向けて)出場機会を増やせるようにこれから練習に励んでいきたい。出場できた際は精一杯のプレーで沸かせていきたい」
7月8日 日本×イタリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝1敗)
1
27
26
25
20
イタリア
(9勝3敗)
3
29
28
23
25
チーム名
日本
(10勝1敗)
イタリア
(9勝3敗)
セットカウント
1
3
第1セット
27
29
第2セット
26
28
第3セット
25
23
第4セット
20
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
【コメント】
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「準決勝に来られてうれしく、この場に立てたことは光栄に思う。自分たちの力を発揮して勝ちに行こうと戦ったが、難しい戦いであり、相手は非常に力があるチームなので負けたのは悔しい。相手はサーブが強くブロックが高いので、いかに分散してバランスよく使うかを考えていた。自分たちにも勝つチャンスはあったが少しの差だったと思う。それを肌で感じられたので、上を目指して頑張りたい。(メダルに向けて)今まで想像していなかった世界なので非常に楽しみでワクワクする。自分たちの力を全力で出し切れるように頑張りたい」
「1セット目は非常にいい形でできており、自分自身もサーブで相手を崩せた。ポーランドのバレーをやらせず自分たちのリズムを作って試合ができていた。2セット目を取れるか取れないかが今日の勝敗を分けたと思うので、そこは自分たちがより求めていかないといけない。(自身は)出だしのところではいい形で入れた。終盤に向けてサーブやレセプションからのスパイクなどで集中力が切れる場面があったので、終盤に向けて自分自身のパフォーマンスを維持することが大事。ベスト4でもう一つ自分たちのギアを上げていかないといけない。自分たちのバレーボールを強くしていく必要があるが、OQT前にいい経験ができたと思う。VNLでベスト4という目標を達成できてよかった部分もあるが、世界の高さを感じた試合だった。今日の試合を自分たちで受け止めて、悔しさをバネにしないといけない。明日3位を取れるチャンスがあるので気持ちを切り替えて、勝って日本に帰りたい」
7月20日 日本×スロベニア ファイナルラウンド 準々決勝
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
3
26
25
25
スロベニア
0
24
18
22
チーム名
日本
スロベニア
セットカウント
3
0
第1セット
26
24
第2セット
25
18
第3セット
25
22
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手が復帰してスタートから出場。日本は石川祐希選手のパイプ攻撃で先制点をあげる。小野寺太志選手のクイックなども決まり日本は順調に得点を重ねていく。一方のスロベニアはフェイント攻撃を駆使して対抗していく。石川選手のサーブで連続ブレイクを果たして9-6と日本が一歩リード。しかし、スロベニアのジャンプフローターサーブでレシーブを崩され、その後ブロックに捕まり11-12と逆転を許す。日本も小野寺選手のサーブでリードを奪い返すなどその後は接戦の展開に。関田誠大選手の戦術サーブが決まり17-15の場面でスロベニアがタイムアウト。その後も日本がリードを保つが、終盤相手にブレイクを許してしまう。関田選手のサーブや髙橋藍選手のツーアタックで盛り返し、第1セットを日本が先取。相手のサーブに押され、サイドアウトに苦しむ場面もあったが、最後は総合力で勝ち取った。
【第2セット】
スタートから順調な出だしをみせる日本。髙橋藍選手のサーブで4-1とリード。その後も日本がリードした展開で試合が進んでいく。石川選手のブロックが決まり、9-4。スロベニアは長いラリーを打ち勝つなど粘りをみせる。西田有志選手の強烈なスパイクに髙橋藍選手のサーブなど日本が終始安定したパフォーマンスをみせる。第1セットからの修正部分も改善されるなど、ベンチワークとの連携のよさも光る内容であった。
【第3セット】
第2セットの流れのまま日本が序盤からリードし9-6。ここからスロベニアが2連続ブレイクを奪い、日本はタイムアウトで流れを切る。絶好調の石川選手がスパイクを決め13-10とするが、スロベニアもリベロの好守備で1点差まで詰め寄る。しかし、石川選手の好調は続き、ブレイクポイントを加算して17-13の4点差と引き離していく。20点以降2点差で試合が展開されていくが、日本の安定感は崩れない。最後は石川選手のパイプ攻撃が決まり25-22、セットカウント3-0で勝利し、初のベスト4進出を決めた。
第2セットからは日本のサーブレシーブが安定し、優位なゲーム展開が作れたことが大きな勝因の一つであった。
【コメント】
石川 祐希選手
「非常にタフなゲームだったと思う。1セット目厳しい状況であったがそこを勝ち切れたので、2セット、3セットも勝ち切れたと思う。個々の能力が上がっており、チーム力が高くなっているからこそ今の結果を出し続けられている。それぞれがベストパフォーマンスを常に発揮している。(自身のプレーは)得点は取れたがミスが多く、流れを切るようなプレーがあったので改善していきたい。(ベスト4進出という)目標を達成するための大事な試合でチームのために得点が取れたのはよかったので継続していきたい」
山本 智大選手
「終始日本がやりたいことができていた。途中(点差が)詰まったところもあったが、ストレートで勝つことができてよかった。最初に何本か落としてはいけないボールがあったので突き詰めていきたい。後半からは修正して(ディグを)上げることができたのでよかった。イージーボールやセッターに持っていけるボールはあるので、修正して準決勝に臨みたい。メダル獲得に向けてチーム一丸となって頑張っていきたい」
西田 有志選手
「チームとして優勢な状態が続いていた。やるべきことをやれていたことが今回のネーションズリーグで培ってきた力であり、今日の勝ちにつながったと思う。(自身のプレーは)状況によって変わるが少しずつ戻ってきたと思う。次も試合があるのでよりいいパフォーマンスを出せるようにしたい。(準決勝は)さらにタフな試合になると思う。自分たちが行きたかった場所(ベスト4)でプレーができることをうれしく思うので、よりいい結果を求めてチームで準備をしていきたい」
7月9日 日本×ポーランド 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝2敗)
0
17
19
18
ポーランド
(10勝2敗)
3
25
25
25
チーム名
日本
(10勝2敗)
ポーランド
(10勝2敗)
セットカウント
0
3
第1セット
17
25
第2セット
19
25
第3セット
18
25
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
世界ランキング1位のポーランドとの対戦。立ち上がりはまずまずのスタート。4-2でリードしたところで、9番ウィルフレド・レオン選手の強力なサーブでポイントを取られ同点に追いつかれる。さらに中盤からポーランドのサーブにより、徐々にサイドアウトが低下していき12-14と相手リードの展開となる。流れを変えたい日本は、石川祐希選手のサーブでチャンスを作り15-14と逆転に成功。しかし、ポーランドも直ぐに劣勢の状況を跳ね返し、15-17と日本に流れを作らせない。2点差を追いかける状況でブレイクポイントが欲しい日本だが、ポーランドの高いブロック、自らの失点で17-22の5点差に広がってしまう。その後も相手にブレイクされ17-25で第1セットを落としてしまう。
【第2セット】
小野寺太志選手に代わり、エバデダンラリー選手が初出場。そのエバデダン選手がスパイクを決めるなど、立ち上がりは順調。8-6の2点差で、日本が先行して試合が進めていたが、99番ノルベルト・フベル選手の3連続サーブポイントで8-10となり、流れを切るために日本がタイムアウト。相手のサーブポイントだけは避けたいところであるが、その後も強力なサーブで攻め込まれ、点差が徐々に広がり始める。12-17になったところで日本がタイムアウト。流れを変えたいところだが、ポーランドのペースは止まらずに続いていく。18-23の場面で、西田有志選手のサーブポイントで19-23となりここから流れを作っていきたいところであったが、直ぐにポーランドがタイムアウト。日本ペースにならないように、ポーランドベンチの慎重な考えが伝わってくる。その後もポーランドがブレイクポイント取り、19-25でセットを逃してしまう。
【第3セット】
今日は相手にサーブポイントを取られ苦しい展開になっているので、そこを何とかしていきたい日本。サイドアウトを安定させ、持ち味のトータルディフェンスからブレイクしていく形をつくりたいところであるが、ポーランドの勢いは止まらない。このセットも、序盤からレオン選手の強力なサーブに苦しみ、4-8の4点差がつけられてしまう。日本はこのセットもポーランドのサーブに苦しむ展開。ポーランドはサイドアウトが安定しているため、点数差を縮めることができない。日本はサーブレシーブがいい状態のときは安定してサイドアウトが取れているので、まずはサーブレシーブを安定させ、サイドアウト率を上げていきたいところである。後半になりサーブレシーブが安定。ようやく本来のリズムが作れてきたが、ポーランドは終始崩れることなく試合が展開され、18-25で試合終了。セットカウント0-3でポーランドの勝利となる。強力なサーブに押され苦しめられた印象が残るが、今日の試合はもちろん、予選ラウンドで見つかった課題等を強化・修正し、決勝トーナメントで目標を達成できるように準備していきたい。
【コメント】
永露 元稀選手
「世界ランキング1位が相手ということでリスペクトしながらも自分たちのバレーをしたかったが、自身の課題であるトス回しがうまくいかず、こういう結果になったと思う。よかった点は1セット目にサーブからいい状態で真ん中を通しながらもサイドへの展開ができた。悪かった点は相手のサーブがいい時にパスが乱れて、そこからの組み立てでスパイカーに100%渡せなかった。チームもいい状態であるし、フィリピン大会に入ってからもいい雰囲気の中でできているので、1回休んでファイナルラウンドに向けて個人としても準備していきたい」
髙橋 健太郎選手
「何もやらせてもらえず、何もできなかった。相手のサーブで崩されるケースが多く、こちらのサーブでやり返すことができなかった。タフな試合内容が続いている中で(フィリピン大会は)中国とオランダに2連勝した。イタリア、ポーランドの試合はフルメンバー相手に勝たなくてはいけないところではあったが、今日は誰が出ても強い日本代表というのを見せることができなく悔しい。ベスト4にいく力は日本代表チームにはある。皆のコンディションを整えて準備して決勝ラウンドに備えたい」
エバデダン ラリー選手
「初めての世界の舞台ということで緊張したが自分のできることをやることができた。手ごたえはないが、これから出場機会が増えた時に精一杯やっていきたいと思う。(自身のプレーでよくなかった点は)前後左右との関係がよくなく、声掛けができていなかったと感じた。声援がある中、どれだけ短い言葉で伝えられるかが大事になってくるので改善していきたい。(ファイナルラウンドに向けて)出場機会を増やせるようにこれから練習に励んでいきたい。出場できた際は精一杯のプレーで沸かせていきたい」
7月8日 日本×イタリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝1敗)
1
27
26
25
20
イタリア
(9勝3敗)
3
29
28
23
25
チーム名
日本
(10勝1敗)
イタリア
(9勝3敗)
セットカウント
1
3
第1セット
27
29
第2セット
26
28
第3セット
25
23
第4セット
20
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
【コメント】
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
チーム名 | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 | 3 | 26 | 25 | 25 | ||
スロベニア | 0 | 24 | 18 | 22 |
チーム名 | 日本 | スロベニア |
---|---|---|
セットカウント | 3 | 0 |
第1セット | 26 | 24 |
第2セット | 25 | 18 |
第3セット | 25 | 22 |
第4セット | ||
第5セット |
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手が復帰してスタートから出場。日本は石川祐希選手のパイプ攻撃で先制点をあげる。小野寺太志選手のクイックなども決まり日本は順調に得点を重ねていく。一方のスロベニアはフェイント攻撃を駆使して対抗していく。石川選手のサーブで連続ブレイクを果たして9-6と日本が一歩リード。しかし、スロベニアのジャンプフローターサーブでレシーブを崩され、その後ブロックに捕まり11-12と逆転を許す。日本も小野寺選手のサーブでリードを奪い返すなどその後は接戦の展開に。関田誠大選手の戦術サーブが決まり17-15の場面でスロベニアがタイムアウト。その後も日本がリードを保つが、終盤相手にブレイクを許してしまう。関田選手のサーブや髙橋藍選手のツーアタックで盛り返し、第1セットを日本が先取。相手のサーブに押され、サイドアウトに苦しむ場面もあったが、最後は総合力で勝ち取った。
【第2セット】
スタートから順調な出だしをみせる日本。髙橋藍選手のサーブで4-1とリード。その後も日本がリードした展開で試合が進んでいく。石川選手のブロックが決まり、9-4。スロベニアは長いラリーを打ち勝つなど粘りをみせる。西田有志選手の強烈なスパイクに髙橋藍選手のサーブなど日本が終始安定したパフォーマンスをみせる。第1セットからの修正部分も改善されるなど、ベンチワークとの連携のよさも光る内容であった。
【第3セット】
第2セットの流れのまま日本が序盤からリードし9-6。ここからスロベニアが2連続ブレイクを奪い、日本はタイムアウトで流れを切る。絶好調の石川選手がスパイクを決め13-10とするが、スロベニアもリベロの好守備で1点差まで詰め寄る。しかし、石川選手の好調は続き、ブレイクポイントを加算して17-13の4点差と引き離していく。20点以降2点差で試合が展開されていくが、日本の安定感は崩れない。最後は石川選手のパイプ攻撃が決まり25-22、セットカウント3-0で勝利し、初のベスト4進出を決めた。
第2セットからは日本のサーブレシーブが安定し、優位なゲーム展開が作れたことが大きな勝因の一つであった。
【コメント】
石川 祐希選手
「非常にタフなゲームだったと思う。1セット目厳しい状況であったがそこを勝ち切れたので、2セット、3セットも勝ち切れたと思う。個々の能力が上がっており、チーム力が高くなっているからこそ今の結果を出し続けられている。それぞれがベストパフォーマンスを常に発揮している。(自身のプレーは)得点は取れたがミスが多く、流れを切るようなプレーがあったので改善していきたい。(ベスト4進出という)目標を達成するための大事な試合でチームのために得点が取れたのはよかったので継続していきたい」
山本 智大選手
「終始日本がやりたいことができていた。途中(点差が)詰まったところもあったが、ストレートで勝つことができてよかった。最初に何本か落としてはいけないボールがあったので突き詰めていきたい。後半からは修正して(ディグを)上げることができたのでよかった。イージーボールやセッターに持っていけるボールはあるので、修正して準決勝に臨みたい。メダル獲得に向けてチーム一丸となって頑張っていきたい」
西田 有志選手
「チームとして優勢な状態が続いていた。やるべきことをやれていたことが今回のネーションズリーグで培ってきた力であり、今日の勝ちにつながったと思う。(自身のプレーは)状況によって変わるが少しずつ戻ってきたと思う。次も試合があるのでよりいいパフォーマンスを出せるようにしたい。(準決勝は)さらにタフな試合になると思う。自分たちが行きたかった場所(ベスト4)でプレーができることをうれしく思うので、よりいい結果を求めてチームで準備をしていきたい」
7月9日 日本×ポーランド 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝2敗)
0
17
19
18
ポーランド
(10勝2敗)
3
25
25
25
チーム名
日本
(10勝2敗)
ポーランド
(10勝2敗)
セットカウント
0
3
第1セット
17
25
第2セット
19
25
第3セット
18
25
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
世界ランキング1位のポーランドとの対戦。立ち上がりはまずまずのスタート。4-2でリードしたところで、9番ウィルフレド・レオン選手の強力なサーブでポイントを取られ同点に追いつかれる。さらに中盤からポーランドのサーブにより、徐々にサイドアウトが低下していき12-14と相手リードの展開となる。流れを変えたい日本は、石川祐希選手のサーブでチャンスを作り15-14と逆転に成功。しかし、ポーランドも直ぐに劣勢の状況を跳ね返し、15-17と日本に流れを作らせない。2点差を追いかける状況でブレイクポイントが欲しい日本だが、ポーランドの高いブロック、自らの失点で17-22の5点差に広がってしまう。その後も相手にブレイクされ17-25で第1セットを落としてしまう。
【第2セット】
小野寺太志選手に代わり、エバデダンラリー選手が初出場。そのエバデダン選手がスパイクを決めるなど、立ち上がりは順調。8-6の2点差で、日本が先行して試合が進めていたが、99番ノルベルト・フベル選手の3連続サーブポイントで8-10となり、流れを切るために日本がタイムアウト。相手のサーブポイントだけは避けたいところであるが、その後も強力なサーブで攻め込まれ、点差が徐々に広がり始める。12-17になったところで日本がタイムアウト。流れを変えたいところだが、ポーランドのペースは止まらずに続いていく。18-23の場面で、西田有志選手のサーブポイントで19-23となりここから流れを作っていきたいところであったが、直ぐにポーランドがタイムアウト。日本ペースにならないように、ポーランドベンチの慎重な考えが伝わってくる。その後もポーランドがブレイクポイント取り、19-25でセットを逃してしまう。
【第3セット】
今日は相手にサーブポイントを取られ苦しい展開になっているので、そこを何とかしていきたい日本。サイドアウトを安定させ、持ち味のトータルディフェンスからブレイクしていく形をつくりたいところであるが、ポーランドの勢いは止まらない。このセットも、序盤からレオン選手の強力なサーブに苦しみ、4-8の4点差がつけられてしまう。日本はこのセットもポーランドのサーブに苦しむ展開。ポーランドはサイドアウトが安定しているため、点数差を縮めることができない。日本はサーブレシーブがいい状態のときは安定してサイドアウトが取れているので、まずはサーブレシーブを安定させ、サイドアウト率を上げていきたいところである。後半になりサーブレシーブが安定。ようやく本来のリズムが作れてきたが、ポーランドは終始崩れることなく試合が展開され、18-25で試合終了。セットカウント0-3でポーランドの勝利となる。強力なサーブに押され苦しめられた印象が残るが、今日の試合はもちろん、予選ラウンドで見つかった課題等を強化・修正し、決勝トーナメントで目標を達成できるように準備していきたい。
【コメント】
永露 元稀選手
「世界ランキング1位が相手ということでリスペクトしながらも自分たちのバレーをしたかったが、自身の課題であるトス回しがうまくいかず、こういう結果になったと思う。よかった点は1セット目にサーブからいい状態で真ん中を通しながらもサイドへの展開ができた。悪かった点は相手のサーブがいい時にパスが乱れて、そこからの組み立てでスパイカーに100%渡せなかった。チームもいい状態であるし、フィリピン大会に入ってからもいい雰囲気の中でできているので、1回休んでファイナルラウンドに向けて個人としても準備していきたい」
髙橋 健太郎選手
「何もやらせてもらえず、何もできなかった。相手のサーブで崩されるケースが多く、こちらのサーブでやり返すことができなかった。タフな試合内容が続いている中で(フィリピン大会は)中国とオランダに2連勝した。イタリア、ポーランドの試合はフルメンバー相手に勝たなくてはいけないところではあったが、今日は誰が出ても強い日本代表というのを見せることができなく悔しい。ベスト4にいく力は日本代表チームにはある。皆のコンディションを整えて準備して決勝ラウンドに備えたい」
エバデダン ラリー選手
「初めての世界の舞台ということで緊張したが自分のできることをやることができた。手ごたえはないが、これから出場機会が増えた時に精一杯やっていきたいと思う。(自身のプレーでよくなかった点は)前後左右との関係がよくなく、声掛けができていなかったと感じた。声援がある中、どれだけ短い言葉で伝えられるかが大事になってくるので改善していきたい。(ファイナルラウンドに向けて)出場機会を増やせるようにこれから練習に励んでいきたい。出場できた際は精一杯のプレーで沸かせていきたい」
7月8日 日本×イタリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝1敗)
1
27
26
25
20
イタリア
(9勝3敗)
3
29
28
23
25
チーム名
日本
(10勝1敗)
イタリア
(9勝3敗)
セットカウント
1
3
第1セット
27
29
第2セット
26
28
第3セット
25
23
第4セット
20
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
【コメント】
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
【第1セット】
髙橋藍選手が復帰してスタートから出場。日本は石川祐希選手のパイプ攻撃で先制点をあげる。小野寺太志選手のクイックなども決まり日本は順調に得点を重ねていく。一方のスロベニアはフェイント攻撃を駆使して対抗していく。石川選手のサーブで連続ブレイクを果たして9-6と日本が一歩リード。しかし、スロベニアのジャンプフローターサーブでレシーブを崩され、その後ブロックに捕まり11-12と逆転を許す。日本も小野寺選手のサーブでリードを奪い返すなどその後は接戦の展開に。関田誠大選手の戦術サーブが決まり17-15の場面でスロベニアがタイムアウト。その後も日本がリードを保つが、終盤相手にブレイクを許してしまう。関田選手のサーブや髙橋藍選手のツーアタックで盛り返し、第1セットを日本が先取。相手のサーブに押され、サイドアウトに苦しむ場面もあったが、最後は総合力で勝ち取った。
【第2セット】
スタートから順調な出だしをみせる日本。髙橋藍選手のサーブで4-1とリード。その後も日本がリードした展開で試合が進んでいく。石川選手のブロックが決まり、9-4。スロベニアは長いラリーを打ち勝つなど粘りをみせる。西田有志選手の強烈なスパイクに髙橋藍選手のサーブなど日本が終始安定したパフォーマンスをみせる。第1セットからの修正部分も改善されるなど、ベンチワークとの連携のよさも光る内容であった。
【第3セット】
第2セットの流れのまま日本が序盤からリードし9-6。ここからスロベニアが2連続ブレイクを奪い、日本はタイムアウトで流れを切る。絶好調の石川選手がスパイクを決め13-10とするが、スロベニアもリベロの好守備で1点差まで詰め寄る。しかし、石川選手の好調は続き、ブレイクポイントを加算して17-13の4点差と引き離していく。20点以降2点差で試合が展開されていくが、日本の安定感は崩れない。最後は石川選手のパイプ攻撃が決まり25-22、セットカウント3-0で勝利し、初のベスト4進出を決めた。
第2セットからは日本のサーブレシーブが安定し、優位なゲーム展開が作れたことが大きな勝因の一つであった。
石川 祐希選手
「非常にタフなゲームだったと思う。1セット目厳しい状況であったがそこを勝ち切れたので、2セット、3セットも勝ち切れたと思う。個々の能力が上がっており、チーム力が高くなっているからこそ今の結果を出し続けられている。それぞれがベストパフォーマンスを常に発揮している。(自身のプレーは)得点は取れたがミスが多く、流れを切るようなプレーがあったので改善していきたい。(ベスト4進出という)目標を達成するための大事な試合でチームのために得点が取れたのはよかったので継続していきたい」
山本 智大選手
「終始日本がやりたいことができていた。途中(点差が)詰まったところもあったが、ストレートで勝つことができてよかった。最初に何本か落としてはいけないボールがあったので突き詰めていきたい。後半からは修正して(ディグを)上げることができたのでよかった。イージーボールやセッターに持っていけるボールはあるので、修正して準決勝に臨みたい。メダル獲得に向けてチーム一丸となって頑張っていきたい」
西田 有志選手
「チームとして優勢な状態が続いていた。やるべきことをやれていたことが今回のネーションズリーグで培ってきた力であり、今日の勝ちにつながったと思う。(自身のプレーは)状況によって変わるが少しずつ戻ってきたと思う。次も試合があるのでよりいいパフォーマンスを出せるようにしたい。(準決勝は)さらにタフな試合になると思う。自分たちが行きたかった場所(ベスト4)でプレーができることをうれしく思うので、よりいい結果を求めてチームで準備をしていきたい」
7月9日 日本×ポーランド 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝2敗)
0
17
19
18
ポーランド
(10勝2敗)
3
25
25
25
チーム名
日本
(10勝2敗)
ポーランド
(10勝2敗)
セットカウント
0
3
第1セット
17
25
第2セット
19
25
第3セット
18
25
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
世界ランキング1位のポーランドとの対戦。立ち上がりはまずまずのスタート。4-2でリードしたところで、9番ウィルフレド・レオン選手の強力なサーブでポイントを取られ同点に追いつかれる。さらに中盤からポーランドのサーブにより、徐々にサイドアウトが低下していき12-14と相手リードの展開となる。流れを変えたい日本は、石川祐希選手のサーブでチャンスを作り15-14と逆転に成功。しかし、ポーランドも直ぐに劣勢の状況を跳ね返し、15-17と日本に流れを作らせない。2点差を追いかける状況でブレイクポイントが欲しい日本だが、ポーランドの高いブロック、自らの失点で17-22の5点差に広がってしまう。その後も相手にブレイクされ17-25で第1セットを落としてしまう。
【第2セット】
小野寺太志選手に代わり、エバデダンラリー選手が初出場。そのエバデダン選手がスパイクを決めるなど、立ち上がりは順調。8-6の2点差で、日本が先行して試合が進めていたが、99番ノルベルト・フベル選手の3連続サーブポイントで8-10となり、流れを切るために日本がタイムアウト。相手のサーブポイントだけは避けたいところであるが、その後も強力なサーブで攻め込まれ、点差が徐々に広がり始める。12-17になったところで日本がタイムアウト。流れを変えたいところだが、ポーランドのペースは止まらずに続いていく。18-23の場面で、西田有志選手のサーブポイントで19-23となりここから流れを作っていきたいところであったが、直ぐにポーランドがタイムアウト。日本ペースにならないように、ポーランドベンチの慎重な考えが伝わってくる。その後もポーランドがブレイクポイント取り、19-25でセットを逃してしまう。
【第3セット】
今日は相手にサーブポイントを取られ苦しい展開になっているので、そこを何とかしていきたい日本。サイドアウトを安定させ、持ち味のトータルディフェンスからブレイクしていく形をつくりたいところであるが、ポーランドの勢いは止まらない。このセットも、序盤からレオン選手の強力なサーブに苦しみ、4-8の4点差がつけられてしまう。日本はこのセットもポーランドのサーブに苦しむ展開。ポーランドはサイドアウトが安定しているため、点数差を縮めることができない。日本はサーブレシーブがいい状態のときは安定してサイドアウトが取れているので、まずはサーブレシーブを安定させ、サイドアウト率を上げていきたいところである。後半になりサーブレシーブが安定。ようやく本来のリズムが作れてきたが、ポーランドは終始崩れることなく試合が展開され、18-25で試合終了。セットカウント0-3でポーランドの勝利となる。強力なサーブに押され苦しめられた印象が残るが、今日の試合はもちろん、予選ラウンドで見つかった課題等を強化・修正し、決勝トーナメントで目標を達成できるように準備していきたい。
【コメント】
永露 元稀選手
「世界ランキング1位が相手ということでリスペクトしながらも自分たちのバレーをしたかったが、自身の課題であるトス回しがうまくいかず、こういう結果になったと思う。よかった点は1セット目にサーブからいい状態で真ん中を通しながらもサイドへの展開ができた。悪かった点は相手のサーブがいい時にパスが乱れて、そこからの組み立てでスパイカーに100%渡せなかった。チームもいい状態であるし、フィリピン大会に入ってからもいい雰囲気の中でできているので、1回休んでファイナルラウンドに向けて個人としても準備していきたい」
髙橋 健太郎選手
「何もやらせてもらえず、何もできなかった。相手のサーブで崩されるケースが多く、こちらのサーブでやり返すことができなかった。タフな試合内容が続いている中で(フィリピン大会は)中国とオランダに2連勝した。イタリア、ポーランドの試合はフルメンバー相手に勝たなくてはいけないところではあったが、今日は誰が出ても強い日本代表というのを見せることができなく悔しい。ベスト4にいく力は日本代表チームにはある。皆のコンディションを整えて準備して決勝ラウンドに備えたい」
エバデダン ラリー選手
「初めての世界の舞台ということで緊張したが自分のできることをやることができた。手ごたえはないが、これから出場機会が増えた時に精一杯やっていきたいと思う。(自身のプレーでよくなかった点は)前後左右との関係がよくなく、声掛けができていなかったと感じた。声援がある中、どれだけ短い言葉で伝えられるかが大事になってくるので改善していきたい。(ファイナルラウンドに向けて)出場機会を増やせるようにこれから練習に励んでいきたい。出場できた際は精一杯のプレーで沸かせていきたい」
7月8日 日本×イタリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝1敗)
1
27
26
25
20
イタリア
(9勝3敗)
3
29
28
23
25
チーム名
日本
(10勝1敗)
イタリア
(9勝3敗)
セットカウント
1
3
第1セット
27
29
第2セット
26
28
第3セット
25
23
第4セット
20
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
【コメント】
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「非常にタフなゲームだったと思う。1セット目厳しい状況であったがそこを勝ち切れたので、2セット、3セットも勝ち切れたと思う。個々の能力が上がっており、チーム力が高くなっているからこそ今の結果を出し続けられている。それぞれがベストパフォーマンスを常に発揮している。(自身のプレーは)得点は取れたがミスが多く、流れを切るようなプレーがあったので改善していきたい。(ベスト4進出という)目標を達成するための大事な試合でチームのために得点が取れたのはよかったので継続していきたい」
「終始日本がやりたいことができていた。途中(点差が)詰まったところもあったが、ストレートで勝つことができてよかった。最初に何本か落としてはいけないボールがあったので突き詰めていきたい。後半からは修正して(ディグを)上げることができたのでよかった。イージーボールやセッターに持っていけるボールはあるので、修正して準決勝に臨みたい。メダル獲得に向けてチーム一丸となって頑張っていきたい」
西田 有志選手
「チームとして優勢な状態が続いていた。やるべきことをやれていたことが今回のネーションズリーグで培ってきた力であり、今日の勝ちにつながったと思う。(自身のプレーは)状況によって変わるが少しずつ戻ってきたと思う。次も試合があるのでよりいいパフォーマンスを出せるようにしたい。(準決勝は)さらにタフな試合になると思う。自分たちが行きたかった場所(ベスト4)でプレーができることをうれしく思うので、よりいい結果を求めてチームで準備をしていきたい」
7月9日 日本×ポーランド 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝2敗)
0
17
19
18
ポーランド
(10勝2敗)
3
25
25
25
チーム名
日本
(10勝2敗)
ポーランド
(10勝2敗)
セットカウント
0
3
第1セット
17
25
第2セット
19
25
第3セット
18
25
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
世界ランキング1位のポーランドとの対戦。立ち上がりはまずまずのスタート。4-2でリードしたところで、9番ウィルフレド・レオン選手の強力なサーブでポイントを取られ同点に追いつかれる。さらに中盤からポーランドのサーブにより、徐々にサイドアウトが低下していき12-14と相手リードの展開となる。流れを変えたい日本は、石川祐希選手のサーブでチャンスを作り15-14と逆転に成功。しかし、ポーランドも直ぐに劣勢の状況を跳ね返し、15-17と日本に流れを作らせない。2点差を追いかける状況でブレイクポイントが欲しい日本だが、ポーランドの高いブロック、自らの失点で17-22の5点差に広がってしまう。その後も相手にブレイクされ17-25で第1セットを落としてしまう。
【第2セット】
小野寺太志選手に代わり、エバデダンラリー選手が初出場。そのエバデダン選手がスパイクを決めるなど、立ち上がりは順調。8-6の2点差で、日本が先行して試合が進めていたが、99番ノルベルト・フベル選手の3連続サーブポイントで8-10となり、流れを切るために日本がタイムアウト。相手のサーブポイントだけは避けたいところであるが、その後も強力なサーブで攻め込まれ、点差が徐々に広がり始める。12-17になったところで日本がタイムアウト。流れを変えたいところだが、ポーランドのペースは止まらずに続いていく。18-23の場面で、西田有志選手のサーブポイントで19-23となりここから流れを作っていきたいところであったが、直ぐにポーランドがタイムアウト。日本ペースにならないように、ポーランドベンチの慎重な考えが伝わってくる。その後もポーランドがブレイクポイント取り、19-25でセットを逃してしまう。
【第3セット】
今日は相手にサーブポイントを取られ苦しい展開になっているので、そこを何とかしていきたい日本。サイドアウトを安定させ、持ち味のトータルディフェンスからブレイクしていく形をつくりたいところであるが、ポーランドの勢いは止まらない。このセットも、序盤からレオン選手の強力なサーブに苦しみ、4-8の4点差がつけられてしまう。日本はこのセットもポーランドのサーブに苦しむ展開。ポーランドはサイドアウトが安定しているため、点数差を縮めることができない。日本はサーブレシーブがいい状態のときは安定してサイドアウトが取れているので、まずはサーブレシーブを安定させ、サイドアウト率を上げていきたいところである。後半になりサーブレシーブが安定。ようやく本来のリズムが作れてきたが、ポーランドは終始崩れることなく試合が展開され、18-25で試合終了。セットカウント0-3でポーランドの勝利となる。強力なサーブに押され苦しめられた印象が残るが、今日の試合はもちろん、予選ラウンドで見つかった課題等を強化・修正し、決勝トーナメントで目標を達成できるように準備していきたい。
【コメント】
永露 元稀選手
「世界ランキング1位が相手ということでリスペクトしながらも自分たちのバレーをしたかったが、自身の課題であるトス回しがうまくいかず、こういう結果になったと思う。よかった点は1セット目にサーブからいい状態で真ん中を通しながらもサイドへの展開ができた。悪かった点は相手のサーブがいい時にパスが乱れて、そこからの組み立てでスパイカーに100%渡せなかった。チームもいい状態であるし、フィリピン大会に入ってからもいい雰囲気の中でできているので、1回休んでファイナルラウンドに向けて個人としても準備していきたい」
髙橋 健太郎選手
「何もやらせてもらえず、何もできなかった。相手のサーブで崩されるケースが多く、こちらのサーブでやり返すことができなかった。タフな試合内容が続いている中で(フィリピン大会は)中国とオランダに2連勝した。イタリア、ポーランドの試合はフルメンバー相手に勝たなくてはいけないところではあったが、今日は誰が出ても強い日本代表というのを見せることができなく悔しい。ベスト4にいく力は日本代表チームにはある。皆のコンディションを整えて準備して決勝ラウンドに備えたい」
エバデダン ラリー選手
「初めての世界の舞台ということで緊張したが自分のできることをやることができた。手ごたえはないが、これから出場機会が増えた時に精一杯やっていきたいと思う。(自身のプレーでよくなかった点は)前後左右との関係がよくなく、声掛けができていなかったと感じた。声援がある中、どれだけ短い言葉で伝えられるかが大事になってくるので改善していきたい。(ファイナルラウンドに向けて)出場機会を増やせるようにこれから練習に励んでいきたい。出場できた際は精一杯のプレーで沸かせていきたい」
7月8日 日本×イタリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝1敗)
1
27
26
25
20
イタリア
(9勝3敗)
3
29
28
23
25
チーム名
日本
(10勝1敗)
イタリア
(9勝3敗)
セットカウント
1
3
第1セット
27
29
第2セット
26
28
第3セット
25
23
第4セット
20
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
【コメント】
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「チームとして優勢な状態が続いていた。やるべきことをやれていたことが今回のネーションズリーグで培ってきた力であり、今日の勝ちにつながったと思う。(自身のプレーは)状況によって変わるが少しずつ戻ってきたと思う。次も試合があるのでよりいいパフォーマンスを出せるようにしたい。(準決勝は)さらにタフな試合になると思う。自分たちが行きたかった場所(ベスト4)でプレーができることをうれしく思うので、よりいい結果を求めてチームで準備をしていきたい」
チーム名 | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (10勝2敗) |
0 | 17 | 19 | 18 | ||
ポーランド (10勝2敗) |
3 | 25 | 25 | 25 |
チーム名 | 日本 (10勝2敗) |
ポーランド (10勝2敗) |
---|---|---|
セットカウント | 0 | 3 |
第1セット | 17 | 25 |
第2セット | 19 | 25 |
第3セット | 18 | 25 |
第4セット | ||
第5セット |
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
世界ランキング1位のポーランドとの対戦。立ち上がりはまずまずのスタート。4-2でリードしたところで、9番ウィルフレド・レオン選手の強力なサーブでポイントを取られ同点に追いつかれる。さらに中盤からポーランドのサーブにより、徐々にサイドアウトが低下していき12-14と相手リードの展開となる。流れを変えたい日本は、石川祐希選手のサーブでチャンスを作り15-14と逆転に成功。しかし、ポーランドも直ぐに劣勢の状況を跳ね返し、15-17と日本に流れを作らせない。2点差を追いかける状況でブレイクポイントが欲しい日本だが、ポーランドの高いブロック、自らの失点で17-22の5点差に広がってしまう。その後も相手にブレイクされ17-25で第1セットを落としてしまう。
【第2セット】
小野寺太志選手に代わり、エバデダンラリー選手が初出場。そのエバデダン選手がスパイクを決めるなど、立ち上がりは順調。8-6の2点差で、日本が先行して試合が進めていたが、99番ノルベルト・フベル選手の3連続サーブポイントで8-10となり、流れを切るために日本がタイムアウト。相手のサーブポイントだけは避けたいところであるが、その後も強力なサーブで攻め込まれ、点差が徐々に広がり始める。12-17になったところで日本がタイムアウト。流れを変えたいところだが、ポーランドのペースは止まらずに続いていく。18-23の場面で、西田有志選手のサーブポイントで19-23となりここから流れを作っていきたいところであったが、直ぐにポーランドがタイムアウト。日本ペースにならないように、ポーランドベンチの慎重な考えが伝わってくる。その後もポーランドがブレイクポイント取り、19-25でセットを逃してしまう。
【第3セット】
今日は相手にサーブポイントを取られ苦しい展開になっているので、そこを何とかしていきたい日本。サイドアウトを安定させ、持ち味のトータルディフェンスからブレイクしていく形をつくりたいところであるが、ポーランドの勢いは止まらない。このセットも、序盤からレオン選手の強力なサーブに苦しみ、4-8の4点差がつけられてしまう。日本はこのセットもポーランドのサーブに苦しむ展開。ポーランドはサイドアウトが安定しているため、点数差を縮めることができない。日本はサーブレシーブがいい状態のときは安定してサイドアウトが取れているので、まずはサーブレシーブを安定させ、サイドアウト率を上げていきたいところである。後半になりサーブレシーブが安定。ようやく本来のリズムが作れてきたが、ポーランドは終始崩れることなく試合が展開され、18-25で試合終了。セットカウント0-3でポーランドの勝利となる。強力なサーブに押され苦しめられた印象が残るが、今日の試合はもちろん、予選ラウンドで見つかった課題等を強化・修正し、決勝トーナメントで目標を達成できるように準備していきたい。
【コメント】
永露 元稀選手
「世界ランキング1位が相手ということでリスペクトしながらも自分たちのバレーをしたかったが、自身の課題であるトス回しがうまくいかず、こういう結果になったと思う。よかった点は1セット目にサーブからいい状態で真ん中を通しながらもサイドへの展開ができた。悪かった点は相手のサーブがいい時にパスが乱れて、そこからの組み立てでスパイカーに100%渡せなかった。チームもいい状態であるし、フィリピン大会に入ってからもいい雰囲気の中でできているので、1回休んでファイナルラウンドに向けて個人としても準備していきたい」
髙橋 健太郎選手
「何もやらせてもらえず、何もできなかった。相手のサーブで崩されるケースが多く、こちらのサーブでやり返すことができなかった。タフな試合内容が続いている中で(フィリピン大会は)中国とオランダに2連勝した。イタリア、ポーランドの試合はフルメンバー相手に勝たなくてはいけないところではあったが、今日は誰が出ても強い日本代表というのを見せることができなく悔しい。ベスト4にいく力は日本代表チームにはある。皆のコンディションを整えて準備して決勝ラウンドに備えたい」
エバデダン ラリー選手
「初めての世界の舞台ということで緊張したが自分のできることをやることができた。手ごたえはないが、これから出場機会が増えた時に精一杯やっていきたいと思う。(自身のプレーでよくなかった点は)前後左右との関係がよくなく、声掛けができていなかったと感じた。声援がある中、どれだけ短い言葉で伝えられるかが大事になってくるので改善していきたい。(ファイナルラウンドに向けて)出場機会を増やせるようにこれから練習に励んでいきたい。出場できた際は精一杯のプレーで沸かせていきたい」
7月8日 日本×イタリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝1敗)
1
27
26
25
20
イタリア
(9勝3敗)
3
29
28
23
25
チーム名
日本
(10勝1敗)
イタリア
(9勝3敗)
セットカウント
1
3
第1セット
27
29
第2セット
26
28
第3セット
25
23
第4セット
20
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
【コメント】
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
【第1セット】
世界ランキング1位のポーランドとの対戦。立ち上がりはまずまずのスタート。4-2でリードしたところで、9番ウィルフレド・レオン選手の強力なサーブでポイントを取られ同点に追いつかれる。さらに中盤からポーランドのサーブにより、徐々にサイドアウトが低下していき12-14と相手リードの展開となる。流れを変えたい日本は、石川祐希選手のサーブでチャンスを作り15-14と逆転に成功。しかし、ポーランドも直ぐに劣勢の状況を跳ね返し、15-17と日本に流れを作らせない。2点差を追いかける状況でブレイクポイントが欲しい日本だが、ポーランドの高いブロック、自らの失点で17-22の5点差に広がってしまう。その後も相手にブレイクされ17-25で第1セットを落としてしまう。
【第2セット】
小野寺太志選手に代わり、エバデダンラリー選手が初出場。そのエバデダン選手がスパイクを決めるなど、立ち上がりは順調。8-6の2点差で、日本が先行して試合が進めていたが、99番ノルベルト・フベル選手の3連続サーブポイントで8-10となり、流れを切るために日本がタイムアウト。相手のサーブポイントだけは避けたいところであるが、その後も強力なサーブで攻め込まれ、点差が徐々に広がり始める。12-17になったところで日本がタイムアウト。流れを変えたいところだが、ポーランドのペースは止まらずに続いていく。18-23の場面で、西田有志選手のサーブポイントで19-23となりここから流れを作っていきたいところであったが、直ぐにポーランドがタイムアウト。日本ペースにならないように、ポーランドベンチの慎重な考えが伝わってくる。その後もポーランドがブレイクポイント取り、19-25でセットを逃してしまう。
【第3セット】
今日は相手にサーブポイントを取られ苦しい展開になっているので、そこを何とかしていきたい日本。サイドアウトを安定させ、持ち味のトータルディフェンスからブレイクしていく形をつくりたいところであるが、ポーランドの勢いは止まらない。このセットも、序盤からレオン選手の強力なサーブに苦しみ、4-8の4点差がつけられてしまう。日本はこのセットもポーランドのサーブに苦しむ展開。ポーランドはサイドアウトが安定しているため、点数差を縮めることができない。日本はサーブレシーブがいい状態のときは安定してサイドアウトが取れているので、まずはサーブレシーブを安定させ、サイドアウト率を上げていきたいところである。後半になりサーブレシーブが安定。ようやく本来のリズムが作れてきたが、ポーランドは終始崩れることなく試合が展開され、18-25で試合終了。セットカウント0-3でポーランドの勝利となる。強力なサーブに押され苦しめられた印象が残るが、今日の試合はもちろん、予選ラウンドで見つかった課題等を強化・修正し、決勝トーナメントで目標を達成できるように準備していきたい。
【コメント】
永露 元稀選手
「世界ランキング1位が相手ということでリスペクトしながらも自分たちのバレーをしたかったが、自身の課題であるトス回しがうまくいかず、こういう結果になったと思う。よかった点は1セット目にサーブからいい状態で真ん中を通しながらもサイドへの展開ができた。悪かった点は相手のサーブがいい時にパスが乱れて、そこからの組み立てでスパイカーに100%渡せなかった。チームもいい状態であるし、フィリピン大会に入ってからもいい雰囲気の中でできているので、1回休んでファイナルラウンドに向けて個人としても準備していきたい」
髙橋 健太郎選手
「何もやらせてもらえず、何もできなかった。相手のサーブで崩されるケースが多く、こちらのサーブでやり返すことができなかった。タフな試合内容が続いている中で(フィリピン大会は)中国とオランダに2連勝した。イタリア、ポーランドの試合はフルメンバー相手に勝たなくてはいけないところではあったが、今日は誰が出ても強い日本代表というのを見せることができなく悔しい。ベスト4にいく力は日本代表チームにはある。皆のコンディションを整えて準備して決勝ラウンドに備えたい」
エバデダン ラリー選手
「初めての世界の舞台ということで緊張したが自分のできることをやることができた。手ごたえはないが、これから出場機会が増えた時に精一杯やっていきたいと思う。(自身のプレーでよくなかった点は)前後左右との関係がよくなく、声掛けができていなかったと感じた。声援がある中、どれだけ短い言葉で伝えられるかが大事になってくるので改善していきたい。(ファイナルラウンドに向けて)出場機会を増やせるようにこれから練習に励んでいきたい。出場できた際は精一杯のプレーで沸かせていきたい」
7月8日 日本×イタリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝1敗)
1
27
26
25
20
イタリア
(9勝3敗)
3
29
28
23
25
チーム名
日本
(10勝1敗)
イタリア
(9勝3敗)
セットカウント
1
3
第1セット
27
29
第2セット
26
28
第3セット
25
23
第4セット
20
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
【コメント】
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「世界ランキング1位が相手ということでリスペクトしながらも自分たちのバレーをしたかったが、自身の課題であるトス回しがうまくいかず、こういう結果になったと思う。よかった点は1セット目にサーブからいい状態で真ん中を通しながらもサイドへの展開ができた。悪かった点は相手のサーブがいい時にパスが乱れて、そこからの組み立てでスパイカーに100%渡せなかった。チームもいい状態であるし、フィリピン大会に入ってからもいい雰囲気の中でできているので、1回休んでファイナルラウンドに向けて個人としても準備していきたい」
髙橋 健太郎選手
「何もやらせてもらえず、何もできなかった。相手のサーブで崩されるケースが多く、こちらのサーブでやり返すことができなかった。タフな試合内容が続いている中で(フィリピン大会は)中国とオランダに2連勝した。イタリア、ポーランドの試合はフルメンバー相手に勝たなくてはいけないところではあったが、今日は誰が出ても強い日本代表というのを見せることができなく悔しい。ベスト4にいく力は日本代表チームにはある。皆のコンディションを整えて準備して決勝ラウンドに備えたい」
エバデダン ラリー選手
「初めての世界の舞台ということで緊張したが自分のできることをやることができた。手ごたえはないが、これから出場機会が増えた時に精一杯やっていきたいと思う。(自身のプレーでよくなかった点は)前後左右との関係がよくなく、声掛けができていなかったと感じた。声援がある中、どれだけ短い言葉で伝えられるかが大事になってくるので改善していきたい。(ファイナルラウンドに向けて)出場機会を増やせるようにこれから練習に励んでいきたい。出場できた際は精一杯のプレーで沸かせていきたい」
7月8日 日本×イタリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝1敗)
1
27
26
25
20
イタリア
(9勝3敗)
3
29
28
23
25
チーム名
日本
(10勝1敗)
イタリア
(9勝3敗)
セットカウント
1
3
第1セット
27
29
第2セット
26
28
第3セット
25
23
第4セット
20
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
【コメント】
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「何もやらせてもらえず、何もできなかった。相手のサーブで崩されるケースが多く、こちらのサーブでやり返すことができなかった。タフな試合内容が続いている中で(フィリピン大会は)中国とオランダに2連勝した。イタリア、ポーランドの試合はフルメンバー相手に勝たなくてはいけないところではあったが、今日は誰が出ても強い日本代表というのを見せることができなく悔しい。ベスト4にいく力は日本代表チームにはある。皆のコンディションを整えて準備して決勝ラウンドに備えたい」
「初めての世界の舞台ということで緊張したが自分のできることをやることができた。手ごたえはないが、これから出場機会が増えた時に精一杯やっていきたいと思う。(自身のプレーでよくなかった点は)前後左右との関係がよくなく、声掛けができていなかったと感じた。声援がある中、どれだけ短い言葉で伝えられるかが大事になってくるので改善していきたい。(ファイナルラウンドに向けて)出場機会を増やせるようにこれから練習に励んでいきたい。出場できた際は精一杯のプレーで沸かせていきたい」
7月8日 日本×イタリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝1敗)
1
27
26
25
20
イタリア
(9勝3敗)
3
29
28
23
25
チーム名
日本
(10勝1敗)
イタリア
(9勝3敗)
セットカウント
1
3
第1セット
27
29
第2セット
26
28
第3セット
25
23
第4セット
20
25
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
【コメント】
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
チーム名 | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (10勝1敗) |
1 | 27 | 26 | 25 | 20 | |
イタリア (9勝3敗) |
3 | 29 | 28 | 23 | 25 |
チーム名 | 日本 (10勝1敗) |
イタリア (9勝3敗) |
---|---|---|
セットカウント | 1 | 3 |
第1セット | 27 | 29 |
第2セット | 26 | 28 |
第3セット | 25 | 23 |
第4セット | 20 | 25 |
第5セット |
【戦評】
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
【コメント】
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
昨年の世界選手権優勝国イタリアの一戦。世界ナンバー1のチームに対し、日本がどのような戦いを展開できるか。
【第1セット】
序盤から互いにサイドアウトとブレイクを取り合う展開。互いに相手を研究しているのが随所に伺える。イタリアは日本のサーブレシーブを崩すために、強いサーブを仕掛けてくるが、少しミスが目立ってしまう。日本もイタリアのサーブレシーブを崩しブレイクチャンスを作りたいため、サーブで揺さぶりをかけていくが、ブレイクポイントまではつながらない。一進一退の攻防が試合終盤に入った21-21まで続いていく。その後に熾烈なラリーを日本が制し、22-21となったところでイタリアがタイムアウトを取る。タイムアウト後、直ぐにイタリアがブレイクで巻き返し、22-23となったところで日本がタイムアウト。そしてリリーフサーバーで宮浦健人選手を投入。その宮浦選手がサーブポイントを決め、25-24で逆転に成功するが、イタリアは日本が苦しい展開になるポイントを徹底して攻め、27-28と再度リードする。最後はイタリアのブロックポイントで27-29となり、第1セットはイタリアが先取する。
【第2セット】
惜しい展開でセットを落とした日本。試合内容は悪くないので、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。序盤に西田有志選手のサーブポイントが出て3-1。イタリアのスパイクミスで4-1となり順調なスタートを切る。その後も安定した試合を展開することができ、再び西田選手のサーブポイントで13-9の4点差に広がる。関田誠大選手も好調の西田選手にボールを集め、その西田選手も期待に応えてポイントを取っていく。さらにキャプテン・石川祐希選手も応戦し、ラリー中の難しいボールを得点にするなどのブレイクポイントを獲得。流れは日本に。そして21-17から三度西田選手のサーブポイントが出て22-17の5点差とする。髙橋藍選手に替わって本日先発の大塚達宣選手も、サーブレシーブやスパイクで活躍をみせる。しかし、セットポイントとなった24-22から、イタリアが世界王者の意地を見せ、3連続ブレイクを返し24-25とする。日本も懸命に死守するが、第1セット同様、惜しくも26-28でセットを逃してしまう。
【第3セット】
1、2セット共に惜しい展開で逃した日本。心機一転、スタートから切り替えて臨みたいところであるが、前半で3点差の7-10とされてしまい、追いかける展開となる。流れがイタリアに行きかけるが、この状態からでも修正ができるのが今の日本。持ち味であるトータルディフェンスで粘りをみせ、ブレイクチャンスを生かし、3点差の状態から試合中盤で追いつき、12-12の同点に。小野寺太志選手のサーブポイントで逆転成功すると、さらには大塚選手のスパイクでブレイクポイントを獲得し、18-16とする。その後は一進一退の攻防が続いていき、西田選手のスパイクで22-19。しかし、イタリアもブロックポイントで22-21と点差を縮める。イタリアのネットタッチや石川選手のポイントで24-22のセットポイント。イタリアも確実にサイドアウトを取るが、最後は石川選手がスパイクを決め25-23で日本が第3セットを取る。
【第4セット】
セットカウントを1-2とし、何とかフルセットに持ち込みたい日本。しかしイタリアは、日本が苦しい展開となる戦術で、序盤から仕掛けてくる。そのような状況でもチーム力で応戦し、相手にブレイクポイントを許すことなく試合が進む。サーブレシーブ陣が踏ん張りをみせ、サイドアウトを安定させていく。石川選手のブロックで8-5、そのままリードを保ち10-7まで試合が進行。山内晶大選手のサーブポイントで12-8、相手からのプレッシャーにも耐え15-11と先行状態が続く。しかし16-13から、日本のミスが連続で出てしまい、16-15になったところで日本がタイムアウト。イタリアはさらに攻勢をかけていき、日本は連続ブレイクを許してしまい、19-22と3点リードされる。その後もイタリアは攻撃の手を緩めることなく、20-23から2連続ブロックポイントで20-25となり、セットカウント1-3で敗れる。
先行していた状況から、相手に連続ブレイクポイントを許し逆転されてしまうという悔しい結果となった。改善しなければならない課題もあるが、明日のポーランド戦をしっかり戦い、ファイナルラウンドにつなげていきたい。
大塚 達宣選手
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
西田 有志選手
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「アップの開始前にスタメンは伝えられた。途中出場でもスタートからでもパフォーマンスを出し切れる力がないとこのチームにいる資格はないと思っていた。チームに貢献するためにも自分のプレースタイルを見直して、レシーブから攻撃まで考え、気持ちを前面に出していったことが好プレーにもつながった。そういう面では自分にとって自信がついた試合だったが、結果は負けなので悔しい気持ちがある。スパイクではブロックの利用や空いているところなど、スタッフからもらった情報を頭に入れてプレーできた。レシーブでは相手の強いサーブに対してキープできる場面もあったが、集中力が切れてしまう場面があったので、1試合通して常にいいパフォーマンスを発揮し続ける力が大事だと思う。イタリア戦は結果は負けてしまったが、自分がコートに立ってプレーしているときは楽しくてワクワクした。明日も世界のトップレベルのチームと試合ができる機会なので、コートに立った時は楽しみながら自分の全部をぶつけて、勝利をつかみ取れるようにやっていきたい」
「勝ちを取れる瞬間がたくさんあったがそこを取り切れなかったのは悔しい。いいバレーができている中でも勝ちにつながらないことが今の課題になっている。自身のパフォーマンスがよくない状態で、自分なりに解決策を見つけながらやっている。色々な気持ちがあるが、自分のやれることをやろうと意識していた。最後に連続でブロックされた部分では相手の駆け引きに勝てなかったので、乗り越えられるように頑張りたい。いい部分も少しずつ出てきていると思うが、結果がついてきていないので、より結果に近づけられるように頑張りたい。(明日は)よりタフな試合になると思うし、自分たちがリードすることもたくさんあると思うので、リードを取って終盤勝ちを取れるようにやっていきたい」
石川 祐希選手
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
7月7日 日本×オランダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(10勝0敗)
3
25
26
23
25
オランダ
(5勝6敗)
1
19
24
25
17
チーム名
日本
(10勝0敗)
オランダ
(5勝6敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
19
第2セット
26
24
第3セット
23
25
第4セット
25
17
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「1、2セットは惜しい展開で負けてしまった。あと1点を取るか取らないかの勝負だったが、そこを逃してしまったのは自分たちとの力の差が出た部分だと思う。しかし、そこに到達できるまでにはチームとして成長していると思うので、負けてしまったが(フィリピン大会の中で)一番いい試合ができたと感じている。(4セット目は相手に走られてしまったが)どちらが勝つか分からない試合だったので、そこまで試合を持っていけたのは成長できた証拠だと思う。(自身のプレーは)スパイクミスが多かったので課題として取り組んでいきたい。ハイボールの処理の仕方がよくなかったので、明日のポーランドはブロックがよく、高さもあるチームなので修正して臨みたい。(イタリアとファイナルラウンドで当たった際は)次は倒せるように準備したい」
チーム名 | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (10勝0敗) |
3 | 25 | 26 | 23 | 25 | |
オランダ (5勝6敗) |
1 | 19 | 24 | 25 | 17 |
チーム名 | 日本 (10勝0敗) |
オランダ (5勝6敗) |
---|---|---|
セットカウント | 3 | 1 |
第1セット | 25 | 19 |
第2セット | 26 | 24 |
第3セット | 23 | 25 |
第4セット | 25 | 17 |
第5セット |
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
【第1セット】
序盤から石川祐希選手のスパイクや髙橋藍選手のバックアタックで日本が先制点をあげると小野寺太志選手のブロックが決まる。オランダはサーブミスもあり流れに乗り切れない。石川選手の強烈なサーブで相手を崩すと、レシーブで粘り髙橋藍選手が決めて12-8とリードを広げる。オランダもセンターから高い攻撃を繰り広げるも、日本が隙を与えず17-11となったところでオランダがタイムアウト。終盤、オランダがディフェンスで粘ると高さのあるブロックで連続得点を奪い、19-22と3点差に詰め寄る。日本はタイムアウトを取って流れを切ると、最後は3枚ブロックでオランダの攻撃をシャットアウトし、第1セットを先取する。
【第2セット】
ネット際のボールを関田誠大選手がワンハンドで上げ、山内晶大選手が難なく決めるなど第2セットも変わらず好調な日本。オランダは負けじと粘りのディフェンスや高さのあるブロックでプレッシャーをかける。11-12と接戦の展開で試合が進んでいく。髙橋藍選手がサーブで崩すと小野寺選手が再びブロックでポイントをあげリードを広げる。交代で入った西田有志選手がサービスエースを決めて19-24とし、日本がそのまま勝利するかと思われたが、オランダがここから粘りを見せる。ブロックで流れを変えると力強いサーブで連続得点をあげる。日本は髙橋藍選手がレシーブで負傷するアクシデントでベンチに下がり、富田将馬選手を投入。24-24と同点に追いつかれるも、富田選手の素晴らしいディフェンスから石川選手が決め、日本がセットを連取する。
【第3セット】
後がないオランダは身長を生かした攻撃で得点をもぎ取っていく。日本はこのセットスタートの富田選手がバックアタックを決めるなど攻守で存在感をみせる。一進一退の展開で試合が進んでいく中、8-9のところで山本智大選手に替え小川智大選手を投入。日本が素早い攻撃でセンターを使えば、オランダは高さで対抗。オランダの高いブロックに苦しめられる日本だが、簡単にはリードを許さず、17-17と緊迫した展開に。終盤にオランダがブレイクすると最後は巧みなスパイクを決めたオランダが23-25でセットを奪い返す。
【第4セット】
髙橋藍選手が開始からコートに戻ると、石川選手のラインぎりぎりのスパイクで日本が先制点をあげる。オランダはサーブで攻めていくがスパイクミスなどで流れに乗れない。髙橋藍選手がサーブで崩し、小野寺選手がブロックポイントを取るなど日本が3連続得点をあげ10-7。たまらずオランダがタイムアウトを要求。山内選手の効果的なブロックや髙橋藍選手のナイスレシーブを西田選手が直接叩き込むスーパープレイが飛び出し、会場を沸かせる。15-9で再びオランダがタイムアウト。終盤、石川選手のサービスエース、髙橋藍選手のスパイクなど日本がリードを大きく広げ、25-17で勝利。開幕から連勝を10に伸ばした。
【コメント】
小川 智大選手
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「チームの力になれて嬉しいです。試合勘がない状態で結果を出すのは準備が大切だと思っていたので、準備にこだわって、スタッフの皆さんにも感謝している。よくないプレーもあったが、普段通りのプレーができたのでよかった。ここから強いチーム(との試合)になっていくので負けないようにチーム一丸となって頑張りたい」
富田 将馬選手
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
小野寺 太志選手
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「(途中出場の中)自分の役割を果たせた。フルセットの試合が続いていたので、3-1で勝てたことは大きなことだと思う。レシーブだけでなくスパイクでも活躍できたのは自分にとって自信になった。自分が今持っている力で楽しんでやろうと決めていたのでそれができたと思う。イタリアとポーランドの試合は日本が世界のどの位置にいるか分かる試合だと思うのでチーム一丸となって戦っていきたい」
「相手のブロックが効果的で苦しめられたが、それでも粘り強く攻撃し、ディフェンスとブロックで対抗できたので勝てたと思う。ブロックはよかったが、スパイクとサーブでもう少し効果的な数字を上げられたと思うので満足せずに頑張りたい。イタリアとポーランドは強豪で(イタリアは)昨年の世界選手権を優勝しているチームなので気を引き締めていきたい。OQTに向けていい弾みをつけたいのでチーム一丸となって戦いたい。(イタリアとポーランドとの試合は)トップレベルの国を相手にどれだけいいバレーができるか、自分たちの現在の実力がみえると思うので、皆さんに期待してもらうような試合がしたい」
7月4日 日本×中国 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(9勝0敗)
3
24
25
21
25
15
中国
(2勝7敗)
2
26
23
25
23
12
チーム名
日本
(9勝0敗)
中国
(2勝7敗)
セットカウント
3
2
第1セット
24
26
第2セット
25
23
第3セット
21
25
第4セット
25
23
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
チーム名 | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (9勝0敗) |
3 | 24 | 25 | 21 | 25 | 15 |
中国 (2勝7敗) |
2 | 26 | 23 | 25 | 23 | 12 |
チーム名 | 日本 (9勝0敗) |
中国 (2勝7敗) |
---|---|---|
セットカウント | 3 | 2 |
第1セット | 24 | 26 |
第2セット | 25 | 23 |
第3セット | 21 | 25 |
第4セット | 25 | 23 |
第5セット | 15 | 12 |
【戦評】
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
【コメント】
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
【第1セット】
日本は序盤から髙橋藍選手の戦術サーブでブレイクすると、小野寺太志選手のサービスエースも決まるなど連続ブレイクで6-2。中国は早々にタイムアウトを取る。その後も日本のリズムが崩れることなく試合が進んでいき、髙橋藍選手の連続サービスエースで14-7。サーブレシーブも安定し、関田誠大選手と小野寺選手のコンビも冴え、点差を大きく広げていく。18-9で中国が2回目のタイムアウト。ここから中国の反撃が始まる。サーブで積極的に攻め込み、日本のサーブレシーブが少しずつ崩れ始めると、高さのあるブロックが決まりだす。4点まで点差が縮み、その後も中国は粘りをみせ24-25で逆転に成功。最後もサーブレシーブを崩され、相手にブレイクを許し24-26で中国がセットを取る。セットの前半は日本優位の展開であったが、後半の部分については、中国の強いサーブに押されてしまい、被ブロックの本数が増え完全に勢いは中国に移ってしまった。
【第2セット】
嫌なムードから立ち直りたい日本。髙橋藍選手のサービスエースでブレイクを取るが中国もブロックで応戦。中国がやや優勢の中、競り合いの展開でゲームが進む。日本は中国のサーブに苦しめられ、サーブレシーブが崩れる場面が目立つ。10-13で髙橋藍選手に代わり大塚達宣選手を投入し流れを変えようと試みる。その大塚選手がパイプ攻撃でブレイクポイントを取ると、石川祐希選手のサービスエース、西田有志選手のサーブポイントで19-19の同点とする。日本はその後も連続ブレイクし逆転に成功する。リベロの山本智大選手のレシーブエースもあり、最後はキャプテン石川選手がスパイクを決め、25-23でセットを取る。このセットも中国のブロックに苦しめられたが、持ち味のディフェンスからの切り返しなどで死守した内容となった。
【第3セット】
第1、2セットと被ブロックが多い日本。第3セットからどのように立て直していくかが重要になる。序盤から互いに点数を積み上げていくが、中盤に差し掛かったところで日本がミスを出してしまい、10-12と2点リードをされる。その後も互いに慎重に試合が進行。しかし、またも日本にミスが出てしまい、点差が3点に広がる。波に乗っている中国は集中力も高く、サーブとブロックが冴え、点差が大きく離れていく。日本は14-19になったところで西田選手、関田選手から、宮浦健人選手、永露元稀選手を投入。交代後にすぐにブレイクポイント取り18-20の2点差に迫る。このまま流れを呼び込みたいところであったが、21-25でセットを落とす結果となる。
【第4セット】
スタートから宮浦選手が出場。流れを変えるきっかけを作りたいところであるが、日本のサーブミスが目立つ一方、中国は強いサーブが入りこのセットも中国が試合を優位に進めて行く。なかなかリズムが作れない日本であったが、被ブロックの減少やサイドアウトが安定し、徐々に流れを掴んでいく。中盤の16-16でようやく追いつき、いよいよ試合は終盤へ。相手のスパイクミスで18-17となり、初めてのリード。その直後にディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり、20-18と2点差になったところで中国がタイムアウト。しかし中国もブロックで日本のスパイクミスを誘い21-22と逆転に成功。後のない日本も直ぐに切り替え、連続ブレイクポイントで一気に24-22のセットポイントへ。最後は中国のサーブミスで25-23となり、いよいよファイナルセットへ。
【第5セット】
序盤、髙橋藍選手のディフェンスから宮浦選手のスパイクが決まり2-1。その後はサイドアウトを取り合う展開から、石川選手のディグから宮浦選手のスパイクでブレイク。続いて宮浦選手のサーブポイント、髙橋藍選手の巧みな攻撃で8-5となり中国がタイムアウト。中国のスパイクミスが出て点差を4点に広げる。その後は一進一退の攻防でゲームが続く中、セッター関田選手が積極的なトスワークで中国のブロックを揺さぶる。従来のリズムが完全に戻り、日本ペースで試合が進む。中国がブレイクを取り、13-11になったところで日本がタイムアウト。最後は日本が取り切り、開幕9連勝とした。
宮浦健人選手
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
石川祐希選手
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「1セット目を取られ、中国は勢いがあり難しい試合だった。我慢して最後勝てたのはよかった。自分のパフォーマンスすることにフォーカスしていた。途中出場なので流れを変えていかなくてはいけないので、チームの中の空気を変えるという気持ちで臨んだ。オランダ戦も難しい試合になると思うが、今日の課題を修正して次に向けて準備していきたい」
「1セット目の取らないといけないところで取りこぼしてしまったことが今日の試合の全てだったと思うので反省していきたい。内容としてはよくなかったが負けることはなかったので、全員が最低限やるべきことはやったと思う。(自身のプレーは)1セット目はミスが多かった。試合の後半に行くにつれてパフォーマンスは上がっていたので、最初からできるようにすることが自分の課題。ファイナルラウンド進出して、そこで勝つことが自分たちの目標。この後3連戦があるのでそこに向けてもう一度いい入りができるようにチームとして話した。パフォーマンスを高めて残りの試合を戦いたい。オランダはデータがしっかりしており、エース級のすごい選手がいるのでとても厳しい試合になると思う。イタリア、ポーランドは自分たち以上にフィジカルが強く、強豪のチームなので、どれだけできるか試したい」
西田有志選手
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
6月24日 日本×アルゼンチン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(8勝0敗)
3
25
25
31
22
15
アルゼンチン
(5勝3敗)
2
18
22
33
25
12
チーム名
日本
(8勝0敗)
アルゼンチン
(5勝3敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
18
第2セット
25
22
第3セット
31
33
第4セット
22
25
第5セット
15
12
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「まずは勝てたことがよかった。次のオランダ戦は今のままでは勝てないと思うので、切り替えて次の試合に臨んでいきたい。アタックやディフェンスは(コンディションが)戻ってきている。サーブの面では自分のリズムを作れるようにやっていきたい。(オランダ戦も)難しいシチュエーションは多くあるかもしれないが、自分たちがやらなくてはいけないことを再確認して次の勝ちに向けて頑張っていきたい」
チーム名 | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (8勝0敗) |
3 | 25 | 25 | 31 | 22 | 15 |
アルゼンチン (5勝3敗) |
2 | 18 | 22 | 33 | 25 | 12 |
チーム名 | 日本 (8勝0敗) |
アルゼンチン (5勝3敗) |
---|---|---|
セットカウント | 3 | 2 |
第1セット | 25 | 18 |
第2セット | 25 | 22 |
第3セット | 31 | 33 |
第4セット | 22 | 25 |
第5セット | 15 | 12 |
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
【第1セット】
S3ローテーションでスタート。小野寺太志選手のクイックで先制点。関田誠大選手が積極的にクイックを使用する。その後も両チーム安定したサイドアウトで6-6の同点で序盤は試合が進んでいく。日本はクイックを中心に、アルゼンチンは均等にトスを分散させサイドアウトを重ねていき11-10。そして髙橋藍選手がブレイクポイントを取り13-11。その髙橋藍選手のサーブで相手サーブレシーブを崩し、2点のブレイクを取り16-12でアルゼンチンがタイムアウトを要求。セット中盤から宮浦健人選手にボールが集まり、その宮浦選手も期待に応え、20-14の6点差に。石川祐希選手のサーブポイントで23-15の8点差までリードを広げ、最後はアルゼンチンのサーブミスで25-18、第1セットを先取する。
【第2セット】
第1セット同様、サイドアウトの展開でゲームが進行する。日本チームの特徴であるディグ&セットでブレイクポイントを加算し9-6に。3点リードで進んでいたが、アルゼンチンのサーブポイントで11-10の1点差まで迫られる。アルゼンチンはサーブを工夫し、日本のサーブレシーブが徐々に崩され、アルゼンチンが2点差をつけてリードする展開に。しかし石川選手のサーブ、カウンターアタックでポイントを加え、18-18と同点に。髙橋藍選手スーパープレイで21-20としたところでアルゼンチンがタイムアウトを取る。宮浦選手の強力なサーブで23-21とすると、その宮浦選手がサイドアウトで24-21。最後も宮浦選手のスパイクで25-22で第2セットも日本が連取する。第1セットではアルゼンチンのリードブロックに対し、クイックを多用する戦術で戦っていたが、第2セットはアルゼンチンがコミットブロックに切り替えてきたのに素早く対応し、サイドからの攻撃を増やす。互いの駆け引きも見ごたえのある内容であった。
【第3セット】
序盤から競り合いが続く中、石川選手のサーブからチャンスをつかみ、6-3と3点リードする。日本はさらにサーブでチャンスを作りたいところであるが、サーブミスが続いてしまう。10-10の場面でアルゼンチンのサーブポイントでリード許し10-11。その後もブレイクポイントを奪われ12-14。サイドアウトは取れるが、ブレイクポイントが欲しい日本。宮浦選手のサーブでようやくブレイクが取れ、16-16の同点に。その後もブレイクチャンスが訪れるが、アルゼンチンのブロックに捕まりポイントに結びつかない。19-19としたところで石川選手のサーブで再びチャンスを作り、宮浦選手が確実にスパイクをきめて、20-19でリードを奪う。関田選手に代わりリリーフブロッカーで入った髙橋健太郎選手が見事にブロックポイントを取り23-21になったところでアルゼンチンのタイムアウト。24-23で日本がマッチポイントを迎えるも、粘るアルゼンチンに追いつかれ、24-24で日本がタイムアウトを要求。宮浦選手のスパイクで25-24。29-30でリードを許すが髙橋藍選手のスパイクポイントで30-30。その後、日本がスパイクミスを出してしまい、31-33でセットカウント1-2となる。
【第4セット】
スタートからアルゼンチンが連続得点し好スタートを切る。日本にとっては嫌なムードであったが髙橋藍選手のパイプ攻撃、関田選手のサーブポイントで払拭する。その後は日本チームに流れが戻り9-6となったところでアルゼンチンがタイムアウト。タイムアウト後も髙橋藍選手の巧みなサーブが決まり、10-6と4ポイント差に広がる。小野寺選手のディフェンスからチャンスが生まれ12-7の5点差に。完全に流れを取り戻したかのようにみえた。相手のブロックチェンジに対し、関田選手も冷静に対応していたが、アルゼンチンも簡単には引き下がらない、第3セットで見せた粘りをみせ始め、15-14と1点差になったところで日本タイムアウト。アルゼンチンは関田選手のゾーンから徹底して攻めてくる。両者一進一退の攻防が続き、20-20で終盤へ。長いラリーを制したのはアルゼンチン。ブロックポイントで20-21、ダイレクトスパイクが決まり20-22と点差が広がり始める。そのままアルゼンチンとの差は埋められず、最後は日本のサーブミスで22-25。アルゼンチンにこのセットも奪われフルセットを迎える。
【第5セット】
最終第5セットは石川選手のサーブでスタート。アルゼンチンがサイドアウトで先取点を取る。石川選手のディフェンス、髙橋藍選手のスパイクで4-2。宮浦選手のサーブが相手レシーブを弾き飛ばし、5-2。互いに譲らないサイドアウトの連続が続く。石川選手渾身のパイプ攻撃が決まり10-7となったところでアルゼンチンがタイムアウト。相手のサーブミスにも助けられ、12-9まで点差が開いていく。宮浦選手のスパイクでブレイクポイントが入り、13-9と4点差に。アルゼンチンも必死に食らいつき、13-11の2点差となったところで日本がタイムアウト。タイムアウト後、アルゼンチンのサーブミスで14-11のマッチポイントに。15点目のプレーに対し、アルゼンチンはチャレンジを要求したが失敗に終わり、セットカウント3-2のフルセットで勝利し、開幕からの連勝を8とした。
【コメント】
石川祐希選手
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「2セット取って、3セット目も勝たなくてはいけなかったが、そこを逃してしまったのが反省点だと思う。あの状況で2セット取られて非常に嫌な雰囲気になり、相手に流れを完全に持っていかれていた。その中で5セット目に終始リードする展開を作れたのは大きかったと思う。本来は3-0、3-1で勝たなくてはいけない試合内容だったと思う。どちらも(ブラジル戦、アルゼンチン戦)2セット取ったあと2セット取られ、5セット目は流れが良くない状況だったので、その中でも勝ち切ることができたことはひとつ経験としてはいいものになった。フィリピン大会は徐々に対戦対手のレベルが上がっていくので、中国戦はしっかり勝ち切りたい。ファイナルラウンドに進出し、ベスト4に進むのがチームの目標なので、それを達成したい。今のチームなら可能だと思うし、その後も勝てるチャンスは多いにあると思っている。目の前のことをしっかりやりながら、先を見据えて戦っていきたい」
髙橋藍選手
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
宮浦健人選手
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「2セット目まではいい形でバレーボールができていたが、3セット目取り切れなかったことが自分たちにダメージがあった。切り替えるのに時間がかかってしまい、5セット目につながってしまったので、そこは反省しないといけない。今日はっきりと見えた課題だと思う。スパイクを40本打っていたので、託されている機会が増えてきたと思う。いいところで託され、点数を取れていたのでよかった。(次戦は)フィリピン大会になるので、ホームの日本よりホームという雰囲気になるので自分も楽しみにしている。いい結果が出せるようにコンディションを整えていきたい。(目標は)もちろん4連勝」
「1、2セット目はいい展開で取れ、3、4セット目は競った展開で取られてしまった。5セット目は自分達で我慢でき、チーム一丸となっていい雰囲気を作れた結果、最後のセットを取れたと思う。(3セット目取れなかった要因)サイドアウトは取れていたが、サーブミスがあった。自分も最後ミスをしてしまったので、冷静にならないといけない。前の試合に比べてサーブを改善できた。スパイクはミスが出ていた部分もあったが、自信をもって迷わず打てたところがよかった。フィリピン大会でもどの試合も苦しい展開になると思うので、チーム一丸となって戦いたい。フィリピンでは観客が良い雰囲気を作ってくれると思うので、それを楽しみながらみんなで頑張りたい」
6月22日 日本×ブラジル 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(7勝0敗)
3
25
25
18
22
18
ブラジル
(4勝2敗)
2
23
21
25
25
16
チーム名
日本
(7勝0敗)
ブラジル
(4勝2敗)
セットカウント
3
2
第1セット
25
23
第2セット
25
21
第3セット
18
25
第4セット
22
25
第5セット
18
16
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
チーム名 | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (7勝0敗) |
3 | 25 | 25 | 18 | 22 | 18 |
ブラジル (4勝2敗) |
2 | 23 | 21 | 25 | 25 | 16 |
チーム名 | 日本 (7勝0敗) |
ブラジル (4勝2敗) |
---|---|---|
セットカウント | 3 | 2 |
第1セット | 25 | 23 |
第2セット | 25 | 21 |
第3セット | 18 | 25 |
第4セット | 22 | 25 |
第5セット | 18 | 16 |
【戦評】
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
【コメント】
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
【第1セット】
髙橋藍選手の連続サービスエースで3-1と日本が先行する。両OHに対しプレッシャーをかけていく。関田誠大選手、山内晶大選手のサーブポイントで9-5となったところでブラジルがタイムアウト。日本は関田選手のトスが冴え、ポイントを確実に積み上げていく。昨日に続き日本のサーブレシーブが安定。逆にブラジルは日本のサーブで追い込まれる。石川祐希選手がサービスエースを取り、点差は5点に広がる。ブラジルにブレイクチャンスが訪れるが、小野寺太志選手のブロックポイントで流れを断ち切る。22-17となった時点でブラジルが2回目のタイムアウト。セットポイントからブラジルが2連続ブレイクで2点差に詰め寄られ、今度は日本がタイムアウトを要求。最後は好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、25-23で日本が第1セットを先取する。
【第2セット】
小野寺選手のブロック、続いてブラジルがコンビミスを犯し4-1。第1セット同様、関田選手の精度の高いトスで日本のスパイカー陣が確実にポイントを取る。日本はディフェンスが冴え、ブレイクポイントを取り、9-4になったところでブラジルがタイムアウト。日本のサーブレシーブ、ディフェンスは崩れることなく安定している。リベロの山本智大選手のスーパーディグ、石川選手のカウンターアタックが決まり、チームの勢いがさらに加速していく。しかし、ブロックポイントなどでブラジルが反撃をみせ21-18になったところで日本がタイムアウト。その後は点差を縮められることなく、日本が25-21でセットを連取する。第1セットはサーブポイントが多かったが、この第2セットはディフェンスからブレイクポイントを確実に取れた内容であった。
【第3セット】
関田選手の巧みなトスワークが続く。序盤からサイドアウトの攻防をみせる。9-10からブラジルが少しずつ抜け出していき、11-15となった時点で日本がタイムアウト。しかし、ブラジルの勢いは止まらず13-19と6点差がついたところで、日本は髙橋藍から大塚達宣選手、石川選手から富田将馬選手にメンバーチェンジ。そしてセッターを関田選手から深津旭弘選手へ変え、流れを変えようと試みる。長い試合中断(映像システムの破損)があったが、その後もブラジルの勢いは止まらず18-25でブラジルがセットを奪い返す。
【第4セット】
日本はメンバーを戻しスタート。3-5の時点で日本は早めのタイムアウトを取り態勢を整える。このセットもリードを許す展開であったが、石川選手のサーブポイントで5-5の同点に。お互いサイドアウトの攻防で12-12と拮抗したまま試合が進行。ブラジルが2連続ブロックで12-15となり、日本が再びタイムアウト。一時は3点差となるが、日本もブレイクポイント取り16-18。その後も粘りを見せるがブラジルも譲らず着実に点数を重ね、22-25で勝負はファイナルセットへ。
【第5セット】
1、2セット目の流れに引き戻したい日本。ブラジルのサーブを山本選手が好返球するが、ブロックに捕まってしまい先取点はブラジル。お互いサーブで揺さぶりをかけてくるが、サイドアウトを取り合う展開で試合が進行する。ブラジルのコンビミスで7-5と日本がリードを得る。その後はお互いブレイクしあう激しい試合展開の中、日本が宮浦選手のサーブポイントで13-11とし、ブラジルがタイムアウト。宮浦選手のスパイクでマッチポイントを向かえるが、さすがのブラジル。土壇場で14-14と追いつかれてしまう。一進一退の攻防が続くが、最後はこの日絶好調の髙橋藍選手がスパイクを決め、ブラジルから30年ぶりの勝利を掴んだ。
ブロックポイントの差では圧倒的ブラジルが優位であったが、サーブポイント、ディフェンスからのカウンター攻撃、サーブレシーブの安定性などで日本が相手より上回った結果、勝利に結びついた試合だった。
関田誠大選手
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
山本智大選手
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「自分たちのパフォーマンスが良かったので勝つチャンスはあると思って試合をしていた。簡単には勝てる相手ではない中、自分たちの力を出すことでき、勝てたのが良かった。(3、4セット目とられたことについて)気にせず自分はサイドアウト取ることだけを集中し、ディフェンスで貢献しようと思っていた。ミドルがあまり機能していなかったのが反省点。よかったところはサイドアウトも悪くなく、真ん中を使いにくかったがパイプや両サイドを使えていたのがよかった。次のアルゼンチン戦に向けてはリカバリーしてしっかり備えたい」
「1、2セット目はいい形で取れたが、3、4セット目は取られてしまい落ち込む部分もあったが、5セット目では切り替えて戦うことができ、勝ててほっとしている。ブラジルは勝ち方を知っており、素晴らしいチームということは知っていたので、ワンサイドでは終わらないというイメージはしていた。何としてでも5セット目、切り替えて戦うことを意識していた。気持ちが前面に出ており、「絶対落とさない」、「負けないぞ」という気持ちが出てよく拾えていた。(次の試合に向けて)しっかりリフレッシュをしていい形でアルゼンチン戦迎えられるように準備をして頑張りたい。」
小野寺太志選手
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
6月21日 日本×キューバ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(6勝0敗)
3
25
25
25
キューバ
(1勝4敗)
0
21
16
21
チーム名
日本
(6勝0敗)
キューバ
(1勝4敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
21
第2セット
25
16
第3セット
25
21
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「皆いいプレーをしていた。ブラジルは非常に強かったが皆で1点を諦めずに必死になって戦った結果だと思うので嬉しい。(ブラジルの)セッターが変わってからリズムや攻撃の組み立て方が変わった中で、ブロックで効果的につけなかったのが反省だと思う。これから当たる国も高いレベルのバレーをしてくるので、瞬時に対応できるように瞬間の判断をしていきたい。クイックが序盤からタッチをとられ、シャットされてしまうなど効果を上げられなかった。競った展開の中で使いづらくなっていくのは当たり前なので、序盤でどれだけ僕ら(MB)が決めていけるかが大事だと思う。今日はサイドの選手に助けられた試合だったので、次はミドルがチームを勝たせられるように頑張りたい。(次戦は)フランス大会の最終戦なのでここまできたら全勝で次の週に進めるよう、いい準備をしてチーム一丸となって戦いたい。」
チーム名 | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (6勝0敗) |
3 | 25 | 25 | 25 | ||
キューバ (1勝4敗) |
0 | 21 | 16 | 21 |
チーム名 | 日本 (6勝0敗) |
キューバ (1勝4敗) |
---|---|---|
セットカウント | 3 | 0 |
第1セット | 25 | 21 |
第2セット | 25 | 16 |
第3セット | 25 | 21 |
第4セット | ||
第5セット |
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
【第1セット】
ファーストポイントは髙橋藍選手のパイプ攻撃で日本が先制。その後日本が3連続ブレイクで4-0と先行し、キューバは早々にタイムアウト。その後はキューバのサーブに崩されて5-3。随所でキューバの強いサーブに押されてしまい9-9のタイスコアとなってしまう。中盤にかけては互いに譲らず拮抗した展開で試合が進むが、日本が要所でブレイクポイントを重ねていき、19-16。キューバのサーブポイントで1点差に詰め寄られるが、髙橋藍選手のスパイク、山内晶大選手のサーブで崩し、22-19としたところで、再びキューバがタイムアウトを要求。23-20の場面で西田有志選手の強烈なサーブがダイレクトで返り日本がセットポイントに。最後は石川祐希選手が確実にサイドアウトを取り、25-21で日本がセットを先取する。
【第2セット】
まずは山内選手のブロックで先制点。しかし、その後のブレイクチャンスはキューバの高い壁に捕まってしまう。それでも石川選手の緩急のあるサーブで5-2と3点のリードを奪う。チャレンジ判定が長くかかり、ゲームが一時中断する場面も。セッターの関田誠大選手がミドルを積極的に使い、サイドアウトを安定して取る。ブレイクポイントを狙いにサーブで攻めていくが、わずかにラインを割ってしまい、あと一歩抜け出せない。12点以降、山内選手のサーブから相手のミスにも助けられ、15-10と5点のリード。キューバもブレイクポイントを狙いにサーブを工夫してくるが、日本のサイドアウトが安定しているため、点差はキープした状態で18-13といよいよ後半へ。関田選手の配球が冴え、また戦術サーブの効果もあり22-14と日本が大きくリードを広げる。最後はキューバのタッチネットで25-16。日本がセットを連取する。
【第3セット】
立ち上がりは相手のミスもあり日本が先行する。4-2とリードしたところで、キューバがブロックとサーブポイントで一気に得点を重ねていき、5-6と日本はリードを許してしまう。しかし、直ぐに髙橋藍選手のスーパープレーが飛び出し、7-7。互いに譲らない展開で試合が進んでいく中、日本がブレイクチャンスを確実に点数につなげる。17-14と3ポイント差になったところでキューバはタイムアウト。後のないキューバは強いサーブで攻めいくが、日本のサーブレシーブ陣が耐え抜き、サイドアウトを取る。最後はキューバのスパイクがアウトになり25-21とストレートで勝利し、開幕から6連勝とした。
高さのあるキューバに対しても、堅実にサイドアウトが取れ、また相手の短所を突いたサーブからブレイクポイントを確実につなげた。キューバの強いサーブに対しても、決して崩れない守備力が光った一戦であった。
【コメント】
石川祐希選手
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「3-0でキューバ相手に勝てたのがよかった。(チームは)非常にいい雰囲気でプレーできている。それぞれが自分の役割を理解し、劣勢の場面でも逆転できているので成長していると思う。サーブはミスが多かった。レセプションは1セット目にミスをしてしまったので改善していきたい。ブラジルは手強い相手だが、この勢いのまま試合に臨みたい。間違いなく簡単に勝てる相手ではない。また、ブラジルが相手だとか関係なく、OQTをイメージしながら戦うのがこのネーションズリーグではカギになると思うので、3試合目でベストのパフォーマンスが出せるように戦っていきたい」
山内晶大選手
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
山本智大選手
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「昨日の試合ではクイックやブロックで貢献できなかったので、今日こそ自分らしいプレーでチームに貢献しようと思って臨んだ試合だった。要所でチームにいい影響を与えられたのがよかった。個々の能力の高さや誰が出ても自分の役割を果たしていることが選手層の厚さにつながっている。コンディションがよくても悪くても、チーム一丸となって戦えているのが6連勝の要因だと思う。(ブラジルは)非常にレベルの高いバレーをする。どのプレーをとってもトップクラスのチームなので、そこに勝つためにはいかに自分たちの活路を見出すかが一つのキーになると思う。1994年以来(公式戦で)ブラジルに勝てていない。タフなゲームになると思うが自分たちのプレーをして結果にこだわっていきたい」
「キューバは高さがありサーブがよく入ってきていた。こちらのコートでキープして攻撃をすることができたので非常にいい試合だったと思う。今日はレフトからのクロスのディグがあまり上げられていなかった。また、もったいないボールをコート内でコントロールしていきたい。(連勝の要因は)ひとりひとりがやるべきことをコート内で表現できている。明日も苦しい試合になると思うがチャレンジャーの気持ちで全力でぶつかっていきたい」
6月20日 日本×カナダ 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(5勝0敗)
3
25
25
24
25
カナダ
(1勝4敗)
1
22
17
26
14
チーム名
日本
(5勝0敗)
カナダ
(1勝4敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
22
第2セット
25
17
第3セット
24
26
第4セット
25
14
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
チーム名 | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (5勝0敗) |
3 | 25 | 25 | 24 | 25 | |
カナダ (1勝4敗) |
1 | 22 | 17 | 26 | 14 |
チーム名 | 日本 (5勝0敗) |
カナダ (1勝4敗) |
---|---|---|
セットカウント | 3 | 1 |
第1セット | 25 | 22 |
第2セット | 25 | 17 |
第3セット | 24 | 26 |
第4セット | 25 | 14 |
第5セット |
【戦評】
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
【コメント】
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
【第1セット】
日本は関田誠大選手のディグから2連続ポイントで幸先のいいスタートを切る。カナダのスパイクミスもあり5-2とリードする。さらに髙橋藍選手の巧みなサーブで8-4と点差を広げる。その後、スパイクミス、相手サーブポイントなどもあり、ローテンションが1周したところで10-10と一進一退の攻防に。両チーム共にサーブレシーブが安定し、サイドアウトの取り合いで試合は終盤に入っていく。日本は西田有志選手に代わり宮浦健人選手が入り、サイドアウトを取るが、カナダのサーブポイントで再び18-18の同点となる。しかし日本の手堅いディフェンスを意識してかカナダに連続スパイクミスがでて、22-19と点差が離れていく。最後は石川祐希選手のスパイクで25-22となり第1セットを先取する。カナダチームのスパイクミスが目立つ一方、日本チームは精度の高い堅実なプレーで試合を進行できた内容であった。
【第2セット】
序盤、長いラリーを制した日本は開始から絶好調の髙橋藍選手が切れのいいスパイクを放ち4-2とリード。さらに小野寺太志選手のブロックポイント、山内晶大選手の戦術サーブ、そして髙橋藍選手のブロックポイントで7-2となり、カナダがタイムアウトを要求。その後も日本の勢いは止まらず、西田選手のサーブポイントで12-3。カナダは流れを掴むために、サーブを強く打ってくる。日本は18-11のところで、石川選手をベンチに下げ、守備力の高い富田将馬選手を投入。カナダのサーブで2連続のブレイクを取られ嫌なムードになるも、山内選手がサーブポイントで流れを切る。その後2枚替えで入った宮浦選手、深津旭弘選手が期待通りの活躍をみせ、第2セットを25-17で取り、王手をかける。
【第3セット】
カナダがセッターを変更。このセットもブレイクで日本が先取点を取るが、その後は互いに点数を取り合う接戦の展開に。均衡を破ったのはカナダ。サーブポイントで4-6と先行を許してしまう。カナダはサーブレシーブが安定し始め、日本はブレイクポイントがなかなか取れない。石川選手のサーブポイントで9-10の1点差とすると、髙橋藍選手のスパイクで10-10の同点に。その勢いのまま山内選手のディグ、西田選手のスパイクなどで一時は逆転するも、カナダも2連続サーブポイントで抜きつ抜かれつの展開に。カナダの強力なサーブ、ブロックポイントで連続ブレイクされ、18-20で日本がタイムアウト。石川選手のサーブポイント、小野寺選手のブロックポイントで追い上げるも、最後は相手ブロックポイントで24-26となり、セットカウント2-1となる。
【第4セット】
切り替えてリズムを戻したい日本は序盤からリードを保ちながら試合を進行。カナダの強いサーブで崩される場面もあったが、西田選手のスパイクで切り抜けていく。山内選手のサーブポイントで6-2となり、カナダがタイムアウト。その後も点数を重ねて8-3と5点差に広がる。中盤以降も日本の集中力は維持されたままブレイクポイントを追加し、18-11と7点差に広げる。そして西田選手のサーブも好調で一気に22-12と10点差。その後も小野寺選手のブロック、西田選手サーブポイントでリードすると、最後は髙橋藍選手のスパイクが決まり25-14で勝利をつかみ開幕5連勝とする。
西田有志選手
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
小野寺太志選手
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「1、2セット目はいい形が作れたが、3セット目は取られてしまった。取られた理由をチームで突き詰めないといけない。4セット目で勝ち切れたのは自信になったと思う。(サーブは)スタッフの皆さんに助けられており、徐々に上がってきている。明日いいパフォーマンスが出せるように準備をして、この3連戦(パフォーマンスを)出し続けられるように頑張りたい。キューバは技術のレベルが高いので、よりクオリティ高くやっていきたい」
「カナダは強豪だった。サーブと安定したサイドアウトを取れたことが勝利につながった。粘り強くプレーできたのがチームとしてよかったと思う。スパイクは決定率を残せた。ブロックは要所でできていたので、継続して調子を上げていきたい。(明日の試合も)チーム一丸となって頑張りたい」
関田誠大選手
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
6月11日 日本×フランス 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(4勝0敗)
3
25
25
25
25
フランス
(1勝3敗)
1
27
22
21
20
チーム名
日本
(4勝0敗)
フランス
(1勝3敗)
セットカウント
3
1
第1セット
25
27
第2セット
25
22
第3セット
25
21
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「3セット目は取られてしまったが、もう1回皆で攻めることができた。アタッカーを信頼してトスを上げているので、それができてよかった」
チーム名 | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (4勝0敗) |
3 | 25 | 25 | 25 | 25 | |
フランス (1勝3敗) |
1 | 27 | 22 | 21 | 20 |
チーム名 | 日本 (4勝0敗) |
フランス (1勝3敗) |
---|---|---|
セットカウント | 3 | 1 |
第1セット | 25 | 27 |
第2セット | 25 | 22 |
第3セット | 25 | 21 |
第4セット | 25 | 20 |
第5セット |
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
【第1セット】
ネーションズリーグ名古屋大会最終日はフランスとの一戦。序盤から相手のバックアタックやクイックが決まり3-5と先行される。西田有志選手の相手をはじき飛ばす強力なスパイクや、髙橋藍選手のブロックを利用したスパイクなどで日本も攻めるが、フランスのサーブやブロックに崩され8-13と大きくリードされる。そこから石川祐希選手のナイスレシーブや髙橋健太郎選手のブロックで3連続得点。11-13と点差を徐々に縮めていく。西田選手のサービスエースで14-15と1点差まで追いつくと、小野寺太志選手のサーブで崩し、西田選手のフェイントで17-17とついに同点に。その後は互いに点数を重ねる。髙橋藍選手のフェイントや髙橋健太郎選手のクイックが決まるも、23-24とフランスにセットポイントを握られてしまい。日本も石川選手の相手の指先を狙った巧みなスパイクでブロックアウトをとり、デュースに持ち込む。しかし、最後は西田選手のスパイクがブロックされ、25-27で第1セットをフランスに先取される。
【第2セット】
続く第2セットはフランスの先制点でスタートするも、小野寺選手と髙橋藍選手のブロックなど3連続ポイントを獲得し3-1。フランスも簡単には流れを譲らず6-6と拮抗した展開で試合が進んでいく。ここで日本が関田誠大選手のサーブで崩し、石川選手のスパイクが決まりリズムを掴むと、髙橋健太郎選手の2連続ブロックで10-6とリードを広げる。しかし、相手の緩急をつけたスパイクに3連得点を奪われ、10-9と点差を詰められてしまう。中盤16-13の場面で、石川選手が相手のコートからナイスレシーブを見せるとブロックでも躍動。17-13とさらにリードを広げる。フランスは23番ティモシー・カール選手を中心に強烈なバックアタックなどで順調に得点し、20-21と逆転に成功する。終盤に小野寺選手のクイックや途中出場の宮浦健人選手のスパイク、西田選手のサービスエースで日本が3連続ポイント。最後は髙橋藍のサーブから小野寺選手のブロックが決まり、25-22で日本がセットを取り返す。
【第3セット】
第3セット序盤は髙橋藍選手が効果的にショートサーブを活用して2連続サービスエースを獲得し、4-2と幸先の良いスタートを切る。しかし、フランスはクイックや粘り強いレシーブで9-10と逆転に成功。その後は互いにサイドアウトを重ねるなど、一進一退の攻防に。日本は流れを変えるために宮浦選手を投入するも、18-18と点差が広がらないまま試合が進んでいく。21-20としたところで、相手のミスや石川選手のパイプ攻撃で3連続得点を奪う。最後は相手のサーブミスで25-21とし、日本が第3セットも連取した。
【第4セット】
日本は第3セットで活躍した宮浦選手と深津旭弘選手をスタメンに起用し、第4セットに臨む。序盤は4-4と競った試合展開に。フランスが先に連続で得点するも、日本も宮浦選手のストレートへのキレのあるスパイクなどで粘りをみせる。拮抗した展開で試合が進んでいく中、宮浦選手がクロスへのスパイクやサービスエースなどで躍動し3連続得点を奪い、11-9とする。流れに乗った日本は石川選手のダイレクトスパイクや小野寺選手のクイックも決まり14-10と中盤にかけて点差を広げていく。その後も勢いは止まらず、宮浦選手のライトからの強烈なスパイクや、深津選手のナイスレシーブからの髙橋藍選手のスパイクなどで順調に得点を重ね19-16。フランスも高さを活かしたブロックなどで3連続得点を奪うなど粘りを見せる。日本はタイムアウトで立て直しを図る。タイムアウト明け、宮浦選手のスパイクを中心に攻め続けた日本は5連続得点で24-19としてマッチポイントを握る。最後はフランスのサーブがアウトになり、25-20で日本が第4セットを獲得。3-1でネーションズリーグ名古屋大会を全勝で終えた。
【コメント】
深津旭弘選手
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「チームにいい流れを呼び込むことができてよかった。また、(出場する)チャンスをもらった場面で結果を残せたのはよかった。どんな状況でも結果を残せるように準備し、チームのプラスになれるように頑張りたい。宮浦を軸としてゲームを組み立てれば大丈夫だという自信があったので、そのようにできてよかった。このいい流れを引き継いで、フランス大会でも日本のバレーボールを見せたいと思う」
宮浦健人選手
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
石川祐希選手
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「今日の試合はチーム一丸となって勝った試合だった。個人的にも、出場した時にパフォーマンスを出すことができてよかった。最初からベストのパフォーマンスを出せて、その流れで勢いに乗れた。サービスエースを取った時は緊張も解けており、自分のサーブが打てたと思う。フランス大会は名古屋大会と同様に厳しい戦いが待っていると思うので、出場したときにベストのパフォーマンスができるように準備していきたい」
「控えから入ったメンバーが活躍してチーム全員で勝つことができてよかった。1セット目はスパイクをあまり決められていなかったが、後半は決められていたと思う。サーブは相手に返される場面もあったが、いいサーブを打てていた。フランス大会も手強い相手ばかりなので、少しでも勝ちを積み、目標であるベスト4進出を達成するためにチーム一丸となって戦っていきたい」
6月10日 日本×ブルガリア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(3勝0敗)
3
25
25
26
ブルガリア
(1勝3敗)
0
22
21
24
チーム名
日本
(3勝0敗)
ブルガリア
(1勝3敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
22
第2セット
25
21
第3セット
26
24
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
チーム名 | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (3勝0敗) |
3 | 25 | 25 | 26 | ||
ブルガリア (1勝3敗) |
0 | 22 | 21 | 24 |
チーム名 | 日本 (3勝0敗) |
ブルガリア (1勝3敗) |
---|---|---|
セットカウント | 3 | 0 |
第1セット | 25 | 22 |
第2セット | 25 | 21 |
第3セット | 26 | 24 |
第4セット | ||
第5セット |
【戦評】
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
【コメント】
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
【第1セット】
開幕から連勝で迎えたネーションズリーグ第3戦はブルガリアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトの応酬に。互いに一歩も譲らず5-5まで同点のまま進んでいく。先にパワーのあるスパイクでブルガリアが連続ポイントを獲得し5-7とリードされるも、日本も簡単には流れを譲らない。石川祐希選手や髙橋健太郎選手のブロック、西田有志選手のスパイクなどで5連続得点し10-7と逆転に成功する。18-13と日本が優位に試合を進めると思われたが、ブルガリアのサーブに守備を乱される。3連続失点を喫し、18-16と徐々に点差を縮められてしまう。さらに、ブルガリアがパワーのあるスパイクやサービスエースで20-19と1点差に迫ったところで日本はタイムアウトを要求。流れを変えたい日本は大塚達宣選手、富田将馬選手、甲斐優斗選手を続けて投入する。その大塚選手のスパイクで21-19とすると、髙橋藍選手もスパイクを決めセットポイントを握る。最後は小野寺太志選手のクイックが見事に決まり、25-22で第1セットを日本が先取した。
【第2セット】
続く第2セット序盤は石川選手のサーブで崩すと、石川選手のバックアタックやサービスエース、髙橋健太郎選手のブロックがさく裂し、5-2と日本が立ち上がりからリズムを掴む。しかし、そこから相手も高さのあるブロックなどで徐々に点差を詰め、西田選手のスパイクがブロックにかかったところで7-7と同点に。その後は互いに得点を重ね、14-14。ブルガリアのバックアタックやサービスエースが連続で決まり、14-16とリードされたところで日本がたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け、西田選手や髙橋藍選手のスパイクで16-16と同点に追いつくと、そこからサイドアウトを重ねる。21-20としたところで、サーブが好調の甲斐選手が出場。甲斐選手のサーブで崩しチャンスを作ると、小野寺選手のクイックや髙橋藍選手のプッシュが決まる。最後は小野寺選手がプッシュ攻撃でボールを落とし、25-21で第2セットも日本が連取する。
【第3セット】
第3セットの立ち上がりは1-3とブルガリアが先行するも、日本は西田選手のインナースパイクや石川選手のナイスレシーブで得点し、3-3と同点に追いつく。関田誠大選手のワンハンドトスからの小野寺選手のクイックや、山本智大選手のナイスレシーブで点数を重ねていき8-8。石川選手の真下に叩きつけるようなスパイクや西田選手のスパイクが決まり11-8とする。途中ブルガリアに3連続失点を喫し、15-16と逆転される場面もあったが、関田選手のレシーブなどチーム全員のトータルディフェンスで粘り18-18。髙橋健太郎選手のブロックで19点目を獲得したと思われたが、ブルガリアのチャレンジでノーカウントに。嫌な雰囲気になると思われたが、そこから石川選手の2連続サービスエースが決まり20-18。23-24で先に相手にマッチポイントを握られるも、小野寺選手のクイックや西田選手のスパイクで着実に得点を重ねる。最後は石川選手のスパイクがブロックアウトになり、26-24で第3セットも日本が取り、3-0のストレートで勝利を収めた。
甲斐優斗選手
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
富田将馬選手
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「苦しい展開が多かったので、そういった場面で2セット目、自分のサーブで最後(セットを)取りきれたのはよかった。(サーブは)まずは入れること、その中でエースを取りたいという気持ちでいつもコートに入っている。自分のサーブからブレイクポイントが出て、最終的にそのセットを取り切ることができたので嬉しく思う。(フランスは)高さもあって組織力があるチームなので、日本もチーム一丸となって頑張っていきたい。どんな場面で出ても自分の役割を果たせるように頑張りたい」
「終盤にあの形でパスという仕事で自分の役割を果たせたのはよかった。いつもと変わらない気持ちで(コートに)入った。あの状況で(出番が)回ってくることはわかっていたので、準備しながら待っていた。(レシーブについては)普段から意識していて「絶対返す」のだ、という気持ちで臨んだ。フランスは日本と似ており、大変レベルの高い相手だと思う。どういった形で出場することになるかわからないが、チーム一丸となって勝利したい」
髙橋健太郎選手
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
6月9日 日本×セルビア 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(2勝0敗)
3
22
25
25
25
セルビア
(1勝2敗)
1
25
21
23
20
チーム名
日本
(2勝0敗)
セルビア
(1勝2敗)
セットカウント
3
1
第1セット
22
25
第2セット
25
21
第3セット
25
23
第4セット
25
20
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「ブルガリアはいい選手が揃っており、タフなゲームになると思っていたが、最後3セットでしっかり収められて日本の底力を見せることができた。(自身のプレーは)スパイクがよかった。ブロックは欲を出してしまったところがあり、もう少し楽にラフな感じでブロックにいければあと1、2本は止められた。いい反省点として改善していければよりよくなるので引き続き頑張っていきたい。フランスは誰が出ても強く、どの選手もうまい。Vリーグでは(そういった選手が)多くないので、驚かないように映像を見てしっかり研究して明日に臨みたい。明日もファンの皆さんの前で勝てるように頑張っていきたい」
チーム名 | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (2勝0敗) |
3 | 22 | 25 | 25 | 25 | |
セルビア (1勝2敗) |
1 | 25 | 21 | 23 | 20 |
チーム名 | 日本 (2勝0敗) |
セルビア (1勝2敗) |
---|---|---|
セットカウント | 3 | 1 |
第1セット | 22 | 25 |
第2セット | 25 | 21 |
第3セット | 25 | 23 |
第4セット | 25 | 20 |
第5セット |
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
【第1セット】
ネーションズリーグ男子名古屋大会の第2戦はセルビアとの戦い。第1セット序盤はサイドアウトを重ねあい、7-7と競った展開に。石川祐希選手のパイプ攻撃で流れを掴んだ日本は、髙橋藍選手のサービスエースや関田誠大選手のブロックフォロー、西田有志選手のスパイクにより3連続得点で10-7とする。中盤は互いにスパイクやフェイントで得点を重ね、同点のまま21-21まで試合が進んでいく。しかし、ここで高さのあるセルビアのスパイクを拾えず3連続失点を喫し21-24。石川選手のスパイクがセルビアのブロックにシャットアウトされ、22-25で日本は第1セットを落とす。
【第2セット】
続く第2セットは序盤から西田選手や髙橋藍選手のスパイクが連続でブロックされ、0-4とセルビアに先行される。立て直したい日本は早いタイミングでタイムアウトを取る。タイムアウト明け、日本は小野寺太志選手のブロックや、髙橋藍選手のショートサーブがサービスエースになり3連続得点。3-4と点差を縮めていく。そこから山本智大選手のブロックフォローや山内晶大選手のクイックが決まり徐々にリズムを掴んだ日本は、石川選手が足でレシーブを上げるナイスプレーをみせ8-7と逆転。さらに流れに乗った日本は、小野寺選手の足の長いクイックや西田選手の強烈なスパイクで14-10とリードを広げる。関田選手のツーアタックや石川選手のバックアタック、髙橋藍選手の鋭いインナースパイクで攻め、20-15。セルビアのクイックやサービスエースで3連続失点を喫し、20-18と点差を詰められる場面もあったが、最後は西田選手のライトからのスパイクが決まり25-21。日本が第2セットを取り返した。
【第3セット】
第3セットは髙橋健太郎選手がスタメンで出場し、その髙橋健太郎選手のクイックで1点目を日本が奪う。4-4としたところで石川選手が一枚で相手のスパイクをブロックし5-4。ここで流れを掴みかけた日本だったが、セルビアもサービスエースやブロックアウトで流れを譲らず8-8とリードを広げられない。中盤に差し掛かり、15-13としたところで、石川選手の相手の指先を狙ったスパイクやサービスエースが決まり、17-13と点差を徐々に広げていく。20-18と日本が先に20点台に到達するも、セルビアも高い打点から繰り出されるサーブを武器に日本を崩してくる。終盤に23-23と同点に追いつかれるが、最後は途中出場の甲斐優斗選手のナイスレシーブから石川選手のスパイクが決まり25-23で第3セットも連取する。
【第4セット】
第4セットは立ち上がりから競った展開に。セルビアのクイックやスパイクが決まり3連続得点を許す。4-6と先行されるも、髙橋藍選手のフェイントやバックアタックで日本も3連続得点。8-7と逆転に成功する。その後は互いに点数を重ね、13-14としたところで、西田選手のライトからの強烈なスパイクや、髙橋健太郎選手のクイックで再び3連続得点を獲得し、16-14とする。さらに山本選手のナイスディグからの石川選手のスパイクや関田選手のサービスエースで順調に得点し、20-15と日本が先に20点台に乗せる。24-18と日本がマッチポイントに到達するが、最後までセルビアも粘りをみせ2連続失点を喫し、日本がタイムアウトを要求。タイムアウト明けの相手のサーブがアウトになり、25-20で第4セットを日本が獲得し、3-1で開幕2連勝を飾った。
【コメント】
山内晶大選手
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「序盤は苦しめられたが、途中から自分たちがやりたいようなディフェンス、サーブで崩してからのトランジション攻撃が決まっていたことがよかった。自身のプレーはしっくりこない部分があった。明日、明後日と試合があるので、次の試合に向けて調整していきたい。髙橋健太郎選手が得点を決めると盛り上がり、チームの雰囲気がよくなる。非常に頼もしいミドルブロッカーなので一緒にチームの勝利に貢献していきたい。タフな試合が続くので色々なメンバーが出場すると思う。日本は誰が出ても同じように質の高いプレーができるので、そういう部分も見てほしい」
山本智大選手
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
髙橋藍選手
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「途中厳しい展開が続いたがコミュニケーションをとってチームがうまく回るようになり、この激戦を制することができたと思う。(自身のプレーは)最初はだめだったが、徐々に自分自身で何とか打開しながらいいプレーに結びつけられたので、明日は1点目からみせられるようにしたい。最後は負けられないという気持ちが前面に出ていた。明日は1セット目の1点目から出せるようにしたい。明日の試合では今日よりもたくさんボールを拾って、連勝したい」
「1セット目でこちらがリードしていたがセットを取れなかったことは反省するべき。2セット目の出だしは悪かったが、日本のバレーであるサーブからブレイクを取っていくことができたので、その結果日本のリズムが徐々にでき始め、勝てたのはよかった。今日の調子はかなりよかった。自分自身もスパイクで高さが出ていた。サーブでもブレイクを取ることが多かったので、今日のプレーは非常によかったと自分で評価している。髙橋健太郎選手のブロックタッチでリズム変わりブレイクにつながったので、4セット目で勝ち切るとこが出来たのは(髙橋)健太郎選手のおかげ。(足でつないだ場面について)4セット目で勝たないといけないという気持ちが強かった。ボールを落とさない、少しでも得点につながるチャンスを作るということで気持ちのこもったプレーが出た。ボールがつながり、会場もいい雰囲気になった。(明日の試合は)相手がヨーロッパのブルガリアになるので、最初からいい形が出せるように頑張りたい。2戦続くので、コンディションを整えてベストプレーが出せるように頑張りたい」
6月6日 日本×イラン 予選ラウンド
チーム名
セットカウント
第1セット
第2セット
第3セット
第4セット
第5セット
日本
(1勝0敗)
3
25
25
25
イラン
(0勝1敗)
0
16
22
19
チーム名
日本
(1勝0敗)
イラン
(0勝1敗)
セットカウント
3
0
第1セット
25
16
第2セット
25
22
第3セット
25
19
第4セット
第5セット
【第1セットのスタメン】
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
チーム名 | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (1勝0敗) |
3 | 25 | 25 | 25 | ||
イラン (0勝1敗) |
0 | 16 | 22 | 19 |
チーム名 | 日本 (1勝0敗) |
イラン (0勝1敗) |
---|---|---|
セットカウント | 3 | 0 |
第1セット | 25 | 16 |
第2セット | 25 | 22 |
第3セット | 25 | 19 |
第4セット | ||
第5セット |
【戦評】
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
【コメント】
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
【第1セット】
男子名古屋大会の初戦はアジア最大のライバル、イランとの一戦。関田誠大選手のショートサーブで相手を崩すと、石川祐希選手のスパイクや山内晶大選手のBクイックで3-0。序盤から流れを掴んだ日本は、イランの高い打点から打ち込まれるスパイクに乱される場面もあったが、山本智大選手や髙橋藍選手のナイスレシーブで粘りをみせ、13-6とダブルスコアまで点差を広げてセット中盤を迎える。ここで再び関田選手のサーブで崩すと、石川選手のトランジション攻撃やブロックが決まり、5連続得点を獲得して18-8とさらにリードを広げる。21-11の場面で宮浦健人選手と深津旭弘選手を2枚替えで投入。最後は小野寺太志選手のサーブで相手を崩し、宮浦選手がクロスへの強烈なスパイクを決め、25-16で第1セットを先取した。
【第2セット】
続く第2セットの序盤は互いに譲らず5-6まで点差が広がらない展開に。しかし、相手の勢いのあるサーブに崩され3連続失点を喫し、5-7とイランに一歩リードされる。そこからなかなか点差が縮まらず、6-9としたところで日本がタイムアウトを要求する。中盤に10-14としたところで、髙橋藍選手のクロスへのスパイクや、関田選手の相手のミドルブロッカーを欺く巧みなトスワークで日本も徐々にリズムを掴んでいく。さらに、小野寺選手のサービスエースも決まり、15-15と同点に追いつき、山内選手のクイックで16-15とついに逆転に成功する。その後は互いに得点を重ねて24-22とする。最後は石川選手のバックアタックが決まり、25-22で第2セットも日本が連取した。
【第3セット】
第3セット序盤、イランに2連続得点を許し勢いに乗られるかと思われたが、石川選手のブロックを利用したスパイクや緩急をつけたショートサーブ、西田選手のフェイントで3-2とする。そこからは互いに点を重ねる展開に。8-7の場面で長いラリーを制した日本は、山内選手のクイックで連続得点し10-8。その後は山本選手のナイスレシーブや石川選手のブロックフォローでつなげると、小野寺選手がクイックを決め、日本が流れを掴む。石川選手のテンポの速いスパイクや西田選手のラインぎりぎりのスパイク、髙橋藍選手のサービスエースなど4連続得点を獲得し、17-11とリードを広げる。イランも高い打点からのインナースパイクなどで粘りをみせるが、日本が石川選手や髙橋藍選手のスパイクで流れを離さず、最後は宮浦選手の強烈なスパイクで25-19とし、初戦を3-0のストレートで勝利した。
西田有志選手
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
小野寺太志選手
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「イランに対して3-0というスコアで勝てたことをとても嬉しく思う。チームとして繋げていく部分がしっかりできていたので、そこは評価すべき。しかし自分個人のパフォーマンスはまだまだなので、上げられるところは上げて、自覚を持ちながらやっていきたい。中2日空くので、そこで自分ができることをやりながら(プレーの)クオリティを上げて、しっかりパフォーマンスを出したい。いい準備をして、しっかり勝ちを取っていきたい」
「アジアのライバルであるイランにいい形で勝てた。今年度の(公式戦)初戦をいい形で勝ち切ることができたので、チームとしていいスタートが切れたと思う。要所要所でうまく関田選手に使ってもらった。ブロックでも効果を出すことができたので、ここからさらに精度を上げられるところは上げて、これからの試合に備えていきたい。ブロックは状況が絞れていたのと、(自分としても)いい反応ができたと思うので、これを継続してできるように頑張りたい。次からは3連戦なのでコンディションを維持し、ヨーロッパの国々に勝つ姿を皆さんにお見せしたい」
関田誠大選手
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」
「初戦ということもあり、皆硬さもあるかと思いながら臨んだが、いい意味でリラックスしていたので非常によかったと思う。サイドアウトやチャンスの場面でしっかりと点を取ることが自分の役割なので、それができてよかった。次の試合に向けてしっかり準備して、いいバレーを展開できればと思う」