FIVBバレーボールネーションズリーグ2020

OVERVIEW

概要

大会名称

FIVBバレーボールネーションズリーグ2020

ネーションズリーグとは

男子国際大会「FIVBワールドリーグ」に代わる大会として、国際バレーボール連盟(FIVB)によって2018年に新設された。

「バレーボールネーションズリーグ」は、ファンと共にスポーツ観戦のレベルを上げることを目的とし、男女ともに「コアチーム」(12チーム)と「チャレンジャーチーム」(4チーム)の計16チームがチャンピオンの座を懸けて激突。予選ラウンドは1回総当たり方式で戦い、6チームによるファイナルラウンドで優勝チームを決定する。

男子参加16チーム(アルファベット順)

コアチーム
コアチーム
(12チーム)
アルゼンチン、ブラジル、中国、フランス、ドイツ、イラン
イタリア、日本、ポーランド、ロシア、セルビア、アメリカ
チャレンジャーチーム
チャレンジャーチーム
(4チーム)
オーストラリア、ブルガリア、カナダ、スロベニア

週別大会概要(以下延期・詳細未定)

予選ラウンド
プール分け(上段は開催地/下段の太字は開催国)

【第1週】(5/22~24)

プール1
ピッツバーグ(アメリカ)
プール2
ライプチヒ(ドイツ)
プール3
クラクフ(ポーランド)
プール4
江門(中国)
アメリカ
ブラジル
アルゼンチン
カナダ
ドイツ
フランス
オーストラリア
ブルガリア
ポーランド
セルビア
イタリア
スロベニア
中国
イラン
日本
ロシア

【第2週】(5/29~31)

プール5
アンコーナ(イタリア)
プール6
ヤロスラブリ(ロシア)
プール7
ブラジリア(ブラジル)
プール8
寧波(中国)
イタリア
イラン
カナダ
ブルガリア
ロシア
ポーランド
アメリカ
オーストラリア
ブラジル
セルビア
フランス
日本
中国
アルゼンチン
ドイツ
スロベニア

【第3週】(6/5~7)

プール9
リュブリャナ(スロベニア)
プール10
クラリエボ(セルビア)
プール11
ウッチ(ポーランド)
プール12
島津アリーナ京都(京都)
スロベニア
ロシア
フランス
カナダ
セルビア
アメリカ
イラン
ドイツ
ポーランド
中国
ブラジル
ブルガリア
日本
アルゼンチン
オーストラリア
イタリア

【第4週】(6/12~14)

プール13
富山市総合体育館(富山)
プール14
サン・フアン(アルゼンチン)
プール15
テヘラン(イラン)
プール16
天津(中国)
日本
ドイツ
ポーランド
カナダ
アルゼンチン
セルビア
ロシア
ブルガリア
イラン
ブラジル
オーストラリア
スロベニア
中国
アメリカ
イタリア
フランス

【第5週】(6/19~21)

プール17
カルガリー(カナダ)
プール18
カンポ・グランデ(ブラジル)
プール19
バルナ(ブルガリア)
プール20
ナンシー(フランス)
カナダ
セルビア
オーストラリア
中国
ブラジル
イタリア
ドイツ
ロシア
ブルガリア
日本
スロベニア
アメリカ
フランス
アルゼンチン
イラン
ポーランド
競技方法

[予選ラウンド]
16チームが4チームずつのプールに分かれ、5週にかけて毎週金~日に3試合、各チーム15試合を戦う

[決勝ラウンド]
開催国(イタリア)と、開催国を除く予選ラウンド上位5チームが出場予定

決勝ラウンド(延期)

開催地:トリノ(イタリア)
日程:7月1日(水)~5日(日)

jsc_logo.jpg
競技力向上事業