第36回全国都道府県対抗中学大会

OVERVIEW

概要

開催期間

令和4年12月25日(日)~ 28日(水)

会場  ※今大会は無観客で開催する

丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)   *男子グループ戦、男子決勝トーナメント戦、男女準決勝
男女決勝、閉会式(予定)
大阪市港区田中3-1-40

エディオンアリーナ大阪(府立体育会館)    *女子グループ戦、女子決勝トーナメント戦
大阪市浪速区難波中3-4-36

大阪市立港スポーツセンター     *男子グループ戦
大阪市港区田中3-1-128

大阪市立浪速スポーツセンター    *女子グループ戦
大阪市浪速区難波中3-8-8

競技スケジュール

12月25日(日) 15:30  代表者会議
第1日 12月26日(月) 女子グループ戦
男子グループ戦
第2日 12月27日(火) 女子決勝トーナメント戦1・2・3回戦
男子決勝トーナメント戦1・2・3回戦
第3日 12月28日(水) 女子準決勝・男子準決勝
女子決勝・男子決勝
表彰式

参加資格

各都道府県の中学校に在籍する生徒で、同一都道府県内で選抜されたチームであり、各都道府県バレーボール協会会長から推薦されたチーム。
公益財団法人日本バレーボール協会(中体連・ヤング連・U14等)として有効に登録された選手及びベンチスタッフで構成され下記に該当するチーム。

(1)都道府県代表男女各47チーム
(2)開催地(大阪府)男女1チーム
(3)チームの構成は、男子180㎝、女子170㎝、以上の長身選手を各々3名以上とする。
(4) 1校(1チーム)3名以内とする。ただし、同一校で長身選手が4名の場合は除く。(4名とも長身選手のとき)
(5) 監督・コーチ、マネージャーのうち1名は、日本協会公認コーチ・上級コーチまたは日本スポーツ協会コーチ1~4の有資格者であること。(受講中は不可)

使用球

女子:モルテン製(V5M5000)、男子:ミカサ製(V300W)

競技規則

2022年度公益財団法人日本バレーボール協会6人制競技規則に準ずる。但し、

(1) ネットの高さは、男子2.43m、女子2.24mとする。
(2) 長身選手を常時2名以上出場させること。
(3) リベロ制度は1名以内とする。(試合ごとに登録する)
(4) グループ戦において登録選手を全員最低1回以上出場させること。

競技方法

(1)グループ戦の各組の1位と2位が決勝トーナメント戦に出場する。
(2)試合は3セットマッチとし、3位決定戦は行わない。
(3)25点ラリーポイント制とする。ただし、グループ戦及び男女決勝トーナメント戦1~3回戦の第3セットは15点制とする。

組合せ抽選会

令和4年11月23日(水)14時~ 読売新聞大阪本社 5階G会議室(予定)
主催者による公開の代理抽選とする。

大会公式サイト

JOC全国都道府県対抗中学バレーボール大会 ホームページ

組合せ・結果

組合せ

男子グループ戦 組合せ

女子グループ戦 組合せ

男子決勝トーナメント戦 組合せ

女子決勝トーナメント戦 組合せ

試合結果

男子グループ戦 結果

女子グループ戦 結果

男子決勝トーナメント戦 結果

女子決勝トーナメント戦 結果

特別表彰選手(男子・女子)