第18回日本スポーツマスターズ2018
OVERVIEW
概要
概要
【お知らせ】北海道胆振東部地震発生に伴い
このたびの平成30年北海道胆振東部地震により被害を受けられた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
本大会の情報については下記URL内、日本スポーツ協会ウェブサイトよりご確認ください。
また参加料等の取扱いについては、後日スポーツ協会より改めてお知らせいたします。
開催期間
平成30年9月15日(土)~9月18日(火)
会場
男子:
美香保体育館
〒065-0022 北海道札幌市東区北22条東5丁目1-1
■アクセス:地下鉄南北線「北24条駅」3番出口徒歩10分
〒001-0908 北海道札幌市北区新琴似8条2丁目1-25
■アクセス:地下鉄南北線「麻生駅」3番出口徒歩9分 JR「新琴似駅」徒歩2分
〒065-0027 北海道札幌市東区北27条東14丁目3-1
■アクセス:地下鉄東豊線「元町駅」 2番出口徒歩5分
〒003-0023 北海道札幌市白石区南郷通6丁目北1-1
■アクセス:地下鉄東西線「南郷7丁目駅」1番出口徒歩5分
女子:
美香保体育館
〒065-0022 北海道札幌市東区北22条東5丁目1-1
■アクセス:地下鉄南北線「北24条駅」3番出口徒歩10分
〒060-0041 北海道札幌市中央区大通東5丁目
■アクセス:地下鉄東西線「バスセンター前駅」 10番出口徒歩3分
〒065-0027 北海道札幌市東区北27条東14丁目3-1
■アクセス:地下鉄東豊線「元町駅」 2番出口徒歩5分
〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目1-20
■アクセス:地下鉄東西線「新さっぽろ駅」2番出口徒歩5分
チケット情報
無料でご観戦いただけます。
競技スケジュール
9月14日(金) | 代表者会議15時~(美香保体育館競技室) | |
第1日 | 9月15日(土) | 予選グループ戦・決勝トーナメント戦抽選会 |
第2日 | 9月16日(日) | 決勝トーナメント戦(1・2回戦) |
第3日 | 9月17日(月) | 決勝トーナメント戦(3回戦・準々決勝) |
第4日 | 9月18日(火) | 決勝トーナメント戦(3・4回戦)・表彰式・閉会式 |
参加資格
(1)日本バレーボール協会登録規程により、有効に登録された者で構成されたチームであり、平成30年4月1日をもって、男子は満40歳以上、女子は35歳以上の選手で構成されたチーム。
(2)第73回国民体育大会バレーボール競技会(都道府県予選会及びブロック大会を除く)に選手として参加する者は、日本マスターズ2018バレーボール競技会に選手として参加することはできない。
(3)各都道府県バレーボール協会長から推薦された男・女各代表チーム(選抜または各都道府県予選によって選ばれたチーム)1チーム及び開催地代表チーム男・女各1チーム。
(4)監督・コーチ・マネージャーのうち1名以上は、日本スポーツ協会公認バレーボールコーチ・上級コーチ・指導員・上級指導員の有資格者とする。(注)参加申込の際は、資格を証明する登録証または認定証の写しを添付すること。
競技規則
2018年度公益財団法人日本バレーボール協会9人制競技規則による。ただし、一部特別ルールを実施する。(1試合のベンチ入り選手18名以内、試合への出場15名以内、選手交代1セット6回、6人を限度)
大会使用球
本大会はミカサ製(MVA300)を使用する
競技方法
①予選グループ戦(敗者復活トーナメント形式)の後、決勝トーナメント(完全トーナメント形式)を行う。
②予選グループ戦において、1勝したチームは決勝トーナメントに出場できる。
③全試合とも3セットマッチとし、3位決定戦は行わない。
*予選グループ戦
男子48チーム女子52チームを原則とし、その場合1グループ4チームの12(13)グループに分けて予選(各3試合、男子36試合、女子39試合、計75試合)を行い、各グループ3チーム(男子36チーム、女子39チーム)が決勝トーナメント戦に出場する。
抽選会
(1)グループ戦
日時 平成30年7月29日(日)13時00分から
会場 札幌市中島体育センター 研修室
北海道札幌市中央区中島公園1-5
(2)決勝トーナメント戦(場所が変更となりました)
日時 平成30年9月15日(木)18時00分から(女子18時~、男子18時30分~)
北海道札幌市北区北7条西2丁目9 ベルヴュオフィス札幌
大会公式サイト
組合せ・結果
組合せ
日本スポーツマスターズ2018 バレーボール競技 予選グループ戦 男子 組合せ
日本スポーツマスターズ2018 バレーボール競技 予選グループ戦 女子 組合せ
日本スポーツマスターズ2018 バレーボール競技 決勝トーナメント戦 男子 組合せ
日本スポーツマスターズ2018 バレーボール競技 決勝トーナメント戦 女子 組合せ