第49回全国高等学校定時制・通信制大会

OVERVIEW

概要

開催期間

令和4年8月2日(火) ~ 8月6日(土)

会場

ひらつかサン・ライフアリーナ(メイン会場)

〒254-0026 神奈川県平塚市中堂246-1

■アクセス:JR「平塚駅」より神奈中バス「馬入ふれあい公園入口」下車 徒歩約5分

トッケイセキュリティ平塚総合体育館(サブ会場)

〒254-0074 神奈川県平塚市大原1-1

■アクセス:JR東海道線平塚駅下車徒歩25分

競技スケジュール

第1日 8月2日(火) 12:00 監督会議 (ひらつかサン・ライフアリーナ)
13:00 指導者講習会(ひらつかサン・ライフアリーナ)
16:00 開会式(ひらつかサン・ライフアリーナ)
第2日 8月3日(水) 予選グループ戦
予選グループ戦終了後 決勝トーナメント戦抽選会
第3日 8月4日(木) 決勝トーナメント戦
第4日 8月5日(金) 決勝トーナメント戦
第5日 8月6日(土) 決勝トーナメント戦・閉会式

参加資格

2022年度公益財団法人日本バレーボール協会「チーム加盟及び個人登録規程」により、有効に登録された選手及びベンチスタッフで構成され下記に該当するチーム。

(1)同一登録チームから出場できるチーム数は1チーム限りとする。

(2)各都道府県から出場できるチーム数は男女各1チーム。但し、北海道及び東京より出場できるチーム数は、男女各2チームとする。
(3)開催地枠として、神奈川県は男女各2チーム出場できる。
(4)優勝・準優勝都道府県枠として、2022年度大会は、愛知県と神奈川県の男子、岐阜県と栃木県の女子は出場チームを1チーム増やすことができる。
(5)特別枠として各都道府県予選参加チームが男女各5チーム以上あった場合は、各都道府県出場数を男女各1チーム増やすことができる。

大会使用球

男子:ミカサV300W

女子:モルテンV5M5000

競技方法

2022年度(公財) 日本バレーボール協会6人制競技規則による。

ネットの高さは、男子2.35m、女子2.15mとする。

(1)男女とも全試合3セットマッチとし、3位決定戦は行わない。

(2)男女とも各ブロック4チームずつによる予選グループ戦を行い、そのうち勝ち上がった3チームが、決勝トーナメントに進むことができる。但し、出場チーム数によっては、前年度の結果より、予選グループ戦を免除するチームがある。

抽選会

(1)予選グループ戦

日時:7月2日(土) 主管側で行う。

前年度上位3チーム(ベスト4)と開催地第1代表をシードする。

(2)決勝トーナメント戦

日時:8月3日(水) 予選グループ戦終了後

場所:(女子)ひらつかサン・ライフアリーナ

(男子)トッケイセキュリティ平塚総合体育館

大会公式サイト

全国高等学校定時制通信制バレーボール大会

組合せ・結果

組合せ

定時制通信制大会 予選グループ戦 男子組合せ

定時制通信制大会 予選グループ戦 女子組合せ

定時制通信制大会 男子決勝トーナメント戦組合せ

定時制通信制大会 女子決勝トーナメント戦組合せ

出場チーム

試合結果

定時制通信制大会 予選グループ戦 男子結果

定時制通信制大会 予選グループ戦 女子結果

定時制通信制大会 決勝トーナメント戦 男子結果

定時制通信制大会 決勝トーナメント戦 女子結果