国内大会

大学バレー日本一の行方は? 全日本インカレ11月25日開幕

2019.11.15|国内大会

大学バレー日本一の行方は? 全日本インカレ11月25日開幕

2019.11.16-1-top.JPG

11月25日(月)に開幕する第72回秩父宮賜杯全日本大学男子選手権大会 第66回秩父宮妃賜杯全日本大学女子選手権大会 ミキプルーンスーパーカレッジバレー2019(全日本インカレ)の記者会見が11月15日(金)、都内で行われました。

関東の注目チーム男女各5校からキャプテン、副キャプテンが出席し、大会への意気込みを語りました。3連覇がかかる早稲田大学男子の堀江友裕主将は「連覇に挑戦できることを先輩方に感謝している。早稲田にどこも向かってくる姿勢が感じられ、まずは自分たちの力を出すことが大事だと思っている」とコメント。昨年の女王、筑波大学の横田実穂主将は「今年、これまで思うような結果が出せず反省を繰り返してきた。強い思いをコートで出し切り連覇を成し遂げたい」と話しました。また、昨年決勝で敗れた青山学院大学の野嶋華澄副将は、ブームを巻き起こしたワールドカップラグビーを例に出しながら「粘り強く、心を動かせるプレーができるように頑張りたい」と決意を示しました

写真前列左から瀬戸杏華(順天堂大)、野嶋華澄、横田実穂、市川伊三夫全日本大学バレーボール連盟会長、松井珠己(日本女子体育大)、松本愛希穂(東海大)の各キャプテン(野嶋選手は副キャプテン)

後列左から小澤宙輝(筑波大)、牧山祐介(中央大)、堀江友裕、小松一哉(明治大)、仲本賢優(日本体育大)の各キャプテン

大会は都内各会場で開催されます。11月30日(土)と12月1日(日)は有料です。

大会情報は
全日本大学バレーボール連盟のホームページ
もご確認ください。

チケット情報を含む要項は
こちら
(PDF)。

大会日程

11月25日(月)15:00~開会式 大田区総合体育館

11月26日(火)10:00~男女1回戦 各会場

11月27日(水)10:00~男女2回戦 各会場

11月28日(木)10:00~男女3回戦 男子:墨田区総合体育館、女子:大田区総合体育館

11月29日(金)10:00~男女準々決勝 男子:墨田区総合体育館、女子:大田区総合体育館

11月30日(土)10:00~男女準決勝 大田区総合体育館

12月1日(日)  10:00~3位決定戦、決勝 大田区総合体育館

関連リンク


男子大会概要


女子大会概要


全日本インカレ男子 組み合わせ


全日本インカレ女子 組み合わせ